創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: OkpAJoqi2022/04/07

なんか前に『好きなコンテンツでも嫌いな部分があっていい』っていう...

なんか前に『好きなコンテンツでも嫌いな部分があっていい』っていう言葉を見かけてすごく共感したということをここに報告します。
好きな漫画がどこに向かっているのか話の方向性が分からなくなったり、話の展開が長すぎてちょっと追いつけなくなったりしてもいいんだって思いました。
とりあえず好きなものの好きな部分だけを摂取して好きだなって思って過ごします。食べ物はスキキライしちゃダメだけど、コンテンツは好き嫌いしてもいいんですもんね。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: RQdUzK4Z 2022/04/07

全部肯定出来ればそりゃ楽しさも人一倍でしょうけど、そういうのって滅多にないですよね
だから自分の好みどストライクな人が現れたら運命感じちゃう恋っていうのも昔からあるわけで…
そういう人が公式を信奉してしまうのは仕方ないですし、気持ちはわかる気がします
問題はそれを周りにも強要してしまうことなんですよね
人の気持ちなんてそれこそ人それぞれなのにな~

食べ物だって(栄養はやろうと思えば別の食品から代用出来るし)好き嫌いしていいですよ
自分の好きなように、好きになったり嫌いであったりしていいんですよ~

ID: QHG2VScv 2022/04/07

トピ主の上の方のコメントで私も救われました。
なんで他の人と同じように全肯定してワーキャーできないんだろって自分に嫌気がさしてたんですけど、好きの中に嫌いが混じっていてもいいんですね。
嫌いなところも含めて好きなので、これからも原作を好きでいようと思います。

ID: GQjlcU3Y 2022/04/07

別に公式に嫌いなところがあってもいいと思うんですよ、誰だってそういうのあると思うし私も公式に対してここは嫌だな…って思うところはありますよ。
ただ、それを、周りが楽しんでたりするところで、これは嫌だあれは嫌だって喚き散らして周りを嫌な気持ちにすることが鬱陶しいし面倒くさくてかかわり合いになりたくないなこいつってなっちゃうんで、本当に周りにそれを撒き散らして同意を求めることだけは本当にやめて欲しいですね。そうでなければ自由なので各自勝手にしてくれって感じです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《49》 48が埋まったので立てます。被ったらスルー...

人物デッサン講座に通うか検討しているのですが「自分の作品を持ち寄って添削指導してもらう対象がアナログのみ」という点...

某中古同人誌取り扱いショップが、某フリマアプリに中古同人誌を出品している件について、何か対策など考えていますか? ...

とあるジャンルでXの新しい垢を作ろうと思うのですが、 A×B(BL/NL両方)、B×A、A×オリキャラ、A夢ぜん...

残念な出来なのに突出して数字がついている作品を消しますか? 現ジャンルで初めて筆を取った支部専字書きです 同世...

公募型のアンソロジーに申し込み主催から断られてしまいました。 この度公募型で募集していた自カプのアンソロジー...

夢界隈の文字書きです。 最近フォロワーも増えてきて感想をよく頂けるようになったのですが、夢主×キャラで書いている...

皆さんは年代が大幅に違う創作者と趣味が合うなら交流したいと思いますか?それともどれだけ趣味や話があっても年代が違う...

【知恵を貸してください!】 パソコンのクリスタで漫画制作作業をして、iPhoneで確認した所線画はバキバキ、トー...

お洒落な題名の考え方について 長年一次創作(ラノベ)界隈に住み着いており、二次は行ったり来たりのトピ主です。...