自覚している危険信号(ストレスやスランプの予兆)と、あれば対処法...
自覚している危険信号(ストレスやスランプの予兆)と、あれば対処法を教えてください。
わたしは「もっと書かなきゃ」と焦った時です
この状態で書こうとすると泥沼に陥ってあ〜自分ってだめだ〜!とネガティブになるので、焦りがなくなるまで創作やTwitterから離れます。そして寝る!肉を食う!
みんなのコメント
予兆は……ないです! というかわかってないです。
わかってたらもうちょっと対策も打てるんですが。
とりあえず「なんかかけない……」となったときは、たいていインプットが足りてません。一日創作をお休みして、ここぞとばかりに積読や録画の消化をします。
次の日にはびっくりするくらいかけるようになってます。不思議ですけどね。
読み返してもつまらない!
これ読んだ人につまらないって言われないかなー…と他人の目を気にしてストーリーを変更しようとしたとき!
これがあるとスランプの前兆か寝不足なので、一旦離脱します。
今まさにもっと書かなきゃ!と焦っている状況なんですがやはり危険信号なんですね。
しばらく休んで寝て食べて、あとは他に没頭できる趣味を探したりでしょうか?
映画をたくさん見てみたりとか。
個人的には一人カラオケもストレス発散に良かったです。
飲酒できる年齢や状況でしたら、休みの日に美味しいおつまみを用意してお酒を飲むのもいいです。
仕事あるのに夜更かししてまで作業に向かってしまう
周りの作品が自分の描いたものより圧倒的に素晴らしく見えて自分が描かんでも描いてくれるんじゃ…と期待する
お祝いするつもりだったのに盛大に祝われてるの見て自分が祝わなくてもいっか…と思い始める
好きな人が地雷CPにハマってショックを受ける
辺りがあると描く気が失せてくるのでミュートブロックで自衛したり誰かに期待しないようにあんまり周りを見ないようにしてます
意味ないな、寝たほうがいいのに寝たくないなと分かっているのにスマホを見続けることが1週間続いたとき。
とにかく寝る。まず寝る。何よりも寝る。