創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: WOEm1JTr2018/02/06

乗り物が描けません 自分で撮影したミニカーや飛行機をトレスする...

乗り物が描けません
自分で撮影したミニカーや飛行機をトレスするのって大丈夫ですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: vw0CNcq1 2018/02/06

基本的に撮影したもののトレスは大丈夫です。
ただ、もちろんですがロゴや模様などどこのメーカーか、だれの所有物かが特定されてしまうもののトレスはしないほうがいいです。

プロアマ問わず、建物や乗り物なとはトレスを元に描いていくことも多いですよ。

ID: tT8bX9H3 2018/02/06

こちらの解説が近いかもしれません。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1758044.html

基本、工業製品それ自体には著作権はないそうで。
http://www.bunka.go.jp/chos...続きを見る

ID: トピ主 2018/02/07

解りました。
後、自分が撮影した物でもガンプラやねんどろいどNGですか?

ID: 3eWCIcnx 2018/02/07

そのトレスをどう使うかにもよります。金銭の発生しない、趣味の範囲内かつ自分だけしか見ないのであれば問題ありません。
もし、公開したり金銭が発生する本に使用するのであれば、そのまま使うのはまずいかと思います。

というか、トレスをまるまる使うっていうのはあまりせず、トレスを元に改変するというのが通常ではないでしょうか。もしくは模写した上で、オリジナルにしていくなど。ねんどろいどもそのままそっくりトレスというよりも、ねんどろいどをトレスしたものをもとにポーズや衣装を変更するなどする必要があります。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

鬼太郎の熱みんなすごすぎない?旬ジャンルすぎー

オフイベでスケブをお願いするとき、他の絵師さんのイラストが既に描かれているスケブに描いてもらっても大丈夫ですか? ...

一次創作と二次創作って結局どっちがSNSでバズりやすいんでしょうか? また、二次創作で人気のキャラ、シチュエーシ...

他の人の萌え語りや解釈にハッとさせられ、自分の解釈の足りなさに苦しくなることがある。 喧嘩の末にラブラブにな...

webログ本・ツイログ本を出した経験のある方に質問です。 既にpixivにログまとめをいくつか投稿しており、...

クレムにTourBox Elite使ってる人います?使用感どうですか? 最近インフルエンサー系漫画家や絵描きのP...

自分の作品って消したくなりませんか? 消すと言うのはデータなら「ネット上からは完全削除したけど自分ではデータ保持...

イラストを描く時の資料集めについて聞きたいです!!! 最近イラストでこういう構図描くぞ!!!→なんか変だな→もう...

オンイベについて。 先日とあるジャンルのオンラインイベントがありました。 私は一般として参加しようと思いな...

皆さんにとってフォロワーはどういう存在ですか?壁打ちなのですが フォロワー増減で気持ちが浮き沈みしてしまうので非表...