創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: UOY5aqyK2022/04/20

ここでYouTubeの事を聞くのはありでしょうか?この前ようつべ...

ここでYouTubeの事を聞くのはありでしょうか?この前ようつべ関連のトピを立てた者です

https://cremu.jp/topics/21617

元々クレムにYouTubeの話題がないので「いいのか?」と思いながらも気になったので立てたのですが、コメントの数が少なかったので私は頓珍漢な事を書いたのか?と気になっています

↑のトピが吐き出しだったからでしょうか?それともYoutubeの話題は禁句だったのでしょうか?

不快な内容なら↑のトピ消します、不備があれば教えて頂きたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4XbdmwEk 2022/04/20

チントンカンというかマジで何言ってるのかよくわかんないんです

ID: 54dSDKg3 2022/04/20

つまり
「二次創作(動画や配信)をようつべで行ってるが、動画のタイトル(記載されているトピから抜粋すると〇〇がやってみた、というタイトル)を読まずに同じジャンルの別キャラのことを語り始める人がいたけど視聴者ってタイトル読まないんですか?」
ってことですかね?

ID: 54dSDKg3 2022/04/20

ニコ動で見かけるような既存のジャンルのキャラになりきって実況する配信者って感じなんですかね…

ID: tqs8luHD 2022/04/20

YouTubeの二次創作に興味ない人が多いからでは。でもどんな書き込みでも数件しか返信つかないこともありますよ。

ID: AC5ToQI3 2022/04/20

ゲームの二次創作というのがつまりどういう作品?を作っているのか分かりませんでした。実況?アニメーション?動画内容は色々あるので二次創作といわれてもピンと来ないです。コメントの流れもトピ主さんが結局何に困っていたのかまったく理解できませんでした。動画の内容に関わって来るというのも何の動画か分からないのでコメントのしようがありません。わたしが○○であること、というのもよく分かりません。なりきりをしているということですか?
頓珍漢な事というか総じて何の話をしているのか全く分かりませんでした。

ID: トピ主 2022/04/20

とても納得しました

やっぱり表現の仕方が悪かったんですね・・ここでYouTubeの話をするのが大丈夫そうなら、今度からはもう少し言葉に気を付けてトピを立てようと思います。分かりやすいご説明ありがとうございました。

ID: ZfjAMCHU 2022/04/20

回答した者ですけど、何か回答内容に不足がありましたか?

ID: トピ主 2022/04/20

わざわざこちらまで申し訳ありません
貴方様に不足はございません
ただ、私の過去トピでクレムにいる方々を不快にさせたかどうかが気になりこのトピを立てました

ID: ZfjAMCHU 2022/04/20

それならよかったです。
私はようつべはよく見るので、サムネやタイトルについて言われてもなんとなくわかるし「◎◎が××してみたwww」系のタイトルは動画あるあるなのでピンときたのですが、確かに動画サイトを使わない方は意味が分からないかもですね
でも、そもそも動画を見ない方はトピ主の質問の対象ではないのでは?

「Youtubeのタイトルってそんなに読まないものなんですか?」という主題がパッと見てわかるよう、文章をブラッシュアップしたほうが良いかもしれないとは思いました。文頭に置いてタイトルとなるように工夫するとか。だってタイトルを一番見てほしいですよね。

ID: loC5mZ19 2022/04/20

読んだけど「私は〇〇なので」が意味わかんなかった
YouTubeで二次創作するという文化があるということも今知った
ここにいる人たちは主にTwitterやpixiv、オフイベントで活動している人が多いので馴染みがなく、会話の意味がわからなかったのが原因だと思います
あなたがトンチンカンなことを言っているのかどうかすら、判断がつかないくらい馴染みがないです

ID: tPQ9sGNU 2022/04/20

不快にする云々というよりかは、聞きたいことが伝わってこない…と感じました
文章が分かりにくいと感じます
あと内容が完全に愚痴なので、愚痴トピ吐き出しでもいいんじゃないかなと思います

ID: tPQ9sGNU 2022/04/20

Youtubeで二次創作、っていうのもピンとこなくて
Youtubeに手書きMADのようなものを上げているのか?それともゲームの配信をしているのか?
それが分かるだけでも話が掴みやすいと思います

ID: トピ主 2022/04/20

愚痴トピにした方が良かったですよね・・申し訳ございません
質問:愚痴=7:3くらいのつもりでしたが、愚痴に見えますよね
以後気を付けます

ID: トピ主 2022/04/20

皆様、沢山のコメントありがとうございます
特定されないように言葉を濁しましたが、かえって分かりづらかったみたいです、大変申し訳ございません
私がやってるのはゲームの実況と、ゲームのキャラのイラストを上げる行為です
私が○○、について。私は動物を飼っているので「××飼いがゲームをプレイしてみた」とタイトルに書きました
(○○=××飼い)
説明力と理解力の無い私にお付き合いいただきありがとうございました。以後気を付けます。

ID: 54dSDKg3 2022/04/20

動物のことはボカすか伏せてゲーム実況だけの話にすればわかりやすかったかもしれないですね
解決したみたいでよかったです

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...