創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: OxbMwWQA2022/04/07

ワンクッションってどのレベルの閲覧制限を指して言っていますか? ...

ワンクッションってどのレベルの閲覧制限を指して言っていますか?
「〇〇をワンクッションなしで流してませんか?」というコメントを見て、「自ジャンルでは〇〇は平気で流れてくるな…(ただ、私がセンシティブを見られる設定にしているのでセンシティブにしてあるかどうかは不明)」と思って気になりました。

①ツイートに「〇〇」とワードが含まれていて、ミュートできるようになっている(センシティブ設定はなし)
②「〇〇」を含むツイート(もしくは全てのツイート)がセンシティブ設定になっている
③pixivやポイピク、ベッターなど、別リンクに飛ばないと見られないようになっている
④別リンクに飛ばないと見られない上にパスやフォロ限などの制限がかかっている

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: XiNGt8RS 2022/04/07

②〜③ならワンクッションしてない!と思うことはないかな
自分は外部リンク+pixivならレーティング設定、ポイピクとかならワンクッション設定で投稿する
フォロ限やリス限やパス限まではする必要は感じてない(他の人がするのには文句ないけど)

ID: sDJM9bP2 2022/04/07

③④。
①はワンクッションじゃないよなあ

ID: sc7wiPNU 2022/04/07

②以降。というかニジ創作は②から始めてと思うから、ワンクッションは③以降かな。

ただ外部リンクしなくても新たなセンシティブ設定あるからね。

ファンアートなら公開していいと思うけどカプ絵は寄り添うだけでもセンシティブがいいと思う。常にその設定にしてる。

ID: Y0oqKPtx 2022/04/08

①だけだとワンクッションとは言いづらいかも。
①をやった上でさらに1枚目が注意書きになってるのならワンクッションだと感じます。

②はワンクッションに入ると思います。
ただ、できれば①も併せてやってもらいたいなーと感じる場面はあるかも。

③④は完全にワンクッションですね。

ID: LYXRwQIT 2022/04/08

③④。
①は論外(twitterのワードミュートは平気ですり抜けてくるし、RTやホーム見にいくと目に入るので)
②はボカシ表示ができていれば(クリックで見られるようになっていれば)大丈夫なのではと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...