文字書きの同ジャンル転生について。 界隈から一度距離を置いて、...
文字書きの同ジャンル転生について。
界隈から一度距離を置いて、人間関係をリセットしたくて転生しようと考えています。
人間関係で色々とあったので、なるべく同じ界隈の人には転生したとバレたくないのですが、やはり作風や呟きの雰囲気を変えても難しいでしょうか?
信頼できる同ジャンルの友人やフォロワーさんや別ジャンルのフォロワーさんにだけ転生垢を伝えようと思っています。
前垢は削除か、フォロワーを全部解除して鍵垢にして自分だけが見れるだけの状態にしようかと考えているところです。
人間関係がきっかけで周りの人たちが怖くなり、ジャンルから離れようと思ったのですが、オフ活動を続けて本を作りたい、味方でいて下さったフォロワーさんたちと交流していたい、まだ作品を投稿したいという思いが消えず、同ジャンルでの垢転生を考え始めました。
もう万が一バレても開き直ろうと思っているのですが、やっぱり怖いです。
たぶん嫌がらせなどはされないと思うのですが…。三人ほど絶対にバレたくない人たちがいて、先にブロックするべきでしょうか? それともブロックしたら余計怪しまれるでしょうか…?
何か転生時に注意することや心構え、バレた時の対処法、心の落ち着け方など、なんでも良いので転生に関するアドバイスを頂けるとありがたいです。
お願いします。
みんなのコメント
教えたい人とバレたくない人がどのくらい繋がってるかにもよるけど、結局フォロワーが同じだと「もしかしてあの人かな」って思われそう
「新規垢っぽいけどこの人とこの人がフォローしてる…○○さんの別垢かな」みたいに感づくことありませんか?
揉めた人たち、それを見てた人たちがトピ主さんの動向を注目してるようならそのうちバレると思う
興味持たれてないならわざわざ確かめたりはしないだろうけど何かの拍子に気づかれるかもね
どちらにせよ関わりたくないなら先行ブロックがいいと思います
書かれていないけどきっと色々辛いことがあったからの転生を考えておられると感じました。ただ、トピ主さん少し都合が良すぎます。好きな人とは繋がったままでいたい。でも嫌いな人は遮断したい。気持ちはわかります。けどトピ主さんの作品を好きで応援してくれている読み手の人の気持ちは??作り手にだけしか向いてない感じが違和感をかんじてしまいました。
界隈の人数が10人しかいなくて揉めた人が3人ならそれは息苦しいでしょう。でも100人の中の3人なら?1000人の中の3人なら、違ってきますよね。事情が分からないので、偉そうには言えませんが味方になってくださる人が複数いらしているようなので、その嫌な3人をミュ...続きを見る
ありがとうございます。作品やアカウントは自分の産んだ子供と同等という言葉がとても心に刺さりました。いつも作品を読んで下さる方も誘って新垢に。とも思いましたが、それも都合が良いことですよね。
私も今のアカウントで諦めずに創作したいです。でも、そのアカウントにいるだけで仲良くして下さる方の迷惑になっている気がして…。
でも、人間関係をこじらせて敵を作ってしまった私が全部悪いです。
作品でもバレるし、元垢と新垢でフォロワーが共通してるいることからもバレる気がする
新垢は鍵垢にして好きな人とだけ繋るのがいいんじゃないかな。作品は支部に上げる
文字書きだと絵描きよりバレにくいかなという気はします。
でも、狭い界隈てあればあるほど、息苦しくなることは覚悟しておいた方がいいです。
創作者からスルー、下手するとROM専からもスルーって場合があります。
マイナーで垢転生した者より。
支部専になるか、そのままの方がいいかもしれないですね…
ありがとうございます。経験者さんからのご意見、とても助かります。
スルーはつらいですよね。けど、私の場合元から仲良くして下さる方以外はスルーされていたので、あまり気にならないかもしれないです。
支部専もいいなと思いました。
・どうしてもTwitterで転生したいならFF0でやる(フォロワー付くのは放置、自分からはフォローしない)
・もしくは上でも書いてたけど作品は支部だけにする
・交流は別垢作ってそっちでやる(仲良しとだけ付き合いたいなら鍵垢)
・先行ブロックしたら確実にバレるよ
信頼できる相互でも表垢とつながるとFFの相互関係から絶対に身バレするから、交流は鍵のほうがいいよ…
垢転生を繰り返す人がいますが分かっちゃいます。
フォロワー同じですし。
あと、IDが似てます。
たとえば
hanako_suki
hana_ko_love
hanalove875
とか。
そこから気づかれることもあるのでご注意ください。
文字かきなら、バレにくいとは思うけど、フォロワーが同じ、作成したばかりの垢なのにもう書き手と相互が何人もいる、会話が最初から親しげ、とかでわかっちゃうこと結構あるよ。
本当にバレたくないなら、投稿垢、交流垢(鍵)でわけるとか支部専になるとかしないと。
バレてからでも、すっとぼけ~相手をブロック、鍵かけ、マロ等撤去、オチスレは絶対見ないでもやっていけそうだけど。