私が製作した同人誌がまるまるネット上に無断転載され、売上にも影響...
私が製作した同人誌がまるまるネット上に無断転載され、売上にも影響が出るようになってしまいました。
既に複数のサイトには掲載を取り下げるよう警告はしましたが未だに対応されていません。
最終的には法的手段も辞さない考えですが、本の奥付やTwitterに無断転載・アップロード禁止の旨を明記する以外に皆さんがやっている対策があれば教えてください。
みんなのコメント
通販対応しない
部数を絞る
通販するとしてもシクレでTwitterのフォロワーだけに行き届くようにする
前に無断転載サイト運営している人のコメント見たことありますけど、儲かってるって思われるサークルほど狙うそうです。作者が不当に儲かってるからこっちもオーケーだろ、と。まあどっちもダメなことなんですけどね。
このご時世でずっと通販だったのですが、部数を絞ったシクレも検討してみようと思います。
推しCPのために寝る間も惜しんで描いたものを、同志でもない人間の利益のために横取りされるのは本当に頭にきますね…。
教えて頂きありがとうございました!
儲かっている(人気がある)=アクセス数が見込めるということですね。
ご存知かと思いますが、二次創作同人誌でも無断転載は違法というより判決は既に出ており、「二次創作は違法だから転載してもどっちもどっち」という転載側の主張は退けられています。
なので最終的には法的手段になると思いますね…。
あの裁判同様に、転載元が組織的っぽい?感じなので法的手段に出たら面倒なことになりそうで今から気落ちしています…。
でもやれることころまでやってやろうと思います。
儲かってる人が転載される、のはどうなんでしょう?
過疎ジャンルで通販は50部ほど、会場で150部ほど売った本が2種無断転載されてました
(↑こんな部数ではもちろん儲けは出ていません)
しかし某ディ〇ニー原案のソシャゲは4桁出ましたが転載されてません
やはり転載する側が怖いと思う要素(↑だとD社)あるとされないんだと思います
今は別ジャンルで活動してます日本語英語表記でガチガチに注意書きしてます
しかし売り上げにも影響、とのことですが転載されてるのはジャンルであなただけですか?
目立った人はだいたいされているのでは
他の人もされまくってるのならもうあまり関係ないような…もちろ...続きを見る
「ガチガチに注意書き」とありますが、反した場合○○円の罰則が~等法律に関する文言も入れていたりするのでしょうか?
「他の人もされまくってるのならもうあまり関係ないような」ということですが、新興ジャンルなので転載は私を含むごく少数のサークルだけです。
転載が発覚してから再販の売り上げが低下したので、少なからず一因があると思っています。
思い込みだけで話を進めない方が良いと思いますよ、不快です。
コメ主だけど
「他の人もされまくってるのならもうあまり関係ないような」
って「もしも他の人もされまくってる場合はあまり関係ないような気がしますよ」っていうやんわりした私の予測であってきめつけではないってわからないですかね?
>転載が発覚してから再販の売り上げが低下したので、少なからず一因がある
これもあなたの予測でしかありませんし…
もう注意書きに関しての助言する気なくしました
自分で頑張って対策調べてくださいね