創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: htfwjH5e2022/04/19

「作品のタイトルまで見て欲しい」と思ってしまいます。YouTub...

「作品のタイトルまで見て欲しい」と思ってしまいます。YouTubeで某ゲームの二次創作活動しているのですが「YouTubeではタイトルを読まない人がいる」という情報があり、気になったので質問させて頂きます。

若干の愚痴注意です

少々フェイクありですが、先日の出来事を順番に記述していきます

私は○○なので「○○がゲームをプレイしてみた」というタイトルの動画を上げました

すると「(このゲームの中で)何が好きですか?私は△△でしゅ!」とコメントが来ました

「私は○○なので私も△△が好きです」と返しました。すると返ってきたのが・・

「トピ主さんは○○なんですね!私は□□が★★なのでうんたらかんたら(ry」

いや、○○だとタイトルに思いっきり書いたんですけど。

それに、貴方とはまだほとんど喋ったことないのに距離近すぎない・・?

個人的に「いきなり赤ちゃん言葉」→「タイトルを読んでないことが発覚」→「唐突な自分語り」のトリプルコンボで疲れました

(結果論でしかありませんが、赤ちゃん言葉の時点でスルーすれば良かったんですけどね・・)

そのコメントは非表示してその人もブロックしたのですが、Youtubeのタイトルってそんなに読まないものなんですか?私が○○であることはその動画の内容に関わってくるのでタイトルにしたのですが「お前のこととかキョーミねーし」って思われそうなら、書くのやめようと思います

今後も分かりやすい動画を作りたいので、ご意見をお聞かせください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: rH1ponFv 2022/04/19

サムネ見て開いてすぐ全画面で視聴するのでしっかりは見ないですね
サムネにでかでかと書いておく、動画の冒頭でも説明するのがいいと思います
でも動画を見ずにコメントする人もいます

ID: トピ主 2022/04/19

やっぱり全部読んでもらうのは難しそうですね・・
タイトルよりサムネの方がインパクトありそうですよね

ID: wIVaRFBt 2022/04/19

タイトル見てません。サムネで選びます。youtubeがそもそも、サムネで動画を選ばせるようなフォーマットをしていると思います。
うまい動画はきちんとタイトルコールを動画内に作っていることが多いです。動画を見ればすべてわかるよう制作されては?

ID: トピ主 2022/04/19

なるほど・・やっぱりサムネが分かりやすいですよね

ID: NcjrFd5t 2022/04/20

そもそもHIKAKINを筆頭にYouTubeはキッズ世代かリアル学生か精神年齢が低い奴等の集まりがコメント欄には沢山沸いてます。ここでもよく未成年ぽいなぁとかあまりに社会経験無さすぎるからいつくなんだ?とか思えるコメントが多いです。まるで自分の子供の書き込みを読んでいるようです。
あなたは50万から上の登録者数がいるYouTuberの、サムネの作り方等の指南動画等を参考にした方がここで聞くよりも良いと思いますよ。
それにあんなに小さな動画タイトルの集結したものよりもそりゃあサムネで大きく表示した方が目に付くのなんて今更です。それすらも…ってなるので指南動画をみた方がいいですよって事です。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

今から冬コミまでの間にゼロから新刊作れって言われたらいけますか? 行ける人は ・媒体(小説・漫画など) ・ざ...

こんにちは、初めまして。千恵子です💗 女の子の紹介をしております。本人写真から自由に選べて、満足後のお支払いで安...

【同人活動での人間関係がつらい】 絵描きです。 カプ内で仲良くなった友人2人からなんとなくハブられている。 ...

アンソロ主催が飛びました。 アンソロトラブルは多々見聞きしてきましたが、主催に飛ばれるのは初めてで怒りと困惑がぐ...

東京/大阪限定!今晚就想被小騷貨撩|櫻子店長外送 TG:@jkf605 東京/大阪限定!今晚就想被小騷貨撩|櫻子...

櫻子日本東京大阪上門服務體驗 TG:jkf605 櫻子日本東京大阪上門服務體驗 TG:jkf605 櫻子日本東...

Googleのナノバナナ使ってみた人いますか?正直すごすぎませんか?今までのAIと違って破綻もほとんどないし漫画も...

同カプ界隈で垢消しし、同じ名前で新垢を作りました。元相互さんと繋がったり絵を上げたりを少しだけしましたが、結局交流...

一時創作、オリ主、夢主創作をしてる人とオフで会った時、本人と似てるなと思いましたか? またそれに対して美化だな願...

字書きです。 ネタはあるのに書く気力がありません。 やる気を出すためにしてること、やる気がないときでもできるこ...