創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PLIaQTkJ2022/04/02

個人的すぎることですがスッキリしたのでここに書かせてください。な...

個人的すぎることですがスッキリしたのでここに書かせてください。なぜか友達と一緒に本編見たらジャンル依存から解放されて、気分が軽くなりました。

超マイナー僻地ジャンルの絵描きをしていて、同人誌を出したり企画したりと積極的に同人活動していましたが、
僻地ジャンルゆえに相互さんに依存したり途中から公式の展開に付いていけなくなって、
好きなのに苦しい…という状態が最近続いていました。
でも、苦しいけど未練があって離れられない…といったジャンル自体にしがみついてる状況でした。

ある時に友達に「これが今の自ジャンルだよ」と布教して一緒に本編を見てもらった所、なぜか見終わった頃には執着がなくなっていました。

自分でも一緒に見てもらっただけなのになぜ?と思ったのですが、一気にしがらみから解放されてツイッターアカウントも消し運営していたサイトも更新停止のお知らせをして、ジャンルから去る決意ができました。

なぜかはわかりませんが、執着から解放されて良かったです。今はスッキリしています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Dt7GNxVs 2022/04/02

気持ちが軽くなったならとてもめでたいことですね。おめでとうございます。

面白いと言うと失礼ですが、そう思いました。ひとりきりで自家中毒みたいになっていたのが、お友達の存在があるところで対象に触れることで視野が晴れて、消えたのかな?と感じます。

相互さんの存在を否定するわけではないのですが、ネットのお付き合いですから、リアルで一緒にいられるお友達とは違うかなと。いい意味で我に返ることができたのかもしれませんね。

ID: トピ主 2022/04/02

ありがとうございます…!不思議な現象だなと思っていたのですが、たしかに自家中毒になってたかもしれません…
やっぱりネットとリアルの友達って違いますね…我に帰ることができてよかったです。

ID: KlEkXUwJ 2022/04/02

トピ主さんが本当にやりたかったことが昇華されたのではないかなと感じました。自分が素敵だと思うものを紹介し仲の良い人が一緒に見てくれた…これってすっごい幸せなことだったりします。趣味ではどうしても解釈やポジションなどの障害があります。上手くなければ誰も支持してくれません。トピ主さんはずっとそこが叶えられなくて辛かったのではないかなと。

ジャンルの去り方としては本当に、素敵な去り方だと思います。ちゃんと、やりきった、悔いがない感じがするので。この一度の昇華がトピ主さんの今後の創作活動(別のジャンルをはじめたりするとき)でも良いように転がる気がします。

自分で自分を癒せる方法を知れた人は...続きを見る

ID: トピ主 2022/04/02

コメントを読んでぶわっと涙が出てきました…
たしかに「自分が素敵だと思うものを紹介し仲の良い人が一緒に見てくれる」ことが、
自分が本当にやりたかったことだったのかもしれません。
次も素敵なジャンルに出会えることを楽しみにします。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

東京ビックサイトで初めて東7ホールになったんですが壁より誕席の方が広いという情報を見てもしかして他ホールに比べて結...

二次同人での寄稿や表紙絵依頼を有償で行うのって結局問題ないんでしょうか? 女性向けだと同人誌のDL販売や二次Sk...

絵が上手くなる上で、絵を早く描き始める方がやはり有利なのでしょうか? プロのイラストレーターは女性の方が7割以上...

ジャンル移動しても、創作友達として付き合い続けたい ジャンル外の友達が欲しい 今のジャンルに来てから、今ま...

ネップリで版権キャラクターと夢主のR18を配布?頒布?しているのはどこに通報したらいいんですか?

絵や漫画を描いた後の虚無感 オン専絵描きです 一つの創作物を描き終わった後虚無感に襲われます 今その真っ最中...

クレムのマスコットキャラクター「くれみん」の話をするトピ 流星のように現れ消え去ったくれみん そんなくれみんを...

もうすぐ推しジャンルのカフェがきます。 初めてのカフェでウキウキしているのですが界隈に転売ヤー並に買います宣言を...

年齢制限のある作品を描いてしまいました。 だから何という話かもしれないのですが、当方10年ほど絵描きをしており、...

数学を学ぶように初心者が絵を習得する方法はありますか。 つまり、 ・既に確立された理論の理解(教科書、授業...