これってすり寄りに見えますか? はじめまして、リアルの友人に聞...
これってすり寄りに見えますか?
はじめまして、リアルの友人に聞くわけにもいかず、こちらで意見を伺いたくトピを立てさせて頂きます。
私は今いるジャンルで絵を描き始めた初心者です。
AB、CBで描いているのですが、CBを他に描いてる人が見当たらなくて自分で描き始めました。
フォロワーは10人ちょっと、いいねは3~80と幅広くです。たぶんタイミング?
運用としては作品投稿、たまの萌え語り、好きカプのRTいいねに空感想です。
ゲームジャンルなので公式ストーリーの更新があったときのみそれに騒いだり。
稚拙な自覚もありますし、自カプを生産できれば楽しいのであまりフォロワーやいいねは気にしていません。
CBはメインにしていないだけで、好きな人もいるんだろうと思います。
たま~に近いかプの人(B受ならなんでも好きな人)が描いたものがあったり、コンビものがあったり。
そんな中、近いカプ(AB描きさん、Cのことも好き)の4桁半ばフォロワーの作家さん(おそらく人気者)が私の絵をRTいいねして下さり、熱烈な空感想をくださいました。
今までRT先の感想(かわいい~とか最高!とか)はいいねにとどめていたんですが、あまりに熱烈に言って下さっていたのでうっかりリプしてしまいました。
そんなことを3回ほど繰り返したのですが、もしかしてすり寄りに見えるのかな…と心配になってきました。
というのも、私もやや雑食気味なところがあり、色々な方をフォローする中でその4桁半ばフォロワーの方も片道フォローしている状態でした。
しかもお礼とかにとどめればいいものを「前からとても好きだったのであなたに共感してもらえて嬉しい」みたいなことを言ってしまって……自分でもやってしまったと……
これでまたCB絵をアップしたら相手へのすり寄りに見えるんじゃないか心配で心配で…CBが好きだからやっているだけなのに…別にフォロバも全然望んでないのに……
何と戦っているんだろう…となっています。
客観的に見てすり寄りっぽく見えますか…?
みんなのコメント
「好きな人に声をかけてもらえてうれしい」「自分の好きなものが認められてうれしい」はごく自然な感想なので、他人の目を気にして抑え込むより思いっきり喜んだほうがみんな幸せだと思います
なにやっても気に食わない人はやっかみつけてくるので、自然体が一番です
4桁半ばフォロワーさんのことが好きで、新参者のことが嫌いな人が見たら擦り寄りだ!と言われるかもしれませんが、擦り寄りだとしても犯罪では無いので気にしなくていいと思います。4桁半ばフォロワーさんの迷惑になっているのなら、向こうから冷たくしてくるはずです。
擦り寄りに見えるかどうかは正直見る側の見方なのでコントロールしようがないですし気にしてもどうにもなりません。トピ主さんが擦り寄りのつもりでやっていないならそれが真実です。堂々と生きましょう
あくまで見えるかどうかだけで言えば、その人にだけリプしていたら擦り寄りに見える人はいると思います。でも、フォローしてRTエアリプ感想しているだけで擦り寄りと言われることもありますし、他人からどう思われるかは本当に気にしても仕方ないです。
見えるか見えないかで言ったら見える方になると思いますが自身で何と戦っているのか?と仰っていますし、すり寄りかどうかより人の目を気にしている自分にもやもやしてるって所でしょうか。
(ごま)すり寄りかどうかは他の方も書いてますが、第三者目線で勝手に決められるのでどうしようもないです。こう思われるかも…を気にしないか、もう誰にも反応を返さないか、好きな方もしくは楽な方を選べば良いと思います!
コメントありがとうございます、まとめてですみません。
自分がどういうスタイルでも第三者がどう見るかはコントロールできないですよね。
QxIMLm3qの言う通り、人目を気にしすぎて自分にもやもやしていました。
そこで、これからは空感想くださってる方にお礼やらちょっとしたリプをつけて交流(というほどではないですが)とっていこうと思いました!
木を隠すなら森!!!!!!!!!吹っ切れましたありがとうございました!!