創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: D4hdFEWY2022/04/26

絵の上達する年齢について 年齢というか、経験年数についてで...

絵の上達する年齢について

年齢というか、経験年数についてです
私は幼い頃からお絵描きが好きてテキトーに絵を描き学生時代に同人誌と知り合い活動をはじめて10年を越えました
経験年数は長いですが、受験に進学、バイト、就活就職仕事、今ではそこに子育ても重なり真面目に絵の向上と向き合ってきた…とは言えません

長年同人をやっているのはサークル名で分かります(変えてない)
それを見たからか、とあるツテで「それだけ長く描いているのにこのレベルではこれ以上の伸びは望めない」と言われねしまいました…
全く売れないことはないけれど確かにサークルは弱小です
苦手なアングルも多いし下手だと思います

なんだか悔しくて、でもこちらを見ても伸びるのは若い若しくは絵描き歴が短い方ですよね

もうアラフォーだし、絵描き歴は10年越え…
今さら練習しても伸びを望むのは無理でしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: cM3QaBIY 2022/04/26

私はお絵描き上達に年齢は関係ないと思います!
全くの初心者でさえ何歳から練習し始めても遅くないと思いますし、トピ主さんは10年もやってきたなら尚更もっと上手くなれます!むしろライフステージが変化する中でも10年以上絵を描き続けたのはすごいことだと思います。
もちろん、ずっと手癖に頼ったり描ける構図しか描かなければそれ以上の上達はできませんが、知識を取り入れたり挑戦したりすることをやめなければどんどん成長できると思います。
頑張ってください…!

ID: Uwmg1IvN 2022/04/26

とりあえずやってみる、苦手なことにもチャレンジする
若さってそういう事ではないですか?
あなたの今後の可能性はあなたが努力して引き出すしかありません。頑張ってください。

ID: 6Hk1czNI 2022/04/26

何においても年数=上手ではないので、同じ年数でもどう練習するかに意識を置いてる方は上達も早いですし描いてる年数が少なくても上手です。

ID: GdjfzuKO 2022/04/26

まさにこれだと思います。

ID: gxLlyQIE 2022/04/26

自分も子供の頃から描いてます
物心ついた時から書いてて高校生時点でもう10年くらい歴だけあって、でも下手…って感じです
25くらいで本格的に練習始めて30歳手前で壁になりました
絵描き歴は20年くらいになってやっと…って感じです
トピ主さんより若いけど遅咲きな方と思います

ID: Me7mVAFg 2022/04/26

私がまさにそうでした。
絵描き歴は長いのに絵に向き合ってきませんでした。
でも上手くなりたいと思うようになり、絵を描く時はとにかく調べてみる、丁寧に描くを心掛けるようになりました。
今はいいねもフォロワーも今まで以上に増えて成長を感じています。私も子育て真っ最中ですが、少しずつ勉強しています。
少しずつ頑張ってみてはいかがでしょうか。

ID: T9ZGdjrR 2022/04/26

テキトーにだらだら描いてきて三年くらい前に上手くなろう。と決めたアラフォーです。
色々と試行錯誤したらかなり上手くなりました。三年前の絵は見れません。下手すぎてびっくりします。
なんとでもなりますよ!
今は上達するための情報の取得が楽で、その意味では昔より良い環境です。

ID: TxYjNGWJ 2022/04/26

正直絵の頭打ちなんてないと思います。頭打ちなんて言えるのめちゃくちゃ絵うまい人しかいないですよ。お絵かき動画たくさんありますし、紹介されてる勉強法にチャレンジされては?最初からあきらめるなんてもったいないですよ!

私も最近まで描きたい絵しか描いてこなくて絵の練習と言える練習してきませんでした。なので動画見て紹介されていた練習法無理のない範囲で取り入れてます。比べるのは周りではなく過去の自分ですよ!

ID: qMceIYFU 2022/04/26

今40歳で5年ぶりに同人に復帰しましたが、多分今人生の中で1番描いてるし一番画力高いと確信してます
今は学ぼうと思えばYouTubeやpixiv等に無料の教材が沢山あるし、意識して吸収すれば上達しますよ!

ID: トピ主 2022/04/28

一括でのお礼で申し訳ありません

ちょうど同時期に絵を書き始めた知人が所謂大手→プロとなりその方から これ以上の成長は望めない~ と言われてしまって自己肯定感が地の底になっていまので救われました…
と、いうか頑張ってないのに成長もくそもないよなって思えました
どの程度頑張れるかわからないのですが絵を嫌いにならない程度に、活動を楽しめる範囲で前向きに頑張ってみます

みなさんありがとう!
今まで止めないでよかった!
ありがとうございました

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

カップリングの表記揺れについて 最近ハマった作品の代表カプの表記揺れの基準がわかりません フェイクですが攻...

同人するなら共働きと専業主婦どちらがいいですか? 交際中の人が、出世コースに乗るかそこそこで働くか、そろそろ選ぶ...

同人誌の部数について相談です。 本を作るのはとても好きなのですが、毎回部数の見極めに悩んだり、在庫を抱えるのがス...

侵入思考のせいで作品を作ったりすることや他人の作品が見ることが出来なくなりました。 以下駄文&自分語り注意です。...

創作中にぼんやり考えている事を文字に起こしていくトピ 筋肉わからん(泣) うおー いや少女漫画かーい ...

バズツイートを二次創作のネタにするか否か バズったほのぼのツイート(例:道行く犬や猫などを元にした誰も傷つか...

数万字以上の長めの小説作品で、一度読んだら忘れられなくなる作品と、読んでいる最中は最高〜と萌えているのにすぐに内容...

どうしても『一言物申す』トピ《249》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivでイラスト投稿を続けていますが、やっぱり一度はランキングに載ってみたいという気持ちがあります。 今は二...

女性向けオタクの世界に限定された、当て馬の典型例と紛らわしい当て馬の例を教えて下さい。 これらのキャラクター像を...