プロフィールに「左右にこだわりはありません」とあり、作品を投稿す...
プロフィールに「左右にこだわりはありません」とあり、作品を投稿する際にもAB・BAのタグをつけておられる方がいます。
健全作品にはどちらのタグもつけておられるのですが、年齢制限のある作品はBAのみ。
BAのエロの中に、時折思い出したようにAB・BAとタグ付けされた健全作品があるといった感じです。
はじめはAB目当に健全作品を拝見しておりましたが、そのうちBAにしか見えなくなってきてしまい、自然と見なくなりました。
プロフィール以外にもキャプションなどで、左右にこだわりはないとよく仰っています。
作者の方は本当にそう思って書かれているのだろうと理解していても、どうしてもモヤモヤとしてしまい、「いやいやこだわりないことはないんじゃないか?」という穿った心の声が止められません。
見に行かなければいい。タグのつけ方にも相手方には何の落ち度もない。
重々承知しているからこそ、よそはよそうちはうちと上手に流せない自分に落ち込んでしまいます。
支離滅裂な愚痴を聞いてくださってありがとうございました。
みんなのコメント
年齢制限作品を創られるのはBAだけ、というあたり何かしらのこだわりはあるでしょ〜、と側から見ても思います・・・。私はBA作者だけど健全作品においてはABとも解釈できると思います!って感じですかね〜。モチベーションとしてはBAが書きたいのかなあと邪推してしまいますね。
ただ、「どう見たってBAですがこれはABと断言します!」と仰って作品出されてる方も多いので、何かこう、頭に描いてるものと実際に出来上がったものって完全にイコールじゃないことも多いよなって考えたり。そもそも健全作品における左右の定義ってすごい曖昧になってきた気がするんですよね。何年もオタクやってるのに、掛け算問題難しいです。
...続きを見る
「左右のこだわりはありません」と書かれていても、左右の偏りを感じて勝手にモヤってしまうのとてもあります。
作家さんは本当にそう思われているのだろうし、偏ってたとしてもまーったく問題はないのですけどね…
ABは健全のみなのかな…とも思うけど、だとしてもABのみの健全も見たいな…とか
論点はずれるかもしれないですが。
AB/BAの左右のこだわりはない、と言いながらも傾きが見られるとき、反応のよい方向に傾くことが多いように感じています…
人気がある方とか、積極的に反応をくれる方のいるCPとか、ABの方は固定派が多かったり大手が固定派で皆あまりフォローRTしない、対しBAの方は逆に読み手...続きを見る