ID: c0aTIFBi2022/04/24
ファンアート描いていたら企業から仕事の依頼が来た、という例はあり...
ファンアート描いていたら企業から仕事の依頼が来た、という例はありますか?
オリジナルは一切描かず、二次創作オンリーの人に質問です。
私は数年前、旬だった作品のファンアートを描いていたらその作品とあるスマホゲームのコラボに使われるの絵を公式絵に寄せて描いて欲しいとメールが来ました。
意外と二次創作オンリーで描いている人も公式の依頼が来ていると思うのですが、匿名で書ける範囲でみなさんも似た経験あるのか気になりました。
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: 0m1wLt8O
2022/04/24
二次創作オンリーで巨大ジャンルにて活動していますが、コンスタントに一枚絵を投稿するようになってからはソシャゲ関連の案件は月にいくつかいただくようになりました。
ただ、別垢でオリジナルオンリーを上げていた頃は二次創作の10分の1程度のブクマ数でも依頼を頂いていたので、やはりオリジナルの方が断然頂きやすい印象があるなと思いました。
ID: niagAwLB
2022/04/24
男性向けのゲーム、特に成人向けのタイトルだとそのメーカーのゲームの二次創作をしている同人サークルを原画マンやグラフィッカーとしてスカウト……ってのは結構あるあるです
かなり昔の話になりますが男性向けゲームジャンルで二次創作をしていた頃、
そのゲームの公式から、新作ゲーのスタッフとして参加しないか?とスカウトしていただいたことがあります。とても貴重な体験ができました…
1ページ目(1ページ中)