創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: XdAi98yb2022/04/19

小説同人誌のページ構成について。 初めて文庫サイズの二...

小説同人誌のページ構成について。

初めて文庫サイズの二次創作BL同人誌を作ろうと思い、本の構成についてお力を貸して頂きたいです。
私の書くお話は2000~6000字の短編でして、新刊はこれらのお話を12本収録する予定です。その際、3話ずつくらいで区切ってあった方が読みやすいでしょうか?今のところ予定している構成は以下のような感じです。


目次
お話3話

お話3話

お話3話

お話3話
あとがき
奥付

実際に同人誌を作られたことのある方、同人誌を買う側の方のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: NbU2al9L 2022/04/19

別にどっちでもいいと思う
区切りなく改ページだけでもいいし、なんかテーマごと分かれてるなら扉つけても良いし

ID: CeG0MBX9 2022/04/19

その構成だと、事務ページ多ッッ!と思います。
3話ずつお話の世界観が同じ続きもので、その説明とかが扉にあるなら理解できますが、そうでないとかさ増し感が出てしまうかも。
文庫はA5と比べて割高に感じやすいので、事務ページは余程の必要がない限り最小限が嬉しいです。

ID: YlJZ6G5b 2022/04/19

テーマとかで3話ごとに分かれてるなら扉あってもいいと思うけど、そうじゃないなら別にいらない気がする

ID: P7ITBFX0 2022/04/19

自分は各話区切ってもらったほうが本として美しく感じるので、それぞれの話に扉つけてもらえると嬉しいです。

ID: n7pXHxNe 2022/04/19

わたしもこれに一票。短編の区切りが分かりにくい方が嫌かな
事務ページが多いとは思わない。気持ちよく読めるほう優先でいいと思う

ID: IkDnXUP7 2022/04/19

扉があった方が雰囲気が出ていいなと思いますね。
別にページ数と価格が適正かで本を買うわけじゃないので好みの問題だと思いますが、目次があるし、改ページで冒頭に大きめの文字でタイトルを入れるってのもありかな。

ID: 2abtmEOA 2022/04/19

私は扉がないのもなんだかおしゃれだな〜と思います!もちろんトピ主さまの好きにするのが1番だと思いますが、今の感じだとすこし扉が多いような・・・?
あとがきで、あえて扉を少なくしました。みたいなことを書くのもなんだかおしゃれだなと思います。

ID: NbU2al9L 2022/04/19

3話ずつに分けてる意味があってそれを意識させたいならあってもいいと思うけど、1話が2000〜6000字なら大袈裟かなと思っちゃう

ID: 1zkGYs3P 2022/04/19

ぶっちゃけ目次があれば間に入っている扉は読みやすさには繋がらないかなってのが個人の意見です。参考書とかではないですし。
でもデザインとかテーマとかで扉を入れたいならそれはもうトピ主さんの自由ですよ。
お金がかかることなので納得できるものを作るべきだと思います。
同時に買い手もお金を払って手に取ってくれることを考えながら……

ID: ovQbk9N8 2022/04/19

皆さん様々なご意見ありがとうございました。
まだ脱稿していないので脱稿して最終的なページ数が確定した段階で扉の有無を考えようと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...