創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: NhRjQygs2022/04/19

漫画と小説両刀の方、ネタと媒体が決まるタイミングを教えてください...

漫画と小説両刀の方、ネタと媒体が決まるタイミングを教えてください。
自分は先にネタやストーリーが浮かんで、「この話は漫画向きだな」「これは小説で書きたいな」と思って書き始めるのですが、最初から「漫画のネタ」「小説のネタ」として思いつくタイプの人もいるのかなと思いました。
みなさんはどのような感じで決めていますか?

※どちらが良いとかではなくただの興味本位の質問です

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: WjqJZTRd 2022/04/19

ネタを考えながら小説や漫画でかかる労力とコストとそれに対する自分のリターンを計算して、これは小説だな…とか漫画だな…とか決めています
同時並行ですね
自分のリターンは自分が見たいものが一番優先されますが他人と喜びを共有したくもあるので小説が読まれない界隈だと漫画を優先します

ID: JGZ8kIBn 2022/04/19

1〜2場面で終わるとか、雰囲気重視なら漫画。
場面転換が多かったりや時間経過が長い、設定や考察重視なら小説。

ID: y2MSJ7bi 2022/04/19

ネタは大体脳内で動画再生されるので、最近は漫画寄りになってしまいました。
小説で書きたい時は使いたいフレーズがあるかどうかが大きいです。
小説だと地の文で結構ポエミーな事を書くくせに、漫画ではあまりモノローグを使わない作風なので…。

ID: P2kjGdQF 2022/04/19

自分もネタを思いついてからどっちで表現するのがいいかなと考えるタイプです
ただ140字SSみたいなのは魅力的に書けないので、短いやりとりだけ思いついたら1〜2Pの漫画にしてる

ID: ikfEHRZq 2022/04/19

その場面を集中して書きたいときは漫画
いろんな場面や心情をかきたいときは小説 ってかんじになります

ID: eTBaAIuq 2022/04/19

ストーリーを考え、その場面のおもしろさが絵で伝わるタイプなのか、細かく文字にして伝わるタイプなのかで決めます。
ページ数や労力的にも、漫画のモノローグでくどくど描くには長すぎるなら小説、小説でちまちま描写するよりバーンと絵で説得した方がいいなら漫画、という感じです。

ID: NkoCAHa1 2022/04/19

なんか勝手に決まってるから……同時?
表情や空気感で語る感じのやつは漫画で、ストーリーを見せたいときは小説
お察しいただけるかと思いますが雰囲気漫画です

ID: 2GpiPbmQ 2022/04/19

ネタというより自分の欲望で媒体決めてます
とにかく推しの顔が描きたいときはイラスト、会話や動いているところが見たい壁になりたいときは漫画、推しの心情を妄想したいときは小説です

ID: eIUrtiDL 2022/04/19

短い漫画しか書けないので、コメディやギャグ等一発ネタは漫画。紆余曲折あるストーリーは小説です。
長い漫画を描ける人はまた違うんだろうなと思います。

ID: UTWecXBo 2022/04/19

キャラの苦悩や心中をハッキリ伝えたいときは小説!です!心理描写を言葉で表せられるの最強!

推しにこんな顔・こんなことをさせたい!という視覚メインの時は漫画です!映える!萌える!最強!

ID: EkBiMq7I 2022/04/19

実際つぶやくかは別にして、伝わるようにネタをツイッターに吐き出してみたときに
2~3ツイート程度に収まるなら漫画、それ以上なら小説って感じです
いつか長い漫画も描いてみたい!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...