創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: WkmB071Z2022/04/26

チャラい口調のキャラの一人称視点の地の文について。 あるキ...

チャラい口調のキャラの一人称視点の地の文について。

あるキャラの一人称視点で二次の小説を書きたいと思っています。
そのキャラが軽いかんじの口調で、他のキャラを愛称で呼んでいます。
地の文がキャラ口調の文体があまり好きではないこととシリアスめの展開なこともあり、固めの地の文で書き始めたのですが、愛称のままだとすごく書きにくい。
ですが名前を呼び捨てにすると、本当にキャラらしさは無くなるけど、すごく書きやすい。筆が乗る!

でもこういうの、キャラっぽさが好きな人は嫌ですかね?
嫌というか、「今誰視点?」となりそうで。
私も書いていて「今誰がしゃべっとるんじゃ!?」となります。
固めの地の文が好きな方、キャラ口調の地の文が好きな方、どちらもご意見聞かせて欲しいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ZuqwH7nz 2022/04/26

固めの地の文が好きですが、作品によってはキャラ口調の地の文も読みます。ただやっぱり地の文で普段と違う口調だったり呼び方だったりすると、違和感感じて私は読むのやめちゃいます。元の作品内でそのキャラが心の声とかだとしても他のキャラを呼び捨てすることないんですよね?ならこの人このキャラのことわかってないにわかなのかなって気持ちになります…

ID: トピ主 2022/04/27

他キャラを呼び捨ては、全くではないのですがほとんど無いですね…。
やっぱり違和感ありますよね。
ありがとうございます!

ID: qVH4JdeO 2022/04/26

トピからずれた答えになるかもしれないけど、三人称単一視点っていう書き方もあるから、それだとキャラの視点を意地しつつ固めの地の文でも書けそうだなと思いました
固めの文もキャラ口調の文もどちらも好きですが、キャラ視点作品の場合のキャラの口調と作品のテンション(シリアスとかイチャイチャとか)が合わないのが苦手ですね

ID: トピ主 2022/04/27

なるほど!
一人称視点か神視点しか書いたことがなかったけど、三人称単一視点に挑戦してみようかなと想いました!
シリアスめなので固さは残したくて…。
でもその中で愛称を入れると浮いてしまう…ちょっとこねくり回してみます!!
ありがとうございます!

ID: トピ主 2022/04/27

や、この場合は呼び捨てでもいいのか!
すみませんたびたび!勉強不足!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

即売会等で本を頒布されてる皆さまへお伺いします ページ数でこれなら無配 このページ数ならコピ本 このページ数なら...

第二次世界大戦での日本の動きについて学べる本を知りたいです。 広く色んな出来事に触れている本(例えば東京大空襲に...

一部の投稿では検索にひっかかったのに他のが検索にひっかからないのはシャドウバンなのですか? シャドウバンチェック...

皆さんの同カプ創作者全体への印象を教えてください。 もし理由があればそれも合わせて教えてください。 ①明確...

相互さんと微妙に解釈違いの時のかわし方を教えて下さい。 Xで同じ単推しの相互さんにリプを送った所、ありがたい事に...

女性向け、同担や同CPほど色々なしがらみでストレートに仲良くできないの何だか悲しくないですか。 別に「同じキャラ...

前にいた界隈を嫌いになってしまうのをやめたいです。 私は一つのアニメを長く推す人間なのですが、その反動で新しいア...

原作で「健常者」として描かれる人物を、二次創作で「身体障がい者」として描くことをどう思いますか? もしもキャ...

部数読みに失敗しました 前回のイベントでは100部でたものの、ジャンルの天井の数字の低下が顕著だったため50部に...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《274》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...