厳選フォロー→新規フォローを絶対しない壁打ち気味 になりました...
厳選フォロー→新規フォローを絶対しない壁打ち気味
になりました
元々15人程度しかフォローしていません
でも、この一年で全員ジャンル移動(または創作活動を止めた)ので、TLで自CPの話をしているのが私だけです
交流も好きでやっていましたが、相互同士の喧嘩に巻き込まれて
「味方になってくれなかった」と悪評をばらまかれてしまいました
(学級会みたいに大騒ぎしている中、喧嘩していた方々をブロ解しました)
関係ないのに巻き込まれるのにうんざりして
信用できる方だけフォローし続けたのですが・・・
界隈から去っていくのをひとり、またひとりと見送るのは寂しいです
交流好きだったが今は止めた方、
(壁打ちに転生した、鍵垢に引きこもっているなど)
『交流楽しいころもあったけど、でももうトラブルは嫌だ』
『たくさん推しカプを見たいが、自分より上手い人の作品で凹む』
といった、壁の外を見たい!でも見たら傷付く!という矛盾した感情にどう折り合いをつけていますか?
私は『交流しなくても自作や自カプ最高〜!』ってときと
『人の作品を見たり萌え語りしたりしたい・・・トラブルがあった前に戻りたい・・・』みたいな感じでぐるぐるしています
みんなのコメント
私も同じく最初は楽しく交流していましたが、人間関係のゴタゴタに巻き込まれまくって何故か全然知らん人(私の相互が好きだったらしい)に嫉妬されてヤバいくらいの意味わからん愚痴がその人のTL埋め尽くしててキモいしイベントで見た時にザ⭐︎オタク!って感じの社会不適合者だったので速攻でTwitter消しました。
だって私のプライベート時間をなんで赤の他人に使って消費せなあかんのや……と。
推しに使いたいんだよ。時間は有限!
今は激選フォローで壁打ち、通知も切ってます。
もうね、快適!
原稿もくりにいきなり1人劇場始まるクソヤバい奴いて原稿危うく落としそうになる事もないし学級会に巻き込ま...続きを見る
回答ありがとうございます
そ、それは・・・とても大変な目に遭いましたね・・・
私はもくりなど直接的な交流をそもそもやっていなかったので、お話を聞いて壁打ちにしていてよかったなと実感しました
トラブルはなぜか向こうからやってきますもんね・・・本当にお疲れ様です・・・
『情報を入れ過ぎると依存する』という言葉にはっとしました
確かに、相互も活動が活発だったころ毎日萌え語りや作品を見てはしゃいだころの楽しさというか・・・あの感じに依存している気がします
Twitterそのものを控えて、壁打ちらしく作品投稿だけしようと思います
コメントありがとうございました!
コメ主さんも良きTw...続きを見る
トラブル巻き込まれはありませんが、厳選〜ほぼ壁打ちの流れから現状が同じ感じです。
たまに交流してぇ〜!!の衝動が来ますが、そういう時はひたすら堪えて収まるの待ってTwitter閉じてます。その間はゲームしたり同人そのものからちょっと距離取ったり。
あとは別ジャンルで完全壁打ち渋専もやってるのでそっちに篭っちゃいます。創作まで行かずともROM専ジャンル作ってそこに入り浸る時間作ると気晴らしになるかも…?
トピ主です、やはりTwitter自体を控えますよね・・・
今のところROMすら他のジャンルに興味が持てないくらい推しカプが好きすぎて・・・
でも気晴らしをつくってうまくつきあっていこうと思います、ありがとうございます!
壁打ちに近い状態で活動しています。トピ主さんやコメ欄の方と同じように巻き込まれ事故に遭いもう面倒くさいので交流したくない反面、かつてやっていた時の楽しさが忘れられないみたいな感覚ありますね。
ただ、壁打ちに近い状態というのは実は水面下で交流はしています。つまりDMやもくり等で1対1でやりとりはしているということです。ここで自分が特に重要視しているのは「相手を見極める」ということです。DMなどでやりとりしている際に「大手の●さんが~」とか「相互の■さんが」みたいに他人の話を頻繁に話題に入れてくる人とは今後付き合わないように心がけてます(即座に切るというわけではない)共通の話題がないのでは?...続きを見る
トピ主です
>>かつてやっていた時の楽しさが忘れられない
そう~~~~そうなんですよ!!
でもトラブルに巻き込まれたときのめんどくささのほうが遥かに嫌で・・・
コメ主さんは上手に人付き合いと壁打ちを持続しているようでとても羨ましいです
Twitterはつい毎日見てしまっているので・・・
やはり情報依存になっているのがよくないですね、少しずつ離れていこうと思います
それでも仲良くしてくれる方がいらっしゃったら、慎重に話しかけてみます
丁寧にありがとうございました!
同じです!
壁に向かって話すのが自分の解釈を固めることにもなるので、その自由さに満足しています。
ただ私の推しには誕生日があり、ジャンル移動した人もその時だけ推しを描いたり懐かしさ?で巡回してくれたりするので、ゆるいつながりがあるからこそかもしれません。
トピ主です
私もジャンル移動した相互が久しぶりに推しカプを描いてくださって涙を流しながら拝みました・・・
本当にありがたいです
【壁に向かって話すのが自分の解釈を固めることに繋がる】は確かに、と納得しました
今の壁打ちも楽しいし、自分の作品が最高だとも思えているのでこの感覚を大切にしようと思えました
私もこの自由を満喫します!回答ありがとうございました!