創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: NzJusQTx2022/04/21

転生と生まれ変わりの違いって何ですか? 今私がハマっているとあ...

転生と生まれ変わりの違いって何ですか?
今私がハマっているとあるジャンルでは、現パロ二次創作が主流です。
そこで、転生と生まれ変わりの違いって何だ?という疑問を抱きました。
・原作軸の数百年後くらいに新しく生まれる
・成長の過程で当時(=原作軸)を思い出す
という流れがほとんどなのですが、作り手によって「生まれ変わり」か「転生」かが分かれています。
なんとなく、転生=突然全く無関係の他人に憑依すること だと思っていたのですが違うのでしょうか?
個人の意見でもなんでもいいので教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: AT5Z3E6p 2022/04/21

言い方の違いだけかなと思います

憑依というのは「赤の他人の人格がもともと存在し、そこに別人格が入り込む(AとBが同じ肉体に同時に存在する状態)」という形だと思いますので、転生or生まれ変わりには当てはまらないと思います

ID: aSMC6XJn 2022/04/21

自分も「生まれ変わり=違う個体として生まれる、転生=違う個体になる」って印象
でも転生を辞書で引くと「生まれ変わること」とあるね…

ID: B6lwGc3N 2022/04/21

転生=前世の見た目と名前そのままで現世に生まれる
生まれ変わり=前世は○○だったけど、今は見た目も何もかもが違う全くの他人
だと思ってます。

ID: kVuZPpIz 2022/04/21

ほとんどイコールだと思って構わないとは思うんですが、個人的な意見は
生まれ変わり…外見上全く別の人物(◯◯の生まれ変わりみたいなニュアンス)
転生…外見はほぼ同質(同一人物くらいのノリでも)
というイメージで使ってます。前世の記憶に関しては特別あってもなくても。
自分も二次で転生パロをやっていて、言葉としては生まれ変わりよりも転生のほうが馴染みがあります。

でも巷にある転生ものは仰るように外見が全く別のキャラクターに憑依する感じが多いみたいですね。自分としてはそれは転生ではなくて「乗り移り」「成り代わり」だと捉えるのですが…
人によるでいいんじゃないでしょうか。

ID: Fcsh0l14 2022/04/21

感覚ですが
転生は時間軸や世界線が違うところに中身だけ飛ばされて、Aという人物の中身に入るイメージ
(転生前の記憶はある、)
生まれ変わりは1度命を終えるタイプ。あと、前世の記憶があやふやなイメージです。

例えば中古で買ったゲームを続きからやるなら転生、初めからにしてプレイするなら生まれ変わりみたいな感覚です。

ID: n6rpbwZx 2022/04/21

転生も生まれ変わりも、言葉上の意味は同じなので、使い分けを考えたことがありませんでした

ID: トピ主 2022/04/21

みなさんありがとうございます!
ほぼ同義と捉えてもいいんですね。

ID: JyzTAO27 2022/04/21

生まれ変わりものって言うより語呂がいいから転生ものって言う。
あと、生まれ変わり→存在を指す。転生→事象を指す。じゃないかな。
AはBの生まれ変わりです、は言うけど転生は言わない。
転生した、は言うけど生まれ変わりしたは言わない。生まれ変わったと言うと、個人的には心根を入れ換えたみたいな意味に取るなあ。文脈もあるけど。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《246》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

創作者のフォロワー数ってどれくらいから「すごい」って言われるんでしょうか? 二次創作と一次創作で感覚も違うと思う...

私は最近界隈に来た絵師さんの行動に戸惑っていて、仲良くするのをためらっています。 具体的には以下の点が気になって...

感想が欲しい理由を教えてください。 商業なら読者の反応は大事だし描き続けないといけないから評価やモチベが必要なの...

DMの切り時について質問です。 お互いサークル参加していたイベント後に本の感想のDMを送り、そこからカプ萌え...

最近読んだ超面白い一次/二次作品について、特定できない程度にぼかして熱く語る様子を眺めさせてください。 冒頭...

マイナーカプの葛藤について、みなさんどうしているのか訊いてみたいです。 ・1冊でも多く推しカプの本をこの世に...

原稿時間の作り方 一人暮らしや主婦、子育て中の方、どうやって時間を節約して原稿時間を捻出していますが? 効...

イベ時に持って行ってよかったグッズを教えてください! 6月の赤ぶーイベで初サークル参加です。 サークル参加...

スパコミお疲れ様でした。私は初めてのサークル参加で新刊を数冊出しました。字書きです。当日は思った以上にスペースに人...