創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: J6Rk2N1P2022/04/17

両刀のクレム民~ どっちメインでどちらが評価されていますか? ...

両刀のクレム民~
どっちメインでどちらが評価されていますか?
トピ主はもともと絵がメインなのですが、ものすごく時間をかけた絵よりもそれなりに時間をかけた小説の方が受けがいい気がします。
とはいえどっちも中途半端な実力ですが・・・。

小説から絵の転向はよくお見掛けするのですが、絵から小説の転向はなかなかみかけないの「
でお話を聞いてみたいと思いました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: OAHMEDFS 2022/04/17

絵から小説に転向しました、両刃です(と言っても私も技術は中途半端ですけれど)
表現したい推しと絵柄が合わない&自分の絵柄が気に入っているので変えたくないって理由で文字を打ち始めました。
結局絵の方がパパっと描けてしまうので作品数だけ言えば絵の方が多いのですがメインは小説だと言い張っています。評価も小説の方が高いです。

ID: SahxweHc 2022/04/17

漫画から初めて今も漫画が主だけど、最高ブクマは世界観と解釈詰めて書いた小説だよ!
でも性癖こってりの小説はミジンコブクマ…いや、性癖こってりがミジンコなのは絵もです…

ID: yt6zGu4v 2022/04/17

両方ずっとやってるタイプの両刀です
活字中毒ぎみで、自ずと小説寄りになりました
キャラクターの心理をじっくり追えるところが好きです
全体的な評価は小説のほうが高いと思います。ただし趣味がニッチなので、刺さる人には深く刺さるという感じです
絵のほうがRTは回るんですが、ツイートに添えた短文がないと評価かなり下がると思います笑

ID: K2GpUwHS 2022/04/17

絵がメインだったけど挫折して、小説に転向、数年後にまた絵に出戻った両刀です。
今は絵がメインですが、評価の数が一番多いのは小説です。
絵より小説が上手いというより、これはジャンル効果で得た数字なのであまり気にしてません。
絵は挫折をバネに練習した結果実力がついてきて、まともな漫画が描けるようになってきました。
小説では話の内容を褒めてもらえる事が多いので、このまま絵の練習を続けて漫画で活動したいなと思ってます。

ID: 0KNjOIfs 2022/04/17

漫画メインの両刀だけど、評価が高いのは小説かな。
相互は小説にほとんど反応しないけど、義理じゃない評価だから素直に受け取れる。

ID: 14ZFDYE7 2022/04/17

絵はたまに嗜む程度、二次創作では小説で活動していましたが現ジャンルから本格的に絵や漫画を描き始めました。
支部では小説、Twitterでは絵を上げているので比べようがないのですが、たぶん小説の方が評価されています。
小説はジャンルブーストありで支部にてブクマ4桁いったこともありますが、きっと絵ではそうはいかないだろうなあという体感が…。

ID: M6GlJWpa 2022/04/17

支部専の壁打ちですが、初動のみ見れば絵で長期的に見ると小説です。
小説ってある程度ブクマつくと、時間経ってもじわじわ伸びるんですよね……。
全く旬では無いジャンルだからかもしれませんが。

ID: M6GlJWpa 2022/04/17

ごめんなさい、メインを書き忘れてました。メインは絵の方です。

ID: JWnMFZxL 2022/04/17

絵→小説→絵→漫画と辿ってきた者ですが、文字媒体の方が圧倒的に感想と評価をいただきます。
最近やっと絵の方もボチボチ感想をいただけるようになりましたが、絵も小説も技術はまだまだ。好きという気持ちだけで作ってます。
でも、完成度は低くても絵も小説も楽しいですね。評価されなくても後から振り返って満足できるものだったらいいかなと思えるようになってきました。

ID: b7CoVsgl 2022/04/17

自分の話ではなく恐縮ですが、小説から両刀になった人は小説、漫画から両刀になった人は漫画が評価されている印象がありますね。

ただおひとりだけ、漫画から両刀になった方で、漫画のブクマは上位5%~60%、小説は常に天井付近という方がいました。トータルでは小説の方が評価されているように見えますが、感想が来るのは圧倒的に漫画と仰っていました。漫画と小説ではブクマの桁も異なるせいなのか、ご本人の感覚としては漫画が主軸と仰っていました。
こういう場合はどうなるのでしょうね。

ID: heBbWPxf 2022/04/17

小説から始めましたが、今は絵や漫画がメインです。絵の方が訓練方法の情報を得やすく、上達すると数字に分かりやすく表れるので楽しくなり、気付けばハマってました。
Twitterや支部での反応は絵や漫画の方が高いです。小説は反応数一桁落ちますが、熱のこもった長文の感想をもらえるので刺さる人には刺さってくれるんだなと思ってます。自分自身、小説は書きたいことを思う存分書いて、絵や漫画は受けもしっかり狙ってと使い分けているので、良いバランスだなと感じてます。

ID: 1pyenRMP 2022/04/18

ずっと小説を書いていて、後から絵を始めました。
小説はどのジャンルでも天井付近ですが、絵は下手ではないが格別上手いわけでもないというレベルなので、小説が圧倒的に評価されます。フォロワーの反応も小説を書いた時の方が好意的です。
私自身の創作の軸足も明らかに小説にあります。
ただ、本の表紙やアイコンを自分で描けるのは自由で楽しいので、絵を描くのも好きです。

ID: n083RaB1 2022/04/18

文字を書きたくて二次をはじめて今も文字を書くのが好きですが、漫画でないとほとんど評価を得られません。最近の投稿は絵:文が8:2、小説同人誌を作りたい思いもありますが、以前イベントでほとんど出なかったのが悲しく、それ以降漫画でばかり本を作っています

ID: bwuCKAdf 2022/04/18

文字がメインの両刀です。メインが文字なので評価も文字の方が多いです。時々漫画が文字と同じくらいの評価も貰えたりもしますが、その時々ですかね。

絵は時間が物凄くかかってしまうので、気晴らしにらくがきする程度でしか描いてません。絵も好きと言ってくださる方がいるのでありがたいなーと思いつつのんびり描いてます。

好きな時に好きなものを書く(描く)のは楽しいですし気楽です。字に飽きたら絵を、絵に飽きたら字を、みたいな。

ID: uGR3eISi 2022/04/18

イラストは描けるけど漫画は苦手な漫画描きから小説書きに移行して、評価が貰えるようになりました。
絵は今はオフ本の表紙描くだけなので、表紙の絵可愛い/かっこいいですねと言われるくらいで、基本は文にしか感想も評価もこないです。
小説書きさんの表紙絵の依頼は何件か受けました。

イラスト描くのは楽しいですし、本の表紙を本文イメージを反映させたものにできるので描いててよかったなと思っています。

ID: 0S35lQHJ 2022/04/18

漫画メインでたまにイラストを描き、小説も書き始めたという者です。

評価は、漫画>小説>イラスト
閲覧数は、漫画>イラスト≫小説
閲覧数の評価割合はたぶん、小説>漫画≫イラスト
かかる時間は、小説>漫画≫イラスト

小説は読むのに時間がかかりますし、私のイラストは時間をかけてない簡単なものですし、こんなものだろうという納得感はあります。
どの表現も大好きです。

ID: 8YowXB26 2022/04/18

トピ主です!結構いっぱいいてすごい〜
聞いていて楽しいです!私も頑張ろうと思いました。
新しいトピを立てようと思ったのですが、一旦こちらで。
皆さんアカウントは統合されていますか???
私はしています!最近分けた方がいいのかと悩み中です。
みなさんはどうしてますか??

ID: fo9WAnSi 2022/04/18

絵から入って小説を書きはじめ、漫画にも手を出した結果、面倒になって小説に戻りました。
Twitter支部ともに同じアカウントに投下してます。
今のジャンルは参入当初小説だけでやろうと思い小説から入ったので絵も描く字書きみたいな扱いで小説の方が評価されてます。
分けるほど作品数も反応もないのでとりあえず全部同じにしてます。

ID: IxBOkpoS 2022/04/18

小説メインの両刀です。最近ちょっと絵の描き方がわかってきたような感じです。
絵、マンガ→ほんわか、小説→暗い話が多いので自分で表紙描くとミスマッチかなと思い別々に発表しています。
アカウントは分けていませんが、わけた方がよかったかなーと悩みがちです。
気分によって創作媒体を変えられるのがいいとこかなと気楽にやりたいですね。

ID: 4MBeiNoy 2022/04/18

両刀さんがいっぱいいて嬉しい…良トピありがとうございます!自分は小説メイン、絵は表紙と挿絵のためにやっている自給自足タイプです。Twitterでは絵、支部では小説と分けているのでどっちが評価が上か正直微妙に判定がつきません。

前ジャンルでは絵師でした。絵から小説に転向した理由が結婚を機に義両親と同居になったためです。しかも引っ越しの際タブレットの板だけ持ってきてペンを忘れるという大ポカした上思った以上に一人でじっくりと絵を描けるスペースが無くて…小説ならばカチカチ打ってるので何か副業でもしてるのかなと思われるというすっごくふざけた理由からでした。でも今は小説書くのすごく楽しくて仕方がない...続きを見る

ID: eZOUgKDM 2022/04/18

漫画(短いもの)メインでしたが次第に長い話も書きたくなり、そのネタが小説向きだったのでたまに小説も書くようになりました。
・短編→漫画
・長編→小説 という感じです。
元々漫画しか描いてなかったので漫画の方が反応はいいですが、漫画を読んでくれていた方が小説も読んでくれたのでそこまで差はありません。漫画には通りすがりの方の反応もついてるな~って感じです。
小説もコンスタントに書くようになるとは思っていなかったのでアカウントは一緒です。小説の小ネタや一部を漫画にしたりするのでこれからも同一アカウントで運用します!

両刀さんたくさんいて読んでいて楽しいです。良トピありがとうございます!

ID: 6aTIkgy2 2022/04/18

小説メインの両刀です
Twitterのアカウントは同じにしています
同じジャンルでの絵と小説をアップしているので
評価はどっちもどっちですが、熱烈な長文感想が来るのは小説
手軽に短文の感想がくるのはイラストという感じがします

ID: 1pyenRMP 2022/04/18

小説メインだけど必要があればイラストも描けます、と主張したい気持ちがあって同じアカウントを使っています。
ちょっと人を疑いすぎかもしれませんが、絵描きさんに表紙目当ての擦り寄りと思われたくないという不安が根底にあります。

ID: uGR3eISi 2022/04/18

わかります
というのも、実際仲良くなった絵師さんに「字書きさんと仲良くなったら表紙目的だったことがあるから警戒してしまう。あなたは自分で表紙を描いているので安心できる」と言われたことあります

ID: 1pyenRMP 2022/04/18

>uGR3eISiさん
そういうことありますよね。
同人活動は自立して行っているのでお手間はお掛けしません!
という意思表示というか……。
この甲斐あってか両刀になってから絵描きさんとの交流は明らかに増えたと思います。

ID: 2BLUCZan 2022/04/21

20年前は絵のみで活動していました。3年ほど前から空き時間を利用して小説を書き始め、化石じみた板タブを引っ張り出して、また時々絵も描くようになりました。
支部専で、メインは小説です。1:13くらいで小説多めです!しかし評価は圧倒的に絵寄りです。小規模ジャンルですし、小説は書き手も読み手も少ないのだろうと思いますが……イラスト漫画計10作のブクマ合計が小説130作の合計より高いです。ちょっと悲しい。
小説目当てでフォローしてくださっている方はおそらく1/10も居ません(下手すると小説書く人と認知されてなさそう…それくらい読む人がいなさそう)が、私が読みたいのでこれからも書き続けます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...

if設定もので同人誌を出す自カプの話を考えているのですが、設定をどこまで捏造していいの分からず、こんなの本にして出...

R18注意 BLカプで、きちんと段階を踏んだ上で性行為を始める状況の場合は必ずローションを使わせているのです...

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...