創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: rKvYg52Z2022/04/25

オフイベ参加の際に、心底嫌いな人が隣スペだったという経験ある人い...

オフイベ参加の際に、心底嫌いな人が隣スペだったという経験ある人いますか?
嫌いな人、というのは自カプ創作している人です。
割と狭い界隈の為、Twitterで繋がってはいませんがお互い名前は知っていると思います。
とにかく解釈が合わず一方的に嫌っています。今回初めて顔を見ることになると思います。見たくないですし声も聞きたくない。
自分より本が売れているとイライラしそうです。
こう言う状態でも楽しくイベント参加出来ると思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: skzVAHSl 2022/04/25

嫌いな人が隣なのがなぜかいつもです。
でも、普通に挨拶して一日過ごしてますよ。
向こうに人が来てると確かにイライラしますが、大嫌いな上司とも、同僚とも毎日一緒に働いてるんだからそれに比べれば一日のことだし、挨拶以外は話さなくていいんだこらできるできる!と自分に言い聞かせています。

ID: トピ主 2022/04/25

いつもですか…しんどいですね。
人気はどちらが上、とかありますか?
自カプの本、嫌いな人のだけ売れて隣の私の本は買われなかった場合、その一般の方にもイライラしそうです…

ID: skzVAHSl 2022/04/25

ブクマを見るとオンでは私が上ですが、オフでは向こうが上かもしれません。よくわからないです。
向こうだけ買う人に気づいちゃうんですよね。でもこっち買ってくれたひとが向こう買ってるかは見てないのでわからないです。苛立つことも前提に、そういうもの!だと自分に言い聞かせています。むーってなりますけどね!

ID: XoLTf07e 2022/04/26

隣がブロックしたもと相互ということがありましたが、普通に挨拶して知り合いと楽しくお話ししてたらいつのまにか帰ってました

ID: トピ主 2022/04/26

メンタル強くて冷静で素晴らしいですね!
挨拶だけはしようと思います

ID: 0rqBD54i 2022/04/26

下コメの方もおっしゃっていますが、できうる限り自分を美しくしていくのはいいよ
美は武装にもなる、自分に自信をもって

ID: GmVNb6OQ 2022/04/26

相手が可哀想すぎるから参加しないであげてほしい

ID: トピ主 2022/04/26

嫌いな奴の為に参加見送るのがバカバカしくて参加はする事にしました。
冷静になれるよう今からシミュレーションします。

ID: zNUd2nB5 2022/04/26

頑張って相手よりもたくさん売る。
数が全てじゃないけど私はそれで割と救われそう。
そんなに嫌ってて部数まで負けてるなんてつらすぎる同人辞めたくなる

ID: トピ主 2022/04/26

嫌いな人はそこそこの大手なので部数では圧倒的に負けると思います。
それは予測できるのですがあまりにも騒がしく楽しそうにしていると(嫌いな人ははわわ系で声もでかい)自カプまで嫌いになりそうで不安です…

ID: gqPSRhrI 2022/04/26

はわわ系で声もでかいオタクだ!キモ!ってスルーしよう
お相手が何歳か知らないけど、いい歳した大人が声でかはわわしてるだけで結構引いてしまう

ID: 3PlrqJxC 2022/04/26

トピ主が綺麗だと思うことなんでもいいよ!
かわいい服着たりお気に入りの靴履いたり、設営がみやすかったり立体的だったり、本以外にも誇れるとこいっぱい作ろ!
凛として美しくしてこ!

ID: XEeqbtPg 2022/04/26

トピ主さんの方が圧倒的に人気で買い手も描き手もひっきりなしに来る、とかでなければ楽しく過ごすのは難しいと思います。
いっそ欠席するか、仲がいい人がいれば売り子としてスペースに入って貰い、その嫌いな人側の方に座って貰うとかはいかがでしょうか?
お話ししてれば大分気が紛れます。でも相手の方が人気なところを少しでも見ちゃったらイライラが止まらないですよ。

ID: トピ主 2022/04/26

経験者様でしょうか…?
相手の方が人気なのを横目に楽しめないですよね…
というかこういうイライラ、もやもやはもしかしたらよくあるのかも…?

ID: z9erCOUt 2022/04/27

100パー出来ないと思うから、イベント参加するの辞めた方がいいよ。
相手の人何も悪くないのに一方的に嫌われてて可哀想だし、トピ主がそのイベント中にその人に何かしらの攻撃的な事や最悪暴行を働いてお縄になる可能性だってゼロじゃないからね。
トピ主もそんな奴(トピ主が一方的に嫌ってるから敢えてこういう言い方するけど)のせいで人生無駄にしたくないでしょ?やめときな。

ID: A8XQGLRN 2022/04/27

こういう状態でも楽しくイベント参加できると思いますか?→思いません。なのでイベントは欠席するのはどうでしょうか。相手の方になにか嫌なことを言われたりされたりした訳ではなく、トピ主さんが一方的に嫌ってるんですよね?
それはもうどうしようもないと思います。相手の方もいい迷惑だし、トピ主さんが攻撃をしてしまう前に距離をとるといいですよ。
気持ちを切りかえられるようになったら、イベントに参加してみるのがいいかもしれません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

アンソロの主催をしています。 寄稿に加えて、表紙やノベルティをご担当くださった参加者様に、謝礼を気持ち上乗せする...

エグい腐女子がクラスメイトに腐バレして、何でも言うこと聞くから皆にバラさないで!という流れで、ま◯この中にペンを挿...

【ハッシュタグを付けずに絵を伸ばしたい】 表題の通りです。Xにて、とある作品のファンアートを2種類投稿しまし...

朝って絵が下手な気がしませんか? 2ヶ月ほど朝活で出勤前に2時間ほど漫画を描いています。ですが、なんかいまいち筆...

他人の二次創作を一切見ない人、見れない人っていますか? 3年ぶりに、あるジャンルにハマりまた絵を描き始めた者です...

作中のキャラのセリフに口語体ではなく文語体を使うのはアリなのでしょうか? 小説のルールや技法に詳しくない為的外れ...

マンガや小説が好きなのはコミュ障やいじめられっこばかりですよね? クレムを見ているとみんな学校に馴染めなかったよ...

扉絵の依頼って絵師さん側からしたらどう思いますか? 次の新刊(12月)で小説本を出そうと思うのですが、絵師さんに...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《268》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

創作BLや商業BLが刺さらない 同じような方はいますか。 昔から創作BLや商業BLがどうも刺さらない人間で...