創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: lYC9oxAS2022/03/27

フォロワー〇〇人ありがとうございます!ツイートはやっぱりしない方...

フォロワー〇〇人ありがとうございます!ツイートはやっぱりしない方がいいですか?

普段は数字を取り上げてツイートすることはないのですが、
一万フォロワーいったので節目的な気持ちで喜びと感謝のツイートをしたいなと考えています。

しかしcremを見ているとこのようなツイートに否定的な意見が多い印象があるので何も言わない方がいいのかなと迷っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: z6AdVTbC 2022/03/27

黙ってた方がいい
ちょうど1万人目のフォロワーが自分だった場合、フォロー外したくなる。

ID: A3aHPpRh 2022/03/27

個人的に二次創作でそういうツイートする人大嫌いです
一次創作ならおめでとうございます!って思うかも

ID: a4vRlKTx 2022/03/27

一次ならおめでとう!って思うから歓迎かな。頑張ったんだね!と嬉しくなります。
二次だと何言ってんだコイツ…となるので、私は好きじゃないです。

ID: a4vRlKTx 2022/03/27

肯定派の方の意見を見て、補足します。

個人の技量や熱意は評価されるべきものと思います。ですが二次創作は所詮二次創作です。良いものではありません。拡散や販売数を喜ぶ姿勢を前に出すべきではない(沈黙しておく方が良い)と思っています。

ファンアートなら違うケースもあると思いますが、少ないかなと思います。
やりたいようにやるなら、一次で。

ID: hI7FR6aT 2022/03/27

個人的には1000とか10000とか桁が増える節目なら気にならないかな~

ID: wIX9Jq65 2022/03/27

一次ならおめでとうという気持ちが強いですが二次だと他の作品のキャラを勝手に描いてるだけなのに何言ってんだこいつってなります。

ID: bIedzifV 2022/03/27

まさにこれ。

ID: VQIGZzU8 2022/03/27

こういうところだと他人の褌のくせに!なんて否定派ばっかりになりますが、実際それ見て離れていく人ってそんなにいないと思います。ヲチスレなんかでネタにするにも弱いし。
めちゃくちゃ絵の上手い二次創作作家さんがフォロワー100人増えるごとに○○人ありがとう!と絵付き(もちろん二次創作)でツイートしてましたが、それで人が離れるどころか順調に増えていってました。
普段のツイートでその作品が本当に好きなことがわかりますしね。
何か別件で大きなやらかしでもしない限りごちゃごちゃ言ってくる人はいないと思いますし、真に受けないでやりたいようにやって良いと思います。

ID: mcJIEyR6 2022/03/27

それはただ単に絵が付いてたからなだけでしょ。
同じ人でも絵がなしな状態だとなんだこいつ…って離れていく人が殆どだと思うよ。要はその絵馬は絵でフォロワーを釣ってるってことだよ。上手いやり方だと思うわ。

ID: jvVXc8NO 2022/03/27

むしろなんでしたいのかわからん

ID: esflQgDm 2022/03/27

見てもあんまり気にしないかな〜
でも自分がするか?と言われたら多分しないです。

ID: z8aNDGcH 2022/03/27

あんまり頻繁だと、「フォロワー数めちゃくちゃ気にしてる人」みたいな印象を抱かれてしまうかもなとは思いますが、1万人とかの特に大きな節目であれば私は見てて気にしないです。
「気づいたらフォロワーさんが1万人になっててびっくりしてます…!こんなにたくさんの人に自分の描くAB(推しカプ)を見てもらえるなんて最初は思ってなかったのでとても嬉しいです。いつもありがとうございます」みたいな、『別にめちゃくちゃフォロワー数気にしてるわけでもないけど当初の予定よりたくさんの人に見てもらえてることに気づいたので驚きと感謝をツイートしてる』って感じの雰囲気でツイートしてる人が私のTLでは多い気がして、なるほどな...続きを見る

ID: CeruRzav 2022/03/27

うーん、一万人も全部一人一人の人間だから何に対してのお礼なのかが?です。
一万人目の人に対して?一万人みんなに対して?
それぞれみんなただ見たくてフォローしてるだけの個人ですし…。
ただここで蛇蝎の如く嫌われる二次なのに、みたいなのは別に思いません。

ID: QIapymN0 2022/03/27

そういうのしてる人を実際に見たけど、何も悪感情は抱かなかったです。
ただ、「そういうの気にする人なんだな」とは思います。

ID: SvRfynFE 2022/03/27

御礼を言いたいんだなーとは思いますが、二次ならジャンルの人気と自分の力量を混同してるタイプの人なんだなーと応援する気持ちがスッと消えます。
原作が好きなので、そこを混同する人には苛立ちを覚えます。
原作への敬意を欠く人は仲間と思えません。

ID: vLeq4GZb 2022/03/27

一万人か、頑張って絵を描いたんだな、おめでとう、くらいしか思わないですね。それに反応するかは分かりませんが。嬉しいことの価値観は人それぞれですし、自分が嬉しいと思ったなら言えばいいと思います。

ID: 8zsjAQIP 2022/03/27

自分はしない派だけど、否定意見が多くてびっくりしました。
他人の褌だろうと何だろうと、同じAという作品のファンアートを100人が描いていて、100人全員をフォローするかって言ったら自分の好みの絵柄や作風の人だけだろうし、同じ作品を好きな仲間で自分の絵なり作風なり気に入ってくれた人が1万人に達して嬉しい〜ありがとう〜って全然おかしくないと思いますけど。
メチャクチャ頻繁だとうざ!って思うかもしれませんけど、一万人、とかなら結構言ってる人見ます。

別問題になりますが、自分はちょっとそういう行動自体が子供っぽい、同人慣れしてなさそう、初心者っぽい、と思われるのが嫌でしませんが。
本当に子...続きを見る

ID: dVev29bN 2022/03/27

自分はほぼなんとも思わないです。
相互さんならおめでとー、って思うくらい

ID: o1wN2Kr0 2022/03/27

好きな作家はそういったツイートをしてましたし、いいねもたくさんついてましたし、私自身も特にネガティブな感情は湧かないです。
嫉妬してくる人はしてくると思いますが、人気が出ればついてくることなので気にしなくていいでしょう。
二次なのに…みたいな意見もありますが二次でも一次でもたくさんの人が、それぞれの時間を使ってあなたの作品を見てくれていることは揺るぎない事実ですしそれに感謝を述べることに違和感はありません。フォロワー10000人は誰でも獲得できる数字ではありません。ひとえにあなたの継続と努力と魅力的な作品ありきの結果です。

ID: fBPRbvlj 2022/03/27

自分はしたことないですけど、自界隈絵描きも字書きも節目節目でありがとうツイしてるの見ましたね。
自分は特に何も思いません。そうなんだー、よかったねー、って思うくらいです。自界隈はやってる人の方が多いイメージ。

ID: u6fMSzCT 2022/03/27

言ってる人見かけるとこの人幼いんだな〜って思いますね
学生か精神年齢低めの人しかやってるの見たことない

ID: Upeulw0i 2022/03/27

したきゃすればとしか

ID: ovDg4xQG 2022/03/27

短い一人言で、見てくれる人が増えてて嬉しいみたいなのはウンウン良かったねぇって思えるけど、あんまり大仰な大衆への呼び掛けみたいなお礼はちょっと引いてしまうかな…二次やりつつプロも目指してるような人ならまたちょっと違うかも。

ID: NogYkeOU 2022/03/28

あれって昔のキリ番の名残りみたいなもんだと思ってたんだけど違うの……?
あと私は全然気にしない。

ID: トピ主 2022/03/28

みなさんご意見ありがとうございます。
見たところ否定派が多いみたいですね…
少しでも嫌な気分になる人がいることが分かったので何も呟かずクールに絵だけ投稿していこうと思います。
参考になりました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

一次創作で男女カプで活動しています。 少しデリケートな話題を含みます。 普段の食事(いわゆる半日デート程度...

原作で十分な絡みがあるのに二次創作があまりないのはなぜなんでしょうか? 男男でも男女でも女女でも原作である程度の...

前ブロックした相互に別垢から追われてます 普段の呟きに思うところがあってブロックした絵垢の相互がおり、現在相互ブ...

買い子さんの探し方。 6月のあかぶーで初めてサークル参加します。 今困っているのが買い子さんをどう探して依...

二次創作で数字を取るコツ、ポイント 自カプ自ジャンルはこれやろ。というものがあれば書いて欲しい ジャンル移...

背景イラストについて イラストを描いていて、最近は特に背景イラストに力を入れようと頑張っているのですが、どうして...

最近ピクブラで投稿を始めましたが、フォロワー数に対して閲覧数が少ないです。100人フォロワーがいたら、半分見ている...

クリスタでレイヤープロパティでトーン化するとき網の設定を円ではなく線にしたいのですが、何かデメリットや気を付けるこ...

ウェボに「〇〇さんですよね?」とコメントが送られてきました。完全に人違いです…確かに同じ推しを描いてはいましたが...

エロ絵について。 普段は健全絵ばかり描いている絵描きです。が、全然エロも描きたいし読んでいます。 一度...