創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2pYfaQ9z2022/04/03

作品名などを出す時、伏字を用いられるのが常ですが、それって本当に...

作品名などを出す時、伏字を用いられるのが常ですが、それって本当に意味があるのでしょうか?
例えば、“スーツケース”というワードを伏字にする場合、“スー〇ケ〇ス”みたいに表示されているのをよく見かけます。
でもそれだと伏字をしている意味がないのでは? 見たら“スーツケース”って丸わかりでしょ?と思ってしまうのです。
“〇〇〇〇ー〇”くらい伏せてあったら伏字の意味もあると思のですが……。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hZyc6oPv 2022/04/03

伏せ字はその作品名かどうかがわかるかわからないかじゃなくて意図せぬ検索避けだと思うけど…

ID: C4GV8PSi 2022/04/03

これに尽きる
伏せ字は検索避けの意味

ID: PtheQ0wS 2022/04/03

検索避けって知らないの?

ID: kMBQRPLe 2022/04/03

検索避けのためとは言うけど絵文字の使用や「/」「,」、スペースとか半角カナとかでの伏せ字は検索避けの意味を成してないよね
そういう人は名前以外の固有名詞は伏せてなかったりするしガバガバで本当に無意味
本気で隠す気がある人は鍵垢でやってる

ID: 1YepmZoH 2022/04/03

検索避けしてる人ってTwitterがアルゴリズム解析してトピック表示してるの知らなそう
今は絵文字だけでもジャンルトピックにバーンって出てくる
本当に見られたくないなら鍵かける

ID: y4MfVr81 2022/04/03

検索避けが大して意味ないのはその通りだけど、配慮してますよーってポーズのためにやってる
トピックとかには引っかかるけど、普通の検索なら出ないし
検索避けされてない!って怒るのは大抵非オタじゃなくてオタの方だからキャラ名ジャンル名さえ最低限検索避けしてればヲチスレに晒されることはないからいっかって感じ

ID: Ieqn0XBm 2022/04/03

いやほんとにこれ
ワンクッションも検索避けも別に実際機能してなくていい
ただ、やってますよ〜アピールをしておくことで叩かれるのを防いでるだけ

ID: C4GV8PSi 2022/04/03

意識高い系垢にフォ口ーされたり、自動いいねされたりが嫌で、けっこう日常的な言葉を伏せ字する。有名人と似ている名前とかも無差別いいねが来るのでウザい。垢名や文字列を絵文字や○o。.←こういうのにしてる人もいるね。画像はセンシティブ投稿。鍵でもいいけど、鍵にするとつい心が緩んでいらんこと呟きそうになるからオープン。
エロじゃなく工口って書いたりする。工事の工にくち。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

クレム直りました!心配して下さった方、ありがとうございました!

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...

雑談です、作業や原稿の前の肩慣らしや準備運動、頭の体操みたいな感じで、言葉遊びでもどうでしょうか 区切る場所で意...

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...