巨大ジャンルのマイナーカプの雰囲気について。 今まで有名ジャン...
巨大ジャンルのマイナーカプの雰囲気について。
今まで有名ジャンルの中堅カプで創作活動をしていた者です。いきなり某巨大ジャンルのマイナーキャラにハマりまして、新しくアカウントを作り、ゆるく活動していきたいなと思っています。
今までマイナーキャラの界隈を深く覗いたことがないのですが、村(?)の雰囲気や特徴、こんなやばい事件があった等…
もし気をつけなければならないことがありましたら教えて頂きたいです。
みんなのコメント
巨大ジャンルで人気キャラのマイナーカプにいました。同じ人気キャラの覇権カプ村長?に何度も当てつけカプdis名指しdisされました。理解が出来ない、お呼びじゃないとまで言われ、作品を消す作家さんもいました。
キャラそのものがマイナーだとするとそういった嫌がらせを受けることは無さそうですが、規模がデカいだけで変な人にぶち当たる可能性があるので、検索避けはしっかりした方がいいかもです。
同じような界隈にいたことありますが、マイナーであることにプライド?を持ってる人がまあまあいて、メジャーカプをバカにしてる人がいました
「ABの良さがわかる私たち」みたいな…そういうのとつるんでると村化しやすいので気をつけてください
わたしも巨大ジャンル、マイナーカプで活動してますが、ほどほどに平穏な日々です。
村長とかもいないし、公式の供給も二次創作もそこそこにあり、のんびり創作してます。
巨大ジャンルだからか、「メインじゃないけど好きだよ」って人も多いみたいで、感想や評価もマイナーカプと思えないくらいもらうことがあります。もちろん、圧倒的に上手い人がいるので、その人たちと比べると差は出ますけど……それでも、無視されてるわけじゃないので優しい界隈?なんじゃないかなって思います。
界隈というほどメンバーを把握しているわけじゃないですが、変に仕切る人や、「自カプの顔!」みたいな主張をする人もおらず、めいめい好き...続きを見る
今現在巨大ジャンルのマイナーカプにいます。
新規参入しづらそう&村長はいますが界隈内には揉め事もなくまあまあ平和な日々です。クレム内でよく目にする悪口やいじめなんかもありません。界隈の雰囲気にもよりますし、ご自分に合うか合わないかは入ってみてからしかわからないので気負わず一度参入してみてはいかがでしょうか。
ちょうど巨大ジャンルのマイナーカプに参入したところです。
揉め事やトラブル等はなさそうですが…
既に村化していて人間関係が構築されており、村長のような方もいるので、今からでは程良い交流(たまに反応したりされたり、好きな方とたまに交流しつつ作品をあげる)が難しく感じました。
壁打ち気味に作品を投稿していくか、積極的に交流してリプやもくりetc…に繋げていくかの二択かなという印象です。
ちなみに自分は少しだけ交流したかったのですが上手くいかず壁打ちっぽい感じに…泣
幸い元が大ジャンルのためROMの方はいらっしゃり、反応がもらえないことはないので、過度な期待をしなければいいかという結論...続きを見る