創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2pYfaQ9z2022/04/03

作品名などを出す時、伏字を用いられるのが常ですが、それって本当に...

作品名などを出す時、伏字を用いられるのが常ですが、それって本当に意味があるのでしょうか?
例えば、“スーツケース”というワードを伏字にする場合、“スー〇ケ〇ス”みたいに表示されているのをよく見かけます。
でもそれだと伏字をしている意味がないのでは? 見たら“スーツケース”って丸わかりでしょ?と思ってしまうのです。
“〇〇〇〇ー〇”くらい伏せてあったら伏字の意味もあると思のですが……。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hZyc6oPv 2022/04/03

伏せ字はその作品名かどうかがわかるかわからないかじゃなくて意図せぬ検索避けだと思うけど…

ID: C4GV8PSi 2022/04/03

これに尽きる
伏せ字は検索避けの意味

ID: PtheQ0wS 2022/04/03

検索避けって知らないの?

ID: kMBQRPLe 2022/04/03

検索避けのためとは言うけど絵文字の使用や「/」「,」、スペースとか半角カナとかでの伏せ字は検索避けの意味を成してないよね
そういう人は名前以外の固有名詞は伏せてなかったりするしガバガバで本当に無意味
本気で隠す気がある人は鍵垢でやってる

ID: 1YepmZoH 2022/04/03

検索避けしてる人ってTwitterがアルゴリズム解析してトピック表示してるの知らなそう
今は絵文字だけでもジャンルトピックにバーンって出てくる
本当に見られたくないなら鍵かける

ID: y4MfVr81 2022/04/03

検索避けが大して意味ないのはその通りだけど、配慮してますよーってポーズのためにやってる
トピックとかには引っかかるけど、普通の検索なら出ないし
検索避けされてない!って怒るのは大抵非オタじゃなくてオタの方だからキャラ名ジャンル名さえ最低限検索避けしてればヲチスレに晒されることはないからいっかって感じ

ID: Ieqn0XBm 2022/04/03

いやほんとにこれ
ワンクッションも検索避けも別に実際機能してなくていい
ただ、やってますよ〜アピールをしておくことで叩かれるのを防いでるだけ

ID: C4GV8PSi 2022/04/03

意識高い系垢にフォ口ーされたり、自動いいねされたりが嫌で、けっこう日常的な言葉を伏せ字する。有名人と似ている名前とかも無差別いいねが来るのでウザい。垢名や文字列を絵文字や○o。.←こういうのにしてる人もいるね。画像はセンシティブ投稿。鍵でもいいけど、鍵にするとつい心が緩んでいらんこと呟きそうになるからオープン。
エロじゃなく工口って書いたりする。工事の工にくち。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

一次創作をしていて良かった!楽しい!など思うことがあればぜひ教えてほしいです! 閲覧ありがとうございます! ...

同ジャンルでカプABとCDを推してる相互さんがいます。当方はAB単推しで双方漫画も描く絵描きです。以前はABについ...

【電子書籍配信についての質問です】 一次創作の百合漫画をXやpixivで発信している者です。 先日、「◯ン...

どうしても『一言物申す』トピ《245》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

総集編のまとめかたについて。 原作軸、生存ifR18、モデルパロ、リーマンパロ、原作軸R18、学パロR18、...

pixivで活動している字書きです。 最近、短編をまとめた本を出そうと考えていて、表紙をイラストレーターさんに依...

恋愛ものを書こうとすると何故かバトルものに切り替わっている時がある。 さすがにCP次第であるとはいえ、何故か...

ぶっちゃけピコ通販で高い送料払ってまで無配コピー本欲しい人いますか? 以下フェイクありです。 とあるマ...

支部の投稿告知を感想RPしてくれた人がブクマはしてくれなかった時、義理やお世辞なんだなーと思いますか? また感想...

スパコミ、隣が最大手で今から憂鬱です。助けてください… 楽しみにしていたスパコミですが、配置が発表されてから...