創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 8cWdO1ES2022/04/21

字馬になりたいよ〜!pixivで3桁いいねはもらえますが4桁はい...

字馬になりたいよ〜!pixivで3桁いいねはもらえますが4桁はいかないです!!エロないと2桁になります!つ、つれ〜エロ需要???
周りには4桁いっぱいじゃないですがいます。
最大の時は5桁とかいってた旬ジャンルなのに‥

ぬお〜最高の小説書きたいし自己満足で満足しているんですが、やっぱりよ4桁を一つの目標としています‥!
旬ジャンル後続組でスタダにのれていないので認知も読まれてもいない線が濃厚ですが、実力があればそんなこと関係ない気もする‥!
閲覧みんなブクマさせる力があれば、いうてあっという間に達成できるもんなぁ。

3桁から4桁の壁ってマジでなんなんでしょうか‥!
どうしたら破れたんですか???こんなところでしか聞けません。教えてください!!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 6GxInNrB 2022/04/21

やっぱりエロじゃないすか。とにかくエロを書くしかないと思います。
ブクマ数多いものの大半はエロがあるし。

ID: トピ主 2022/04/21

エロ大好きなので本望であります。ただ、エロがなくてもやっぱり心動かされる小説もあって、自分もそういうのを生み出したいです。
二次創作小説で、泣いたことなんてないんですが5年に一度はそういうものに出会えるんですよねぇ
めちゃくちゃ波長が合う書き手さんなのかもしれませんが。

ID: トピ主 2022/04/21

泣いたことないではなく、泣いたことあまりないの間違いでした!

ID: GLwsYXmI 2022/04/21

まだ読む人が多そうなジャンルなので、エロ、というだけではなくどんなものが受けるかもう少し細かく分析してみるのはどうでしょう。
最近人気の特殊性癖で自分がすっっっごい萌えるものないですか?
それをここまで書いている人は誰もいないくらいに突き詰めて書くのもエロ好きならいいですよ。楽しくてウケる。そのプレイだけで3000、できれば5000書いてやるくらいの勢いでいくと、そこまでみっしり書く人滅多にいないので性癖を同じくする違うジャンルの兄弟たちがやってきます。
ラブコメが受けるのか、起伏のない穏やかな話が受けるのか、シリアスから問題解決ラブかとかも人気に関わります。
界隈を知り、得意を磨きあ...続きを見る

ID: U6SvmY4E 2022/04/21

性癖を同じくする違うジャンルの兄弟‥笑うところじゃないのですが笑ってしまいました。最高ですねこの表現

作風とジャンルの相性、今いる読み手需要、色々ありますもんね。なるほど分析ですか。
どうも自分の書きたいものしか書けないタイプなので、まずは自分の得意探して磨いていきたいと思います‥!!
起承転結ありエロありオチありの、満足セット満漢全席みたいな話が書きたい‥!

ID: 9RH7ythY 2022/04/21

エロの書けない字書きですが、作品のクオリティ以外で自分がやっているのは、
・表紙をデフォルトでなく自作でぱっと見おしゃれっぽくする
・投稿時間を調整する(やっぱり金土日が読まれやすいです)
・あらすじを一言で表したキャッチーな宣伝文句をキャプションやツイッターでの宣伝の最初にのせる
こんな感じです。

表紙はシンプルで見栄えのいいフリーフォント使って作品と雰囲気の合う画像に文字入れするだけで全然いいです。
ぱっと見で目を引ければいいので。
投稿時間は金土日、そうでなければツイッターなどで自分の読者層が浮上しやすい時間に調整して宣伝。
あらすじはとにかくキャッチーに、一言で。「...続きを見る

ID: LXl4bNIf 2022/04/21

作品以外にも見えない気を使う努力をみんな息をするようにしているんだなぁと思いました。そういうことの積み重ねって大事なんですね。
まだ気をつけることができていない部分です。
意識するようにしたいです!
端的にあらすじを表現できるのって地味に大切ですよね‥!
表紙いつもpixivの使っているんですがちょっと自作も検討してみます!

ID: cvd6y7qZ 2022/04/21

個人的には3桁と4桁の差ってすごく大きいと思います。4桁と5桁ももちろん大きいけど・・・
3桁の作品読んだあとに4桁の作品読むとやっぱり全然違って。面白さから読みやすさから4桁の作品の方が断然上です。ブクマはやっぱ正しい評価だなって感じますね。エロももちろんいいですが、なんというか話の深みみたいなのがありますね4桁作品には。うすっぺらくないというか。読ませる文章で、なるほどなー!みたいな。でも具体的にはうまく言えないですが・・・4桁の作品の方が確実に面白いです。

ID: LXl4bNIf 2022/04/21

わかります〜!やっぱ光るものありますよね〜

ただpixivってマジで多い順と最近はTwitterありきなのもあって
歴史が長いジャンルだと近々の投稿はまじで埋もれちゃうんですよね‥。あとTwitter交流してない人とか。
旬が終わったあとに投稿される3桁の名作もいっぱいあると思うんだよな〜
是非pixivさんには年間や月別に分けて欲しいですね!それはそれで争いを生みますかね‥

ID: FaA0qL6d 2022/04/21

最大の時は5桁のジャンル、4桁もまぁそれなりにいるジャンルで4桁取ってました。スタダには乗れなかったけど、波があるジャンルで、丁度大きな波が来てる時ではありました。
でも全然字馬とかじゃありません。謙遜ではなく、本当に違います。マジで今読んでも全然上手くないです。萌えはめちゃくちゃするので、ネタが強いタイプの字書きなんだと思います。

私の場合は、全年齢需要も大きかったのかなと思います。エロが強いジャンルだったのでエロ作品が多かったのですが、普段から全年齢を好んで書いてました。なので、学生さんや、全年齢が好きな人が読んでくれていたのかなと思います。ちなみに、エロも嫌いなわけじゃないので書...続きを見る

ID: LXl4bNIf 2022/04/21

分かります‥!結局閲覧数に依存しますよね。
ブクマ率でみると、3桁も2桁も10%はなんとか超えていました。
フェイク有りですが界隈の人気の作品と比べるともう正直15000閲覧と3000閲覧みたいな差があるんですよね。草です。
気にせずやっていきたいと思います!

正直500超えてるのちょっとしかないので私の小説には、何かが足りないのだと思います

楽しそうに生きるというのがとても刺さりました。素敵な言葉ありがとうございます。

ID: wbYSGe8N 2022/04/21

①連載をしてみる。その際は1・2話を連日アップして読みやすい文量を心かげる
②エロが振るわないならエロくないネタを突き詰めてオリジナリティー(この人にしか書けないと思わせるもの)を見つける
③読みやすさと言う点で国語力を養う(読んでて疲れる、視点がブレるなどの疲労を感じさせるものがないかをチェック)
④愛情を持って作品作り。やると決めたら一度は書いて添削を何度も重ねる
⑤usersタグはつけるorつけてもらう

なんだかんだいって④が一番な気がします。
一度書いて何度も添削していくと思わぬネタが浮かんで、面白い伏線回収が出来上がって読者をアッと言わせる物語展開が生まれることがあり...続きを見る

ID: LXl4bNIf 2022/04/21

伏線と天丼というのは、構成というところに関わってくると思うのですが、字馬はそのコントロールが上手いんですね。心理描写で全てを開示してしまいがちで、よくないなと自戒しました‥

カタルシスの感じられる起伏のあるストーリーなんてまさにそれです。表現できないけど作りたいストーリーがそれです。
何度も愛を持って添削していくうちに素晴らしい作品を作られているんですね。
途中で諦めることなく完結させようと思います。ありがとうございました!

ID: LXl4bNIf 2022/04/21

トピ主です。嬉しくて全てに返事してしまいました。
ありがとうございました。このまま流してもよし、字馬への道を教授していただける方がいましたら是非書き込んでいただけるとありがたいです。
類似トピも読んでみます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...

if設定もので同人誌を出す自カプの話を考えているのですが、設定をどこまで捏造していいの分からず、こんなの本にして出...

R18注意 BLカプで、きちんと段階を踏んだ上で性行為を始める状況の場合は必ずローションを使わせているのです...

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...