創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fmAGxdRB2022/04/19

新刊を落とすか頑張るか 原稿中の新刊を落としそうなので諦める方...

新刊を落とすか頑張るか
原稿中の新刊を落としそうなので諦める方法を考えていたのですが、落としたくない理由と向き合うほど落としたくもなくてヒー!となっています。
■落としたくない理由
・内容が今が旬のネタ(今を逃すと本来頒布したかった時期がバレバレでめちゃくちゃ悔しい)
・次のジャンルオンリーは半年以上先
・基本的に締切がないと完成させられない、というのは建前で通販のみの新刊にしたくない(過去に何度かオンリー後に通販のみで出しているので買ってくれる方への負担に申し訳なさを感じたので…)
・多忙と精神的な理由で数ヶ月絵が描けなかったので、最近描けるようになって嬉しいからこのまま1冊出して達成感を得たい(=落として「やっぱり私ダメだった」と思いたくない)
■諦めてしまいたい現状
・イベント数日後に引っ越しを控えていて荷造りは同時進行しているもののこちらも終わってないのであまり無茶をしたくない

原稿の完成度は50パーセントくらいなのですが、経験上この感じは50パーセント落とすし残りの50パーセントは数日前からロクに寝ないでイベント前日朝9時頃に入稿して瀕死になるパターンだなと…
腹を括って原稿を進めていたけど風邪を引いたので、このまま切り替えて当日置くペーパーの準備に切り替えるべきか?と悩んでいます。
半ば取り留めのない吐き出しで恐縮ですが、皆さんならどうしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: BQslLPZe 2022/04/19

落としてオンで公開して次の新刊を買う人間を増やす
旬ネタを旬の状態でオンに出すとワンチャンバズって次の新刊が跳ねたりするので
一個オフ本レベルのものを支部に置いておくとオフでどういうものを描いてるのか分かりやすくなって新規が買いやすいというのもある 名刺がわり

ID: VDrQmXkW 2022/04/19

今は通販のが圧倒的に出るからオフに合わせる必要がない

ID: IzQsuj1U 2022/04/19

今印刷出来るページだけまとめた準備号作って無配にする
後は後回しにして無配のポスカかネップリの案内作っておまけにすると頒布するものがなんとなく増えた感あって慰めになるかも

ID: SxyPtpwe 2022/04/19

どうしてもの場合割増入稿や、友人や有料サービス(ココナラなど)で頼んで多少手伝ってもらいます。例えばトーンの塗り分け1つにしてもけっこうな時間にはなるので、絶対に落としたくない場合お金の力でなんとかすることもたまにあります。
ただご体調が良くないのなら情勢的にも無理はなさらず……

ID: Kykdw4Va 2022/04/19

トピ文読む限り、トピ主はどうしても原稿を何とか理由を付けて落としたい、原稿を落としてもいいよと背中を押して欲しい、もっというなら、これを見てる書き込んだ人達と「原稿を落とした」という罪というか責任を共有させて、自分の罪というか罪悪感を少しでも軽くしたい、という強い意志を感じたので、原稿は落とせばいいんじゃないかな?
あととりあえず今日はもう原稿やめて休めば?肉でも食え食え。

ID: dVCbSoDc 2022/04/19

自分なら絶対落とさない
引っ越し屋さんにお金追加で荷造りお願いするパックにする、家事手伝いさんを頼んでやってもらって原稿優先します
ただ、しんどかったら落としてもいいと思いますよ。

ID: トピ主 2022/04/19

皆さん、コメントありがとうございます!まとめての返信で恐れ入りますが、落とすか出すかの0か100で極端に考えていた自分にとっては目からウロコなことばかりで、スレを立ててよかったと思いました。工夫次第でできることはいろいろありますね…!
「どうしても理由を付けて落としたい強い意志を感じた」というのは無自覚だったのですが(むしろ落としたくなかった)昨夜の自分の打った文章を見て本当だ…落としたすぎるだろ…とちょっと引きました。皆さん本当に優しいコメントをありがとうございます…
一晩寝て少し頭がスッキリして、やっぱりまだ諦めたくないなと思ったので、今日一日粘ってみてからどうするか決めたいと思います...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

某中古同人誌取り扱いショップが、某フリマアプリに中古同人誌を出品している件について、何か対策など考えていますか? ...

とあるジャンルでXの新しい垢を作ろうと思うのですが、 A×B(BL/NL両方)、B×A、A×オリキャラ、A夢ぜん...

残念な出来なのに突出して数字がついている作品を消しますか? 現ジャンルで初めて筆を取った支部専字書きです 同世...

公募型のアンソロジーに申し込み主催から断られてしまいました。 この度公募型で募集していた自カプのアンソロジー...

夢界隈の文字書きです。 最近フォロワーも増えてきて感想をよく頂けるようになったのですが、夢主×キャラで書いている...

皆さんは年代が大幅に違う創作者と趣味が合うなら交流したいと思いますか?それともどれだけ趣味や話があっても年代が違う...

【知恵を貸してください!】 パソコンのクリスタで漫画制作作業をして、iPhoneで確認した所線画はバキバキ、トー...

お洒落な題名の考え方について 長年一次創作(ラノベ)界隈に住み着いており、二次は行ったり来たりのトピ主です。...

どうしても『一言物申す』トピ《300》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

推しカプの供給が望めなくなった時の立ち直り方 ジャンルバレ覚悟で書き込みます とあるソシャゲで推しているカ...