字書きです。ここ2か月ほどでぱったりと筆が止まってしまいました。...
字書きです。ここ2か月ほどでぱったりと筆が止まってしまいました。スランプなのだと思います。書きたいネタはたくさんあって頭の中には明確なビジョンがあるのに、いざパソコンの前に座ると全く指が動きません。二次創作を始めた当初は、5000字ほどの短編を毎日投稿できていたのですが、徐々にペースが落ちていき、最近では月に一回短編をあげるのがやっとです。
スランプ中は、書くことを休んだり、インプットの期間にしたりするのがいいということは理解しているのですが、7月のイベントで新刊を出したいので少しずつでも書けるようになりたいです。
書きたいネタがたくさんありすぎるのがいけないのかなとネタ帳の整理をしてみたり、周りの意見を気にしすぎるのがいけないのかなとTwitterから少し距離を置いたりしてみたのですが効果はなしでした。書きたいのに書けないので、毎日もどかしい気持ちでいっぱいです。
良いリハビリの方法や、スランプ脱出のアドバイスなどありましたら、教えていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
みんなのコメント
スランプ辛いですよね…。
スランプにきくのはやっぱりインプットですね。ネタもそうですが、作りたい!自分が好きなものを作るぞー!みたいなエネルギーもインプットで回復できるような気がしています。
自分は絵描きなのですが、好きな漫画家の漫画を読んだり、自分好みな映画を見たりするとかなり回復します!
トピ主さんは字書きとのことなので、やっぱり小説ですかね?でも小説以外のものも色々見るといい気がします。
あとは、焦らない方がいいと思います。好きなことを色々やってるうちにまた書けるようになりますよ。がんばってください!
早速のコメントありがとうございます。
エネルギーですか……!盲点でした!書かなければいけないという気持ちばかりが先走って、そういうエネルギーはあまりなかったかもしれません。
あまり焦らず、好きなものをインプットしながら、パワーをチャージしていきたいと思います!
温かいお言葉本当にありがとうございます!頑張ります。
リハビリで、のんきな棒人間4コマまんがを描く。
「オレのプリン知らない?」人?「知り過ぎたかもしれないなフフフ。」人u「プリンに何をした!」火「プリンも俺に消化されて幸せ・・・」殴り合い。火☆火。
オチはなくてもいいのです。
早速のコメントありがとうございます。
4コマ漫画ですか!オチがなくてもいいのなら、気軽に書けそうですね!
オチはなくてもいいとのお言葉、とても救われます。何か書こうとする時どうしてもオチばかり考えてしまうので……。
気負わず気楽に簡単なものを書くことから始めてみようと思います。
アドバイスありがとうございました!
同じく字書きの者です。
毎日5000字の短編を投稿されていたとのこと、素晴らしい気力と継続力、才能がおありなのですね。なかなか出来ないことだと思います……!尊敬します!
スランプの苦しさはもやもやとして辛いですよね……。
私も現在はあまり環境に左右されないマイペースを保った話作りにしていこうとリハビリを兼ねた活動をしているのですが、上記の方々がおっしゃるように、焦り等の心に負荷をかけ過ぎないということがスランプ脱出には重要なのかなと個人的には思います。
それから、意外とアウトプットには膨大なエネルギーが必要なのでインプットの重要性は非常に高いなとリハビリを始めてからは感じています。
...続きを見る
コメントありがとうございます。
やはり焦るのはよくないですよね……。
焦らず少し落ち着いて、インプットに徹してみようと思います!
今まで興味のなかったものに挑戦するの新鮮な気持ちになれていいかもしれないですね。
アドバイス積極的に取り入れさせていただきます。
温かいお言葉本当に本当にありがとうございました。少し気持ちが楽になりました!