創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: VuDbe0B62022/03/29

評価に左右されて病む人、吐き出しませんか? SNSの評価は...

評価に左右されて病む人、吐き出しませんか?

SNSの評価は水物で、同じ題材でもタイミングや拡散した人によって変わっていきます。

すごく魅力的でも伸びない時は伸びないし何の気なしでサラサラッと描いた絵がめちゃくちゃ伸びるときもあるし、
ある程度の画力に到達すれば運が全てな気がします。

そんな運に左右されながら一喜一憂して、周りと比べて病んだりして、
ただの趣味なのに数字を比較して勝手に落ち込む自分がすごく嫌です。

絵に正解はないけど数字で可視化される以上、絵のうまさよりも先に数字で上下を見てしまう。完全に数字に毒されています。

数字を消すアプリを試してみたものの、評価されている事実は変わらず虚しくなったり、でもたまに評価された時の喜びのためになかなかやめられない…

趣味のはずがしんどくなるの辛いなあっていう愚痴でした。
もしよろしければみなさんも日頃の鬱憤を吐き出してくださいな。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: aSlQNjJB 2022/03/29

まさに今の自分の為のようなスレありがとうございます…。先日あげた漫画がまったく伸びず落ち込んでいました。ずっと描きたかったネタなので後悔とかは無いのですがみんなには刺さらなかったのか…と自分のために描いた漫画のはずなのに評価を気にしてて嫌気がさします。
その前に描いた落書きが妙にバズっていたせいもあり、その落差にも落ち込むというか…落書きの方が伸びるのも結局大手がRTしたかしないかに左右されるのも「あるある」だとわかっているのですが、やはり改めて実感するとキッツイですね。早く元気だしたいです。

ID: KODBotmP 2022/03/29

字書きです。自分より部数出ている字書きさんに嫉妬してしまう

ID: Z6oMYwTy 2022/03/29

よくある……。支部でも自分の作品よりブクマついてると凹む……。
(数字にとらわれず気にしなければいいんだろうけど……)

ID: wouV0r1t 2022/03/29

自分は評価が全くなく0だと誰も見ないや笑笑わかりきってたし好きなの描こう!って思うんですけど、いろいろな方がいいねをいただくたびに有難いと思う反面、
期待されてもそれ以上いいのは描けないかもしれない、など考えてしまって絵がピタッと描けなくなったりアカウント消してしまいます。

見られる分絵を描くのが怖くなってしまうんです。
鍵垢にすればいいっていう話なんですけど、自分はマイナーガチマイナージャンルを描くことが多いので同じく探している人に届いて欲しいという気持ちもあり、どうすればいいんだろっていう気持ちになります。
めんどくさいな自分と思う...

ID: Z6oMYwTy 2022/03/29

字書きです。支部に載せていた作品のブクマが最初は伸びていたのに、時間が経つといつの間にか最初より減ってて凹む……。

ID: HBNjmtx9 2022/03/29

分かります…
外されると地味に凹みますよね…

ID: vwdObrS4 2022/03/29

壁打ち無交流だから仕方ないんだけどさ、
だからこそ、実力=評価数で出てしまうのつらい。
ああ、やっぱりhtrなんだって何度も何度も自覚させられて、自分ドMなのかなって悲しくて笑えてくる…
神絵師なら壁打ちでもフォロワー増えるってのはここでも言われてることだから初めて2ヶ月、やっと2桁フォロワーにいった私はどうみてもhtr…しんどい…

ID: 7U6Rfuw9 2022/03/29

ジャンル力によるんやで。旬、人気キャラでいかようにもなると思うんや…

ID: V8X7Lbl5 2022/03/29

下手にバズった(自分基準)後の絵の評価の少なさ、落差に勝手に落ち込んでる。全部同じくらい時間と愛込めて描いてるのになぁ…

ID: lx2J1OGo 2022/03/29

閲覧数や支部の評価は悪くなかったのにツイッター始めたら支部での評価が悪くなった…ツイッターは運次第なので適当に狙うことにしてる。ちょっとギャンブルっぽいのでギャンブルと思ってるけど営業や交流がなきゃ全然見てもらえないのでツイッターは強靭な精神と営業力試されるし作品が「商品」みたいでちょっと病む 
趣味で始めたのに居場所作りや商品とか営業力がないと自分の作ったものも自分の価値すら「その程度」に思えてきて辛くなる
通知は消してるし数字も見ないようにして評価を気にしないようにしてるけどsnsに投稿してる落書き(作品と呼べるようなものじゃない)を他人に見せる気が無くなってきた。自分が好きで楽しく描...続きを見る

ID: HBNjmtx9 2022/03/29

まさに仰る通り求められるのは営業力ですね!
自分、時間も営業力もコメ主様と同様に本やサイト作る気力もなく、創作意欲すら削がれちゃいました。
本当に楽しんで創作していた頃に戻りたいです…

ID: Rqx5QNIj 2022/03/29

ツイッターでは大手にフォローされて、絵をアップすればあっという間にイイネもrtも大量にされる描き手さんがいて、自分と比べてうぐぐ…と嫉妬と妬みで死にそうになるんですが、その人、いざ同じ絵を支部にアップしたらはいいねもブクマも、たいして付かなくてむしろ私より少ないんですよね。それを知った時、ツイッターって本当その時のノリや勢いでイイネやRTされるツールなんだと理解しました。それ以降、ツイッターで他品と比べるの以前ほど気にならなくなった気がする。ホント水物ですよ。

ID: RUFw0tyL 2022/03/29

わかります。評価が怖いし、htrな上に交流下手だからもう基礎からしぬほど描くことにしました。同じくらいのはずなのに○○いいねいった〜!とか調子乗って喜んでる人が許せなくて心が終わりそうなのでTwitterも見なくなりました。ひたすら頑張るしかなくて辛いけど変えたいならやるしかないんですよね。

ID: 7RgJbLvj 2022/03/29

交流下手、TLに他の人の作品流れてきてほしくない故に壁打ち、でも誰かに見てもらって評価されたい、でもタグは使いたくない……っていう面倒くさいhtr両刀です。
小説はまだ自信を持って世に出せるのですが、絵がなぁ……。
ネタが面白ければいい&推しならなんでもいいっていう画力至上主義じゃない界隈の大手がいて、その人がたまにRTいっぱいしてくれたら評価が増えるんですがそれでも「見てもらってる分母に対して評価少な…」「フォロワー全然増えん…」ってなるのでやっぱり面倒くさい人種です(笑)
絵が上手くなりたいという気持ちと創作をすることが楽しいという気持ちが勝ってるからどうにかなってるけどいつかプッツ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...

SNS向いてない… 私は絵描きで以前いたジャンルでそこそこフォロワーがいました。 フォロワーが増えるにつれて自...

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...

新刊の傷などどこまで許容できますか? トピ主は商業や同人問わず触れるのを躊躇うような汚損でなければ大抵のもの...

二次創作できない職業に就いている方、二次描いて見て貰いたい欲どう発散してますか? 念願の企業イラストレーター...