創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: K1q9EJym2022/04/06

ネームの起こし方、コマ割りの仕方がわかりません。 漫画を描...

ネームの起こし方、コマ割りの仕方がわかりません。

漫画を描こうとしているのですが、ネタまでは浮かんでもそこから漫画にしようとすると手が止まってしまいます。
どんな絵を描けばいいか、どんな風につなげるか、どんな構図にすればいいか、そんなことが頭の中でぐるぐるして先に進めません。
漫画を描こうとするといつもこうなってしまいます。
なんとか描こうととりあえず線を引くと、いわゆる顔漫画になってしまいます。

ネームのコツや取っ掛かりの方法など、アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0euK4ztF 2022/04/06

こればっかりはセンスがモノを言うかもしれませんね。これは生まれ持ってのものを指すのではなく、トピ主さんがこれまでにどんな漫画をどれだけ漫画を読んでどんなことを感じてきたかを指します。つまりは勉強量です。
なんでもかんでも浴びるように読め、とまでは言いませんが、とりあえずお気に入りの漫画を何冊かパラパラと読み返してみることをお勧めします。やる気力があるのならその漫画をササッと模写して(ネーム模写)、コマ割りのリズムや法則性、絵の展開のさせかたを学びましょう。

私が漫画を描こうと決めたときに実践したのは、古本屋へ行くことでした。
そして自分の好きな漫画……だけじゃなく、普段読まないような...続きを見る

ID: 3S8R0zuq 2022/04/06

作家さんの名前を出しますが、市川春子先生。
彼女の初期短編集に掲載されている漫画は、極端なやつだと1ページを3分割したシンプルなコマ割りでストーリーが進みます。ご参考までに。

ID: YgLDOXRC 2022/04/06

なにはともあれはじめは4コマ漫画ですよ!

コマ割が苦手な人向け『難しいこと考えない漫画の描き方』が「これなら描けそう」と好評 https://togetter.com/li/875839 #Togetter

漫画コマ内の描き方やネームのコツを知ろう!顔の大きさを変えてキャラクターに感情を!|お絵かき図鑑 ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

嫌いな男子がいて嫌がらせしてきて困ってます。 やり返そうにも気が弱いうえに泣き虫なので、できません。何かわたしで...

クレムのモラルについて考える トピ立ては本当に必要な時だけするべきで、、基本は既存の質問トピ、雑談トピ、愚痴トピ等...

♡喘ぎ小説って支部だとブクマ付きやすい傾向ある気がします。 中堅規模のカプにいます。 喘ぎ声が普通の成人向け小...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

私は21歳なのですが、通話なとで交流していた相互たちに、この前のイベントで初めて会い、40代かと思ってましたと複数...

オフイベでサークル参加している方に聞きたいのですが、購入していった一般参加の人の顔って覚えてるものですか?

愚痴です。マシュマロや波箱などについてです。 この前フォローしている絵描きさんが「感想聞きたいです!送ってくださ...

過去に揉めた創作相手が、急にブロックを解除してて怖いのですがこれって監視ですか? こちらはブロックしたままで、関...

女性だってわかってましたよ!の言葉が地味にショック いちばん仲の良い友達とイベントに出ると「女性だと分からな...

グロ死、エグ死って好きな人多いんでしょうか?