創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: wbFmtNP02022/04/22

(フェイクありです) 創作の話題がしたくて、交流相手を募集した...

(フェイクありです)
創作の話題がしたくて、交流相手を募集したら20歳年下の方からご連絡をいただきました。イメージ的には昔のメル友や週1チャット友達のような形の交流です。
相手の方もこちらの年齢を知った上でご連絡下さったので大変ありがたいのですが、初めての経験でどんな風に会話を初めて良いのか悩んでいます。
創作という共通項はありますが、ジャンルや趣味など話題を振って興味が全く違っていたら…とか、上から目線や迷惑アドバイスするおばさんになってしまったら…等不安です。
年齢差がある交流の体験談を教えて下さい。上手く行った話、失敗談、何でもいいです。お願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ULEN2jBQ 2022/04/22

一次創作の方ですが、私が20代、お相手50代オーバーの方々とよく交流しています。
学術的な交流でもあるので、ちょっとトピ主さんの想定と違っていたらごめんなさい。

基本はSNSでの交流ですが、リアルでのお茶会(本当にお茶会です)でも交流しています。
ネット慣れしていない人だと、返信に困るというか、「どういう意味だ?」とか、「なんて返したらいいんだ?」みたいなコメントを送ってくる方も多く、そういうところは悩みました。

「おじさん構文」みたいなのではなくて……例えが見つからないんですけど……。

でも、正直それ以外で困ったこととかはありません。
若者扱い、孫扱いはめちゃくちゃさ...続きを見る

ID: NjxX4qFC 2022/04/22

SNSがなかった時代に、自分は高校生で40代くらいの字書きさんとメールでやり取りしてました
主に作品の感想を言い合ったり、サイトの日記に書いてある日常の話題に少し触れたりする感じだったのでトピ主さんの場合とは少し違うかもしれませんが…
あまり年齢差を感じず(お相手はメールであっても文章が上手く、そういう意味では感じましたが)楽しくやりとりできました。

変に自虐したり年齢に絡めた話題を出さず、普通に友達同士みたいな感じで対応するのがいいかなと思います

ID: fr8whmsI 2022/04/22

まさに20歳くらい年下の方と、よく通話させていただいてます。
確かにジェネレーションギャップはたまに感じますが(先方はデジタルネイティブでこちらはアナログが長かったことによる感覚の違いとか)、幸いそれもネタとして楽しんでくださってるご様子で、案ずるより産むがやすしではないですけど、あまり深く悩みすぎずに気楽にお話してみるといいんじゃないかなあと思います。
話をするようになって最初の頃は、漫画や映画などどんな作品が好きかとか、作業環境の話をよくしてました。
そのうちに、お互いにホラー映画が好きだったりヘビーユーザーになってるYoutubeチャンネルが同じだったりといったことが少しずつわかっ...続きを見る

ID: トピ主 2022/04/22

皆様、たくさんの体験談をありがとうございます。
お相手の方も年齢差からか遠慮がちで当初人となりがよくわからず、トピ立てさせていただきましたが、こちらで勇気を頂いて、思い切って相手の方の興味あるものや話題のことなど聞いてみたところ、大変丁寧なお返事をいただきました。
そして、これから少しずつ距離を縮めて行けたらなととても前向きになることができました。
こちらのトピのURLは永久保存して、皆様の体験談を読み返しながら自戒したり勇気をいただいたり、ときに触れて何度も読み返したいと思っています。
まとめてのお返事で誠に申し訳ありません。ほんとうに、ほんとうにありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...