久々にオフラインイベントサークル参加予定です。他サークルさん用の...
久々にオフラインイベントサークル参加予定です。他サークルさん用の差し入れ用意しないのアリですか?
今まではサークル参加の際、同じ島の同カプのサークルさん用に簡単な差し入れ(ホットアイマスク+一言メモくらい)を用意してました。老舗ジャンルなのでサークル参加が多くても5spくらいで相手も顔見知りなので大した負担とも思わず差し入れしてました。正直他の人もそんな感じで差し入れ交換みたいなカルチャーになってたので何もないとダメかな?と右に倣えでやってた感はあります。
が、今度カプオンリーが開催されることになり、どうやら20spくらいサークル参加がいるようで…。
流石に20人いるとあんまり交流してない人もいますし、用意も結構負担に感じます。仲良しにだけ用意するっていうのもあの人には差し入れて私はスルーされたなんて思われても困りますし、いっそ一律で差し入れ何もありません、スタンスでもいいのかな?と思ってます。アリですかね??
オフイベ参加はコロナ前以来で2年ぶりくらいなので、最近の差し入れ雰囲気がわからないのですが、参考にみなさんの差し入れ事情おしえてもらえると幸いです。
みんなのコメント
いつも交換してる人からもらって気まずくないのであれば
私ならもらったら渡すスタンスで5-10は用意していきます
中身は渡さないとき自分でも使うものにして
久しぶりのオフイベ楽しみですね!
でも、20sp分の差し入れ用意するのはさすがに大変ですよ笑
ここは普段から仲の良い方のみで良いと思いますよ。
別に貰えなくてもその方は気にしないと思いますよ。大丈夫です。
それでも気になるのでしたら、+2、3個ほど差し入れを用意して、そのイベントで新たに仲良くなった方などに渡せば良いと思います!
今度人生初のオフイベオンリーに参加予定ですが、自分だけ何も貰えなくても全然気にしませんw
差し入れ自体が嫌、というわけでなければ、これまで通り顔見知りの方だけに配る形で良いと思います
20スペぐらいなら全然やる、というか交流してる人が20超えてたけど
そもそも交流してない人にはあげてませんでした
普通差し入れってそういうものでは?お歳暮みたいな
相互やフォロワーじゃない人から貰ったらむしろびっくりするしお返し用意してないし申し訳ないかも
でも一律やらないのもありじゃないですかね?コロナ禍ですしね
先に差し入れ今回やめときます〜遠慮します〜って言っておくと
貰うだけ貰ってしまった…!みたいな気まずさを避けられるかも
書いておいたのにくれた人は気にせずあげたいと思ってくれた人だけなのでありがたく受け取れる
あんまり交流してない人にまで上げたらその人も差し入れ用意した方が良かったのかな…みたいな差し入れ大変の連鎖が起こるからいらないと思うよ
みなさんありがとうございます!!
一人にあげたら全員あげなきゃ…?!みたいに思ってたんですがそんなに周りは気にならないものなんですね…!安心しました!むしろ義理でもらってもかえって気を遣わせてしまうというのはおっしゃる通りですね…
みなさんの意見をお聞きして、交流してる方用+いくつか余分に持ってくくらいにしようかなと思いました。
ありがとうございました!