創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 0qhbRzpS2022/03/31

最近何故か創作に関して焦ってしまいます。とあるジャンルにハマり、...

最近何故か創作に関して焦ってしまいます。とあるジャンルにハマり、絵を投稿したりし始めてもう少しで一年が経ちます。
最初のうちはリアルでオタクの友人があまりいないのもあり、絵を見てもらえるのも語れるのもすごく楽しかったのですが、そのうち、相互の方などがいいねやフォロワーの数を何回も報告していたり、ジャンル以外のツイートが多くなってきたり、作品に関しての病み?ツイートのようなものをしていたりで見ていてしんどくなってきたのでミュートをその都度していたところ、タイムラインの動きがほとんどなくなってしまいました。
今はもう実質壁打ちのような状態なのですが、今までは気にならなかったいいねの数やフォロワー数などに目がいくようになってしまい、今回投稿したイラストは反応が薄かったな、や最近あまりフォロワーが増えないなと思うことが増え、絵がなかなか出せないと早く描いて投稿しないとみたいな感じでどんどん焦ってしまいます。
それでもたまに相互のツイートなどが目に入ると、私よりも多いいいね数やフォロワー数の感謝ツイートのようなものをしていて、私はそのようなツイートをしない(気にしたくないのでツイートしないようにしています)から印象悪くて反応してもらえないのかな…などとよく分からない思考になってきています。
なんだか創作が楽しくなくなってきてしまいました。創作自体はしたいのに何だか変な焦りや緊張があって空回りしている感じです。どうすればマイペースに活動できるのでしょうか…?おだやかTwitterなども使ってみたのですが私からは見えてないだけで数はついているんだもんなと思ってしまって結局ダメでした。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dDtZHbfm 2022/03/31

結局のところ良い作品をどんどん描いて安定した評価を得るしかないです。

ID: トピ主 2022/03/31

やっぱそうなんですよね〜!!!!!!うーん頑張るしかない…

ID: d1UJnQu5 2022/03/31

Twitterは向き不向きあるから、創作に集中したいならpixiv等と併用おすすめします。
pixivもなんだかんだ評価見えますが、常にフォロワーに見られている感のあるTwitterよりはマシです。
実際にはそこまで気に留められていないので気楽にやるのが正解なのですが、
気になるとなかなかその思考から抜け出せないのはとてもよくわかります。

ID: H81UGojx 2022/03/31

数ヶ月前の私か…?と思いました。お気持ちよくわかります。
私は試行錯誤したあげくTwitterやめました。
Twitterが発端ではありますが、本質は自分の心持ちの問題なので、Twitterをやめた今ももやもやしますが、それでも抱えている荷物をひとつ手放せたので少し楽になりました。その問題に取りかかろうにも手放したので、今抱えているもの以上に重くはならないからです。
一度距離を置いてみたり、離れてみたり、いっそ抱えているものを少し呟いてみたり、気がすむまで試してみるしかないとおもいます。
ご自身とTwitterの適切な距離が見つけられるといいですね。

ID: 2LEcr1Tf 2022/04/01

事実ではないかも知れない一つの意見として聞いて欲しいのですが、あなたはもしかしたら実際はそのコンテンツの創作やそのジャンルに飽きている、本当にやりたい事がなくなっているという事があるかも知れません。Twitterである程度活動して、それが当たり前の日常となっているのではないでしょうか。当たり前の日常になって新しい刺激がほぼ無くなり思考が緩慢となり、それでもノルマや義務としてTwitterでの活動をしている時は、暇だから他人の気に入らない所が目に入りがちになります。それが他人を攻撃するツイートにエスカレートする事もあるかも知れません。古参のユーザーが害悪ユーザーとなってしまうのはそういう事がある...続きを見る

ID: RVG30hPH 2022/04/01

原作やキャラやCPの良さを語ってる方(創作側じゃなくてロムでもいいと思います)をフォローしてみたらどうかな
トピ主さんが挙げてるフォロワーさんも、トピ主さんが知らないところで誰かがやってたフォロワー数感謝ツイ(自己顕示欲とかアピールだと思うけど)が目に入ってだんだん意識するようになっちゃったんだと思う
そういうのって意識しないと本来は目に入ってないものだから、何かしらのきっかけはあるはず
TL動かないしんどさはすごくわかるから、同ジャンルで地雷じゃない人をフォロー(またはリスト入れて)眺めてるとそのうち気が紛れて楽になるかも

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...