初版でPPありだったものが再版でPPなしになっていたら気になりま...
初版でPPありだったものが再版でPPなしになっていたら気になりますか?
オフセットです。
その他の仕様は変わらないものとします。
沢山のコメントが欲しいです。
質問トピですとコメのスレッドが伸びて邪魔になりそうでしたので、トピ立てさせていただきました。
みんなのコメント
初版買った人は再販買わないから、気にしなくても良い&言わなくても良いと思う派です。
「PPないんですけど!」って言ってくる人もいないと思います。
中身が変わってなければ再版で装丁がガラッと変わっても全然気にならないです
基本読めたらなんでもいいタイプなので、表紙のデザインが変わろうが紙が変わろうが本文に影響がない部分は多分気づかないか気に留めないです
そもそもPPの意味が全くわからないアホ買い専なので、今回の本はPPなしです!って言われても、へ?あ、そうなの?で、PPってなに???ってなるだけで、中身や値段が大幅に変わってなければ気にしません。
初版の時にPPつきってわざわざ説明に書いたり写真を上げたりしてたなら気づくかもしれませんが、そうでなければそもそも表紙の仕様や本文用紙なんて買った人しか知らなくないですか?
そして初版を買った人と再版を買う人は別の人だろうから、気になる前に気づきようがないと思うんですが
PPなしの本を最近は手に取ってないので、値段によってはなしかよ…と思うことはあるかな。でも初版と比べてのがっかりではないと思います。
紙質によっては、PPあると素材感死ぬから
紙変えたからPPなしですだったら、そっかと思う
でもそれで買うの辞めるとかはないです
中身が大切なので
横だけど再販の方が割高になることが多いのでPPありだと赤字(もしくはなしでも少し赤字になってる)かもしれませんよ
再版赤字回避のなないがいけないのかわからない…
もともと儲けたかったらそもそも最初からPPつけないよ
まあoYaJXjOsみたいなひとは些細なことにケチつけるんだろうね
どう思うんだ?て聞かれたから思うことを書いただけだけどなんでこんな噛みつかれてるの?
自分は同人誌出してる立場で、初版と同じ値段で仕様に差がつくのは不公平だと思うし絶対に同じ値段、同じ仕様で再販するので「わかるよー」とはならない。という回答をしただけだが?
何か気に障ったら非表示にしてくれ
ppなしになりますって書いてもいいし、初版持ってて再販買う人はほぼいないから何も言わなくてもばれないとは思います。
再販分は装丁少し変わります、って書いてる人よくいるので、詳しく書かずさらっと装丁変わりますと書くくらいでもいいんじゃないですかね。
ああ、再販分は割高になるから装丁削ったんだな(わかるよ~)と思いますが、再販してくれるだけありがたいので何も思いません。
イベント合わせの再販でPPの締切間に合わなくて、とかの理由ならそっか!て感じです
でも売る側しかPP加工代はそんなかかんないとか、そういうの知らないのでほとんどの人は気にしないかと思います