Skebで連携中のTwitterアカウント付け替えについて質問で...
Skebで連携中のTwitterアカウント付け替えについて質問です。
ただいまSkebと連携中のTwitterアカウントを新しいTwitterアカウントに付け替えたいと考えています。その際の手順について詳しく知りたいです。過去に何件か依頼を受けており、履歴を引き継いで残したいと考えています。
方法によってはリクエストの履歴がなくなる場合があるということで詳しい手順を知りたいです。
新規Twitterアカウントと連携するSkebアカウントを作成→連携アカウント変更→連携先のSkebアカウントで旧Twitterと連携中のものを選択→引き継ぎ完了で合っていますか?
一応問い合わせやヘルプページで調べたのですが自信がありません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださると助かります。
みんなのコメント
skeb公式が述べていた手順は、トピ主さんのおっしゃる内容と合致しています。
ただ、依頼履歴が残るかどうかまでは判断しかねます。
依頼履歴が消えるパターンとしては、次の通りだという認識があるので書き残しておきます。
例)
skebアカウントA(納品5件)⇔Twitterアカウントa
skebアカウントB(納品3件)⇔Twitterアカウントb
skebアカウントAにTwitterアカウントbを連携させる。
TwitterアカウントbでskebアカウントBにログインし、skebアカウントAを選択。
skebアカウントA(納品5件)⇔Twitterアカウントb
ske...続きを見る
ご丁寧に、しかもわかりやすくありがとうございます!自分の理解力に自信がなかったためとても助かりました。初めはTwitterアカウントのみを変更できるような仕様だと思っていたので調べて見た時こんなに複雑なのか?ととても不安になりました。ただ、リクエスト受理中だと変更はできないので今受けている分を消化したら変更をしようと思います!
本当にありがとうございます!