創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: mpJOnqd22022/04/24

初めての同人誌の印刷所について 夏のイベントで初めての同人...

初めての同人誌の印刷所について

夏のイベントで初めての同人誌を出そうと思っている字書きです。
周りの口コミを聞いてスタブさんにお願いしようと考えています。サポートが手厚く、スタブさんを利用したことのある複数の相互さんが「不備があった」とメールが来たと言っていて、初めての私でも安心してお願いできるだろうと思っています。ネットで口コミを調べても、少し値段は張るが印刷が綺麗でサポートも良いとありました。人に頼りきりなのは良くないですが、周りに複数利用者がいるという点でもかなり心強いです。
ただ、私は他の印刷所との比較をしていません。元々税金の関係で少しでも黒が出ると危ないため値段もあまり気にしておらず、また装丁にもそこまでこだわりはないため、他の印刷所と比べると余計にわからなくなってしまうのではないかと思っているためです。
周りの口コミありきで決定する決め方に不安を感じているものの、他のところを調べてもわからなくなるだけかもしれないので、もう思い切って予約してみようかなとも考えています。

そこで同人誌を出したことのある方(特に字書きさん)に伺います。
初めての同人誌の印刷所はどうやって決めましたか?印刷所の名前は出しても出さなくても結構ですが、何が決め手になったのかも教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 8Py6Btce 2022/04/24

締切の遅さ(事前通販をやりたかったため)、装丁のカッチリさ、印刷の綺麗さ、ホームページの見やすさなど...

小部数か3桁越えかにもよるかなと思いました

ID: トピ主 2022/04/24

コメントありがとうございます。ホームページの見やすさ…!確かに何度も利用するページなのでわかりやすいに越したことはないですね。盲点でした。

ID: ByucKwmr 2022/04/24

私も初めて同人誌創るときは右も左も分からなかったですね。
特にこだわりもなかったので、オタク友達が使ってる印刷所と同じにしました。友達も「対応が良かった!」と言ってたので。
結果大当たりでした!今でも愛用印刷所です。

口コミで決めるのは全然アリだと思います。
その中でも自分の知ってる人(友人知人・フォローしてる方等)が使ってるとなお安心感ありますね!

ID: トピ主 2022/04/24

コメントありがとうございます。口コミだけで決めるのは短絡的かな…もっと調べたほうがいいのかな…と少し不安になっていたので安心しました!特に親しくさせていただいていて、よくもくりもする相互さんが複数回利用しているところなのでその点でもやはり信頼できます。

ID: VgKHoLil 2022/04/24

何も分からなかったので一番好きな字書きさんの本の奥付を見て、そこの印刷所に決めました
地元企業で親近感もあったため、他社比較もせず最初からそこ一本に絞っていました

ID: トピ主 2022/04/24

コメントありがとうございます。他の方の本の奥付けを見るのもかなり参考になりそうですね!一度確認してみてよく見る名前をリストアップしてみたいと思います。私の場合好きな字書きさんと本のサイズ(A5や文庫など)が異なり、またその方がかなり凝った装丁をする方なのですぐに参考になるかはわかりませんが、将来特殊装丁をしようと思ったら参考になりそうです…!

ID: xDlVHkIA 2022/04/24

私は周りに聞ける人がいなかった為、原稿データの作り方を読んで分かりやすい印刷所を選びました。
印刷所の決め手は、求められる入稿データが自分に用意できる仕様(ファイルの種類やノンブル必須じゃないとか)であること、少部数であること。
Wordも無いし初心者で出来ることが限られていたので、全部一人で対応できるであろう印刷所にしました。

ID: トピ主 2022/04/24

コメントありがとうございます。入稿データの仕様は気づきにくいですが重要ですね。スタブさんはおそらくテンプレートの配布がないようなので、データの作り方、余白のmm数、行間など一から調べてみようと思います!

ID: GKel2qtJ 2022/04/24

私も初めての本はスタブさんにお願いしました。上の方と同じで周りに創作者がいなかったので、データの作り方から入稿までの案内がわかりやすく自分一人でやれそうなところに決めました。早割が選べたのも決め手です。
とても親切でスムーズに入稿できたので、初めてをお任せして良かったと思っています。
ただスタブさんは小説用の薄い紙が無いので、本文用紙が硬く感じました。70kは結構厚い。装丁にこだわらない場合でも、各印刷所の本文用紙の取り扱いは見ておいた方がいいと思います。

ID: トピ主 2022/04/24

コメントありがとうございます。そうなんですね…!やはり親切みたいなので安心しました。確かに締め切りも自分で設定できるのは便利そうです…!小説用の薄い紙がないのは初耳です。今用紙のサンプルを頼んでいるので、それも触ってよく確認してみようと思います。

ID: PJbwETa3 2022/04/24

小説は長時間手に取って読むもののため、めくりやすさ、軽さが大事だと思っています。
なので上のコメにもありますが、希望の本文用紙優先で印刷所さんを選んでいます。
オンデマンドの文庫しか作らないのでその基準で恐縮ですが、〜300pなら淡クリームキンマリ62などが使える印刷所(ブロスさんなど)、それ以上のページ数ならもっと薄い用紙の使える印刷所(ワンブックスさんなど)といった感じです。

ID: トピ主 2022/04/24

コメントありがとうございます。本文用紙優先の方もいらっしゃるのですね…私はA5の100ページ前後で考えているのですが、70kだと厚くなってしまうかもしれないです。実際のスタブさんの本や、どんな紙を使ったのか公開している方の本で厚さを確かめてみたいと思います!

ID: PJbwETa3 2022/04/24

個人的な感覚で申し訳ありませんが、100ページ前後なら70kで問題ないと思います!
あと余計なお世話かもしれませんが、表紙もある程度しなる用紙にした方が読みやすいですよ。
表紙が硬いと、せっかく本文用紙がめくりやすくても本そのものが開きづらいので…

ID: HMKs9u7e 2022/04/24

わざわざありがとうございます!ID違いますがトピ主です。余計なお世話なんてとんでもありません!同人誌を読むとき、紙に注目したことがほとんどないのでそれもまた確かめてみます!標準紙と書かれている紙は無難で間違いないのかなとなんとなく思っています。

ID: XkGcyz0K 2022/04/24

友人のアンソロに参加したときに使っていたプリントオンさんを使いました。初めてなのでとりあえず名前を見たことあるところにしようと思い。あと友人が使ってた印刷所なので困ったときは友人に聞けるかなと。

初めての同人誌ならサポート手厚いしHPもわかりやすいスタブさんがいいと思います。
薄い紙を取り扱ってる印刷所は複数ありますが、HP見にくかったり入稿時に迷ったりするので慣れてからのほうがいいかも。
同人小説、印刷所などでツイッター検索してみると字書きさんのツイート出てくると思うので、いろんな印刷所のHP見てみるといいですよ。
わかりにくいところは本当にわかりにくいので…

ID: HMKs9u7e 2022/04/24

ID違いますがトピ主です。コメントありがとうございます。数打ちゃ当たる方式、と言いますか色々なホームページを見てみるに越したことはないですね。

ID: wVxALBsJ 2022/04/24

時間がなさすぎて入稿翌日に受け取れることを条件に選びました笑 ちゃんと次の日の朝に納品されてめっちゃ助かりました。

ID: HMKs9u7e 2022/04/24

ID違いますがトピ主です。コメントありがとうございます。翌日...!すごいですね...確かに早めに出来上がるだろうとたかを括っていてあまり納期については確認していなかったのですが、また見てみます。

ID: 8Py6Btce 2022/04/24

ブロスさん使ってます
でもスタブさんも初心者に優しいと評判ですよね

トピ内で70kが厚いかという話が出ましたが、私自身70kで150p越えの文庫本を読んでいても読みにくいとは感じませんでした。
パラリと捲る音がしっかりしてていいな、くらいです。
小説本をお持ちなら背幅計算してくれる印刷所のサイトに飛んで(例えばブロスさんのホームページにもあります)、定規で厚さを測り、ページ数から使用された用紙を逆算してみるといいかもしれません。

ID: HMKs9u7e 2022/04/24

ID違いますがトピ主です。コメントありがとうございます。なるほど!厚いとまではいかずしっかりしているくらいなんですね。背幅を逆算するのは全く思い浮かびませんでした...!スタブさんのホームページにも背幅計算はあったので、参考にさせていただきます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...