創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: OxbMwWQA2022/04/07

ワンクッションってどのレベルの閲覧制限を指して言っていますか? ...

ワンクッションってどのレベルの閲覧制限を指して言っていますか?
「〇〇をワンクッションなしで流してませんか?」というコメントを見て、「自ジャンルでは〇〇は平気で流れてくるな…(ただ、私がセンシティブを見られる設定にしているのでセンシティブにしてあるかどうかは不明)」と思って気になりました。

①ツイートに「〇〇」とワードが含まれていて、ミュートできるようになっている(センシティブ設定はなし)
②「〇〇」を含むツイート(もしくは全てのツイート)がセンシティブ設定になっている
③pixivやポイピク、ベッターなど、別リンクに飛ばないと見られないようになっている
④別リンクに飛ばないと見られない上にパスやフォロ限などの制限がかかっている

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: XiNGt8RS 2022/04/07

②〜③ならワンクッションしてない!と思うことはないかな
自分は外部リンク+pixivならレーティング設定、ポイピクとかならワンクッション設定で投稿する
フォロ限やリス限やパス限まではする必要は感じてない(他の人がするのには文句ないけど)

ID: sDJM9bP2 2022/04/07

③④。
①はワンクッションじゃないよなあ

ID: sc7wiPNU 2022/04/07

②以降。というかニジ創作は②から始めてと思うから、ワンクッションは③以降かな。

ただ外部リンクしなくても新たなセンシティブ設定あるからね。

ファンアートなら公開していいと思うけどカプ絵は寄り添うだけでもセンシティブがいいと思う。常にその設定にしてる。

ID: Y0oqKPtx 2022/04/08

①だけだとワンクッションとは言いづらいかも。
①をやった上でさらに1枚目が注意書きになってるのならワンクッションだと感じます。

②はワンクッションに入ると思います。
ただ、できれば①も併せてやってもらいたいなーと感じる場面はあるかも。

③④は完全にワンクッションですね。

ID: LYXRwQIT 2022/04/08

③④。
①は論外(twitterのワードミュートは平気ですり抜けてくるし、RTやホーム見にいくと目に入るので)
②はボカシ表示ができていれば(クリックで見られるようになっていれば)大丈夫なのではと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

気持ちの持ちようのアドバイスと技術的なアドバイスがあれば欲しいです。 アンソロに誘っていただき快諾しました。 ...

荒らしくんがみんなに忘れられないように経緯追記しとくね 絵描きトピに関して225が会議トピに話し合いを持ち込...

オタク女性や同人女が言うBBAとは、だいたい何歳くらいからなのでしょうか。 フォロワーさん達がよく自分でBB...

マイナーCP故に(?)言われた失礼なこと選手権!! 私はマイナーCPのABで活動している絵描きなのですが、最近ジ...

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...