創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vPgp0NOW2022/04/24

これは大体当たるという発行部数の目安を教えてください 5月のイ...

これは大体当たるという発行部数の目安を教えてください
5月のイベント合わせに通販をやったんですが、いつも通りの部数を入れたんですが、1週間経ってもなかなかいつも通り数が出ていきません
同人経験が浅く、クレムを見るまで5月は予約が渋いことを知りませんでした
ここまで予約数が見えないとどのくらい発注していいか分かりません
大体でいいので皆さんがいつも目安にしている方法があれば教えてください
予約数は今のところ400のうち370ぐらいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: R30NC5Wy 2022/04/24

まず、5月は予約が渋い(からイベントは出る)みたいな定説はありません。
ここ最近クレムで予約渋い話が出てるのはおそらくどのジャンルも旬すぎて買い専が離れつつあるからでしょう。

1週間で370なら、早く売り切りたいなら総部数500、半年〜1年待たせるつもりなら800くらいでしょうか。
ジャンルは旬爆発の時期ではなくややピーク過ぎを想定しています。

ID: トピ主 2022/04/24

そういうことだったんですね
確かに言われてみれば全盛期だった時と比べると今は落ち着いてますしね

具体的な部数までありがとうございます
半年ぐらいは持たせたいのでそっちの方を参考にさせていただきますね

ID: bYVfNd3p 2022/04/24

Twitterに出したサンプルの一週間分のエンゲージメント総数+10+支部のブクマ-5×0.7が完売見込み総数

↑Twitterで見かけたものですが私は結構当たってる気がしてます。過去の数字で計算してみて妥当だと感じたら当てにしてみてもいいかもしれません。

ID: トピ主 2022/04/24

初めて知りました
ありがとうございます
旬が過ぎているのも考えて計算してみたいと思います

ID: dFYD2H36 2022/04/24

トピ主さんごめんなさい!
bYVfNd3pです。
間違えてました、正しくは

【Twitterに出したサンプルの1週間分のエンゲージメント総数÷10+支部のブクマ÷5×0.7が完売見込み総数】

です!

ID: トピ主 2022/04/24

再度ありがとうございます
計算が合わなかったので助かりました

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...