創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2bKB8jpw2022/04/12

あるジャンルで活動している者です。 壁打ちから交流始めたんです...

あるジャンルで活動している者です。
壁打ちから交流始めたんですけど、今いる界隈が激狭&ある程度固まっているので、入れてもらえる気がしません。一応親しみをもってもらえるよう努力はしました。良いなと思った界隈の作品をいいねしたり(これは壁打ちの頃からしていました)たまにですが、たまにRTして空リプしたり、萌え語りを迷惑にならない程度にしたり、この人絡んでもいいんだみたいな空気は出しているつもりですが、全然ダメです……界隈の方に一切反応されません。分析不足で完全に自分の所為なのですが、ぼっちで悲しいです。界隈の人に無視されない程度になるにはどうしたらいいでしょうか???

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: JuKoTE2k 2022/04/12

もしぼっちで寂しいなら、トピ主さんが他に興味ある作品でサブジャンルアカウント作って、そちらで交流を主にして創作はぼちぼちやるのはどうでしょうか。

今のメインジャンル→交流は諦めて作品を生み出すことに集中する
サブジャンル→壁打ちではなく交流目的でアカウント運用する(創作活動は気が向いたときに。)

寂しくなったときはサブジャンルのほうにいけばいいです。
なのでサブジャンル開拓する前に、ここなら新規が入りやすそうだとか、作家同士が身内で固まりすぎてないとか、ある程度その界隈の空気を偵察みたいな感じで見ておくといいです。

ID: 1n6OlUD9 2022/04/12

コメントありがとうございます。他ジャンルのサブ垢、検討します……無理に馴染もうとして浮いてしまうのも悲しいですしね。

偵察は大事ですね。ちょうどハマりたいジャンルが人がいるジャンルなので、そこ偵察いってみようと思います。

ID: 3Yk7MSow 2022/04/12

もしかして神絵師や天才字書きだったりしませんか…!?
私だったらrtされてもなんか神が言うとる…ありがてぇ…🙏になってしまいます笑
壁打ちのイメージが強過ぎる可能性もあるので、ワンドロとか繋がりたいタグを使ってくれると気軽に関われるかもしれません!

ID: 1n6OlUD9 2022/04/12

コメントありがとうございます。
そうだったら良いんですけど笑 元気出ました☺️
ありがとうございます。タグでアピールするの大事ですね。アピールもう少ししてみます。

ID: 6oAEVBn2 2022/04/12

そのRTやいいねをしてる人たちをフォローはしてるんでしょうか?
どちらにせよ相手はある程度固まっている状態なら待ちの姿勢では厳しいです。
よっぽど自分に刺さる作風の人じゃないと交流したいとも思えないので…
もっと作品に感想を伝えたり日常ツイートにもある程度反応しないとそもそも相手方は自分に興味があると思ってもいないんじゃないでしょうか。

ID: 1n6OlUD9 2022/04/12

コメントありがとうございます。
相手の出方待ってフォローしてないです……正直、いいねとかそこまでたくさんもらえる界隈じゃないので反応したら気付いて下さるかなと。ダメですね。もう少しアピールしてみます。

ID: ZqIGPUet 2022/04/12

萌えないから反応がない→上手くなる
余所者だから反応がない→そんなコミュニティには入りたくないので無視して上手くなる

界隈の人がどういうスタンスなのかわかりませんが、自分ならとりあえずひたすら作品上げたり萌えツイートしたりします
そのうち誰か反応してくれると信じて

ID: 1n6OlUD9 2022/04/12

コメントありがとうございます。
そうですね、どちらにせよ、上手くなるに越したことはないですよね。萌え力高めます。

ID: WlMCa4Dw 2022/04/12

トピ主さんがどんな創作者さんなのかにもよるのでなんとも…
もし二次創作だったら
CPの趣味が合う(なんでも好き系や苦手なCPを取り扱っていれば苦手なものに遭遇する可能性があるので避ける)
身内ノリが少ない(CPの萌え語り、創作メイン)
政治ツイ、CPやキャラsageツイ、グロ系の嗜好が無い
辺りが揃っていればフォローしやすいかな…って個人的に思います

ID: 1n6OlUD9 2022/04/12

コメントありがとうございます。
字書きです。萌えと作品のみツイートしてます。
参考にさせていただきます。

ID: TDq1p3Ad 2022/04/12

自分からフォローしてないのに交流してもらえないってなに????フォローからはじめようや……

ID: 1n6OlUD9 2022/04/12

コメントありがとうございます。
界隈の方が自分の作品とか萌え語りとか感想にいいねとかRTとか返してくださってから、フォローという形にしようとしてました。新規きたらあ、新規きたって認知してしまうくらい狭い界隈なので私のことは多分向こうも認知して下さってると思います。ただ、相手が反応くださらないので、自分と交流したくないのかなと怯えていました。

ID: K2sjoFmv 2022/04/12

いや、むしろあなたが交流したくない人なのかなって思われていると思うよ…!
Twitterって交流したくないけどいいねRTで好きって伝えたいだけの人も普通にいるから…。

ID: 7KYfRP49 2022/04/12

フォローされてなくてよくRT、いいねだけしてくれる方って作品が見たいだけの人かなって思っちゃいます。
通知入るようにしていたら人によってはよくRTしてくれる人って相手のアカウント見たりするけど、通知切ってる人はそもそもトピ主さんを認知してないかも…と思いますよ。

ID: ReMTBdwr 2022/04/12

そういう界隈は何しても一生よそ者の新規は輪に入れないので、もうそのジャンルでは諦めてる壁打ちに徹するしかないですよ(経験談)
別のジャンルで好きなジャンルがあるなら、そこで二次創作して交流するのがいいですよ。公式がファンアートタグを自ら作ってて、なおかつ若い子が多い界隈がおすすめです。若い子はフットワークが軽く、こちらが公式ファンアートタグの作品をいいねしただけで向こうもこちらの作品をいいねしてくれたり、フォローまでしてくれる人が多いですからね。まあこれは腐女子などの捏造カプ萌えしてる人だと難しいかもしれませんが…私はこちらの若い子の多い界隈、いわゆるサブジャンルでは一切カプ萌えしていなく箱...続きを見る

ID: ReMTBdwr 2022/04/12

あっあと、そういうジャンルは、こちらがRTした他人の作品をいいねやRTするFF外が非常に多いので、そういうのを気にしないメンタルがないと厳しいかもしれません。
私の場合はそこのジャンルだと、おっお前さんもその作品いいと思うか?そうだろそうだろいいだろ〜?この作品〜みたいな感じにドヤ顔できるタイプなので。メインジャンルの方だと同じことやられると死ぬほど腹立ちますがw

ID: 7DUTzqWw 2022/04/12

フォローしないでいいねRTだけしてる人がまさか自分と仲良くなりたいとは思えないです…壁打ち(まだ誰もフォローしてないならそう見える)ならまあリストで見たらいいかと思われてるのかも…
でもその方たちから作品に反応あればフォローしようと思ってたんですよね?つまりまだ一度も反応ないってことですよね…それなら ①トピ主の作品があまり好きじゃないので繋がる気がない②そもそも新規と繋がる気がない という可能性もあるかもしれませんね…そうだったらもうどうしようもないですが
とりあえずエアリプは交流ではないので、仲良くなりたいなら直リプやフォローしないと厳しいと思います 既に仲良い人がいる人は交流を増やす...続きを見る

ID: 4bsHFqtJ 2022/04/12

相手の反応がないの、FF外通知OFFにしてる可能性ありますよね
私も通知はフォロワーしか通知来ないようにしてるので、フォローしてない人がどうリアクションしようが知ったこっちゃねーです
フォローしてないのにぼっちで寂しいってどんだけ高尚さまなんだw

ID: lT952ofs 2022/04/12

フォローしないで作品だけに反応する壁打ちは交流したくない人だとおもっちゃうな
こちらも作品だけ見て魅力あればリストで見るかな
でも解釈が合わないと上手かろうと下手だろうと追わない(交流有無関係なく)

ID: Njpl8vci 2022/04/12

普通に新規でフォローゼロなら交流したくない期間限定かな?とか思う
あと新規の人って結局居つかなくて悲しいからそんなフォローしたくない
自分より後に来て相互なの超文章うまくて、私の新刊に感想くれた人だけだな
去年私の次にその人が本出してた 自カプのこと好きなんだなあと思う
あとの新規はログ3回くらい投稿したら音沙汰ないけど別にそんなうまくないし、こっちにもいいねくらいしかよこさんから
まあ特に得たもののも失うものもないって感じだな
みんなからそのうち消える枠だと思ってんじゃないですか?

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

某中古同人誌取り扱いショップが、某フリマアプリに中古同人誌を出品している件について、何か対策など考えていますか? ...

とあるジャンルでXの新しい垢を作ろうと思うのですが、 A×B(BL/NL両方)、B×A、A×オリキャラ、A夢ぜん...

残念な出来なのに突出して数字がついている作品を消しますか? 現ジャンルで初めて筆を取った支部専字書きです 同世...

公募型のアンソロジーに申し込み主催から断られてしまいました。 この度公募型で募集していた自カプのアンソロジー...

夢界隈の文字書きです。 最近フォロワーも増えてきて感想をよく頂けるようになったのですが、夢主×キャラで書いている...

皆さんは年代が大幅に違う創作者と趣味が合うなら交流したいと思いますか?それともどれだけ趣味や話があっても年代が違う...

【知恵を貸してください!】 パソコンのクリスタで漫画制作作業をして、iPhoneで確認した所線画はバキバキ、トー...

お洒落な題名の考え方について 長年一次創作(ラノベ)界隈に住み着いており、二次は行ったり来たりのトピ主です。...

どうしても『一言物申す』トピ《300》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

推しカプの供給が望めなくなった時の立ち直り方 ジャンルバレ覚悟で書き込みます とあるソシャゲで推しているカ...