創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: pSDJU2Ft2022/04/26

【夢書きの惨めな悔し泣き】 タイトルで不快に思われたらすみませ...

【夢書きの惨めな悔し泣き】
タイトルで不快に思われたらすみません。
小学校高学年から20年間、今日までずっと夢書きをしてきました。
普通はBLが主流の界隈ですら私は夢書きを通してきました。
最近は自己投影型の名前変換小説夢は少なく、細かい設定の女主人公(例えば髪の毛は赤で瞳は青で医療職で〜というような)を作ってやる方が多い中、私は絶対に誰にでも当てはまるような特徴しか持たないヒロインしか書かず、誰でも自分が入り込めるようにと気遣って書いてきました。
誰でも好きな人の恋人になれるように、こだわりみたいなものです。
もうそのタイプの夢は減り、肩身が狭いくらいになってきました。

そんな私は推しの絡むNLは見られないか、何とか見ることは出来ても書けないものが99パーセントです。
NLのファンが多い界隈でNL書きさんが上手くてタイムラインで評価されているともう辛いのと羨ましいので感情が揺れ動きます。

夢を書くのはすごく楽しいです。でも、やはり夢が主流なジャンルでなければ夢はBLと違いあまり見て貰えないです。
30を過ぎ、結婚もして子供もいて、しっかりしろと自分に何度も言い聞かせていますが感情すらコントロールできず、単に一人で落ち込みパワーを消耗しています。本当に何をやっているのだろう…と虚しくなります。

先日ら新しく参入したジャンルは20〜30人しかいない小さな小さなジャンルです。ほとんどBLとNLの人、2人くらいは夢書きの方はいましたが固定の女主人公で、2人でお互いのキャラクターを褒めあっています。

私は毎日夢小説を更新しています。
フォロワーこそ10日でなんとか30人近くなりましたがもしかしたら狭い界隈だから義理でフォローしてくれているかも…と思ってしまう自分がいます。一応、夢の閲覧数は1話辺り20人近いので見てくれてはいるのかもしれません。お気に入りやいいねをつけてくれる方も。

でも、やっぱりNLが評価されていると悔しくなるし、私は…と思ってしまい…

大半が愚痴ですみません。見て下さりありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: CD1Rf69g 2022/04/26

境遇が自分と似てる。
自分も30オーバー、既婚子持ちで5年くらいしばらく夢から離れてたけど3年くらい前から再開してる。
夢、変わったよね。オリキャラみたいなのばっか。個人的に、自己投影ではないけど夢主は没個性で、例えば髪の色なんかわざわざ決めないし書くなら無難に黒。できるだけ特徴なく書いてる。
けど今はちょっと違うよね。名前変換ないのが当たり前だし、ネームレスも多い。ネームレス好きだけど、夢!なのはやっぱり名前変換小説だよね。
自分は支部だけで投稿と閲覧してるからツイだけの人とは関わらないけど、支部でも個性強めな夢主が多くて、なんかなあ。
見なきゃいいのはわかる。けど、私みたいな、い...続きを見る

ID: zucEvCrW 2022/04/26

同じ30代です。創作活動の始まりは夢小説でした。

夢はまず、自分が見たいから書くものだとおもいます。
少なくとも私はそうです。
私が見たいから、書く。
そこに他人は本来いません。自己投影型なら尚更。(因みに私もそのタイプです)

このキャラがもし居たら…このキャラとこういう風になれたら……。それだけです。

夢小説こそ、評価を必要としないジャンルだとBLやNLを経て悟りました。

あなたは、「貴方の為の夢」において、なにを評価されたいのでしょう?書き方?表現の仕方?先程の文面を見る限り、なにを評価されたいのか分かりませんでした。

ID: zucEvCrW 2022/04/26

途中で切れてしまいました)

私は、トピ主さんはトピ主さんの書きたいように、今はまで通り書けばいいと思ってしまいます。見たいものを、見たいように書けばいいと。

ID: HZRhIYAe 2022/04/26

私も固定夢主苦手です
顔あり夢主と推しのイチャイチャを見せられても…という気になるので自分が作るものは夢主が出てるとしても手だけ…とかセリフのみのものです
浮いてるな〜歓迎されてないな〜とも思いますが、夢の一番大手も夢主姿なしで描いてるので(やはり壁打ち)没個性夢主も需要はある!と信じ描き続けています
大手には到底届きませんがフォロワーさんも増え続けているので、トピ主さんも書き続けてください!
名前変換出来る夢小説大好きです!

ID: MfD0WoEc 2022/04/26

30オーバーで既婚情報とかいうクソいらん情報いるか?と思った。こっちなんか30オーバーで未だに独身だし、そもそも他人と結婚する気もねえぞ。両親が最終的に離婚してるし母親はそのまま癌で独り寂しく死んで無縁仏だし。
トピ主は評価されてちやほやされたいだよね?ヨシヨシされたくてここに書き込んだんだよね?
そういう見苦しい本音を吐き出せるんならまだやってけるよ。本当につらい人はこんなとこ見る余裕すらないからね。死ぬ気で頑張れよ。お前には頑張りが足りないんだよ。

ID: V8dHMbLW 2022/04/26

よしよし落ち着きな

ID: s3gFU2cm 2022/04/26

結婚する気がないならイライラしなくていいんじゃないですか?結婚したくてもできないならイライラしても仕方ないけど最初から結婚する気がないならなんの問題もないですよ!落ち着きましょ!あなたもここに来られてるくらいだからまだまだ大丈夫そうですね。ヨシヨシ。

ID: aHNqb2F5 2022/04/26

ご母堂が無縁仏ならコメ主はこの世のものではないのか…
すげぇ!幽霊が書き込みにくる掲示板cremu!!

ID: p7dFVS6Y 2022/04/27

本当に結婚に興味ない人はこんなに噛み付かないよ。
親兄弟が揃ってて家族円満な人にも噛み付くのかな。

ID: DL4zUJ05 2022/04/27

急にどした???

ID: 6LcNseEI 2022/04/26

全然トピに関係ないのですが、ちまたで某筋肉芸人が流行っているせいで途中「パワー」という単語以降の語り部が…中山氏になってしまい、慰めの言葉を見失いました
お元気で
パワー

ID: Kn8VkrYc 2022/04/30

笑っちゃったじゃんwww

ID: kdnVQyWm 2022/04/26

トピズレかもしれませんが、昨年まで夢書いていた字書きです(今はすいません…BLにいます)

個別サイトを持つのはどうでしょう?
私はずっとサイトにいて、外の世界に出て浦島太郎状態になりました。でもそれでもサイトに引きこもっていたときは、周りのサイトさんもみんな名前変換機能があったし、個性が突出することなくエ□に大幅に振り切れるわけでもなく素敵なお話を書く方ばかりでした。

トピ主さんの界隈にサイト文化がまだ残っているかはちょっと不明ですが、ランクやサーチを探してみるのはどうでしょうか?
プライベートもあるようですし、ずっとTwitterに張り付いていられるわけでもないなら、サイト文...続きを見る

ID: mj0Y6LDZ 2022/04/26

創作夢主が増えているのすごく分かります。私もトピ主さんと同じように自己投影できそうな感じで書いてます。
トピ主さんが自己投影出来るようにと作品にこだわりを持って取り組めること、本当に夢が好きな人なんだな〜と文章から感じました。
毎日更新してるのも凄すぎます、小さなジャンルとのことですが、トピ主さんの更新に触発されて人が増えるかもしれません。(人のほとんど居ないジャンルで1人で書いていたら、いつの間にかジャンルに夢女が増えていたパターンを最近経験しました)

夢は確かにBLやNLに比べたら人は少ないですが、それでも今トピ主さんの夢を20人?の方が閲覧されてるんですよね?
まずはその人た...続きを見る

ID: rZeR81C7 2022/04/26

落ち着け!50オーバー病持ち独身孤独死確実だ。婚歴なし子なし。でも幸せなんだよ。両親が殺し合いになりそうなのをずっと見てきてるから、一人が落ち着くんだ。創作も邪魔されてきたから、やっと邪魔する奴がいなくなってできる。
トピ主さん。20年間も好きな夢書きできてだと思うよ。羨ましいと思うよ。故・水●し●るさんは戦争にいって従軍中テント(だったかな)の中で漫画を描くくらい好きでやめられなかった、片腕も失った。でも描き続けた。知ってたらごめんね。自分がもっていたものを持ってない人もいるんだよ。今戦争してる国のヲタもいるよ。

ID: j4rpyGhI 2022/04/27

そもそもトピ主の夢書きとしての実力はどの程度のものでしょうか。20年間の夢書き歴の間で「大手」になったことはありますか?
もしも実力のある夢書きならば、どんな界隈へ行ってもファンや夢女子を増やすことは可能だと思います。
と言いますのも、私が10年折っている夢書きさんがまさにどこのジャンルへ行っても大手になる実力のある方なのですが、昨年から商業BLジャンルで夢小説を書くというかなり無茶なことをやり始めたというのに、そこでもファンを次々と獲得して夢女子を増やしているところを見たからです。
結局はあなたに文才があるかどうかだと思います。
腕を磨いて自分のファンを増やしてください。

ID: mVcnfeFR 2022/04/27

そもそも非自己投影型のものを夢と呼ぶのが謎でした。
もうそれキャラ×オリキャラでは…?
夢と言えばトピ主さんの言うもののイメージです。

オリキャラ作ってキャラとイチャつかせてる…
と言うのがまんまメアリースーなので、夢というカテゴリーに逃げてるだけと言うか。

ID: Kn8VkrYc 2022/04/28

あー確かにそろそろ新しいジャンル名出来てもいいなって思うな
夢に逃げてるって表現はよく分からないけど…そもそも二次創作って全部メアリースー的一面ある気がするし

ID: トピ主 2022/04/27

想像以上にたくさんの回答ありがとうございます。
温かいお言葉も、厳しいお言葉も、本当に本当に救われます。
かつて私もいくつかのジャンルでランキング1位の大手だった頃はありました。ただ、やはりジャンルの層によります。大体、夢女子が多いジャンルならそこそこ…にはなれますが、そもそも腐が主流、NLが主流となると夢の出る幕はほぼナシです。文章力で凌駕することができれば良いのかもしれませんが、正直みんながおにぎりを欲しがっている中で私はパンを売ろうとしている気分です。どんなに味や見た目に自信があろうとみんなが欲しいのはおにぎりなのかもしれません。無理やり食べさせて、それで満たされるのかな?と考えたり...続きを見る

ID: m6BWhIAk 2022/04/27

ごめんなさい。BLやNL(この呼び方は好きでないので以後は男女カプと書きますね)ばかり評価されて…と仰りますが、それはある意味当たり前のことです。二次創作を読む方々は原作好きが殆どでしょうし、原作が好きだからこそのIFを読みたいと思って閲覧するパターンが多いでしょうし。私は20年以上夢書きをしていますが、夢をBLや男女カプと比べようなんて思ったこともないです。夢主なんて自己投影用に無個性に書いていようがオリジナルキャラクター寄りだろうが、いうなれば原作には存在しない異物です。同じ二次創作ではあっても受け入れられない方が沢山いらっしゃるのは当然のことです。本当に当たり前のことです。土俵が違います...続きを見る

ID: 9jTmzVNq 2022/04/27

横からだけどめちゃくちゃ同意。15年くらい夢女してるけどオリキャラ設定ガチガチ夢主なんて昔からたくさんいたよ。
そもそも「長い髪を撫でる」「病院勤め」程度の描写も癪に触るような感性なら他人の作品なんて読まない方がいいし、その程度の設定もないトピ主の作品の方が特殊だよ。
例えば「学生」って描写があれば社会人の人は当てはまらないから読めないと思ってるの?

ID: s3gFU2cm 2022/04/27

すごい文章量ですね・・・!

ID: Fw8lQGXc 2022/04/27

この人は真剣に意見を述べてるんだからs3gFU2cmはそういうこと言わないの

ID: 9yV7wfYK 2022/04/27

トピ主さんがお嫌いな、ゴリゴリに個性盛り込んだオリキャラで夢風カプ漫画をやっている者です
私のいるジャンルだと顔なし夢の方が断然人気があるので、ジャンルによると思いますよ

ID: 3XhRxdg1 2022/04/27

夢はあくまで夢だから、それが素晴らしいもののように感じるのは自分だけと思ってはいかがでしょう。

> 正直みんながおにぎりを欲しがっている中で私はパンを売ろうとしている気分です。

トピ主さんはこのようにおっしゃいますが、そもそも夢主(自分自身)は原作の中にいないのですから、他の人にとってはパンですらないのかも。
どこか遠い星の、どうやって食べるか検討もつかないような謎の食べ物とかそういうレベルです。

あと詳細な設定ある夢主については、自分のが受け入れてもらえないからって似たようなものを売ってる他の人のやり方に文句つけて拗ねるのやめた方がいいです。

ID: トピ主 2022/04/27

単なる愚痴のつもりでしたが良くありませんでした。不快に思わせてしまった方、申し訳ありません。私自身の問題でした。

ID: aJnWgCFk 2022/04/27

詳細固定の夢主、流行りですよね。自分は普段BL・NLを読むことが多いのですが、夢でも一定数評価されていたり、キャプションに惹かれると読みますし、その時に夢主が詳細設定ありかネームレスかはあまり気にしません。自分のジャンルでは6:4くらいの割合でどっちも見ます。結局は話の面白さとか、キャッチーさ?が評価を稼ぐのかなと…。

ただ、詳細ガチガチの夢主作品や、同作品のNLを書いている方が、「こんなにかっこいいキャラクターが顔のない没個性な夢主に恋するわけがない、夢主にだって魅力がないと説得力がない」と言っているのを見て、なるほどなーとは思いました。
自分は20台前半でそこまで若いわけでもないで...続きを見る

ID: 5ErQi19F 2022/04/27

自分の夢小説の設定が今の時代にそぐわないと嘆きながら、羨ましがってるのはBL、NLっていうのがちょっとよく分からないなって感じでした
何度も例を挙げているように、設定きっちりした夢小説を書く人を羨ましがるのは分かりますが
交流したい・人気が欲しい・読んだもらいたいの欲求が満たされないことの原因を、無個性夢主が流行ってないからだと勘違いしてる気がします
これらは別の原因なので自分が辛いと思ってることをもっと整理したら気持ちが楽になるのではないかと思いました

ID: Y4gGzxZC 2022/04/27

書くのが楽しい、こだわりや気をつけてる事があるなど、二次創作自体は楽しんでらっしゃるのかな、という印象を受けました。
自分の好きな読みたいものは自分で書くのが一番自分の好みに合いますけど、他の人が書いた自分の好きなものも読みたくなる時ありますよね。
その中で今回の件で言うと固定夢主が盛り上がってると、自己投影型夢主の作家さんは思い詰めてる時あるなあと思います。
活動場所を変えてみたらいかがでしょうか?
私は固定夢主字書き(30代、20年選手)ですが、トピ主さん側夢主作家さんから、固定夢主は夢小説ではない、出ていけ、夢小説に居座るな、と言われたことがあります。複数回。
私の場合は、活動...続きを見る

ID: WVzeyr4C 2022/04/27

愚痴トピだったらすみません。質問タグがついてるので解決したいのかなと思って質問します。
トピ主さんが欲しいもの、ってなんですか?
評価されたいと思っているものはなんでしょう?

トピ主さんの創作者としての立場は、夢書き、NL書き。たぶん夢書きに重きが置かれてるのかな。
固定名前変換なし、固定名前変換有り、自己投影型名前変換、ネームレスとかその他いろいろ個々人の区分けがありつつも、「夢小説」とまとめられてる感じがあります。
トピ主さんは夢書きで言うと、自己投影型名前変換小説の書き手、とこのコメントではさせてくださいね。
評価に関して言うと、ジャンル全体としてなのか、夢書きとしてなの...続きを見る

ID: EcApkyG1 2022/04/28

2000年に個人サイト(PC向け)で夢を書き始め、長年のブランクを経て近年夢をまた書き始めた30代です。トピ主さんと同年代かと思います。
トピ主さんのモヤモヤが色んな方向に飛んでいると感じましたが、こういうことで合っていますか?
・トピ主さんは自己投影型無個性夢が好き
・固定夢主が最近は優勢に思える(vs 固定夢主派)
・夢が主流のジャンルではないと夢は見てもらえないと感じる(vs BL)
・同じ男女を扱っているのに夢は評価されなくて悔しい(vs 男女CP)
・結果として自己投影型夢は肩身が狭いと感じている

私も夢=自己投影型(角が立つので表では言いませんが)なのでお気持ちは...続きを見る

ID: Qft59m61 2022/04/28

とは言えそれだけ実力あって書き手としての矜持や信念があって読んでくれる人居るなら多少刺さらない人や受け付けない作風の存在あってもよくない? と思ってしまうわ 休んだりリアルの方で気分転換したらまたきっと楽しくやっていけるよ

ID: 9OxoP70Z 2022/04/28

昔夢を書いてましたが、夢って書いてる時点で絶対個性が出てきてしまうから無個性夢主ってないですよね
無個性って外見描写がないだけで言動描写がある以上どうしてもそこに個性は生まれるわけで
それはともかく、20年前から夢書きであるならば、夢が流行り始めた当初のカースト最下層の空気を覚えていらっしゃるはず。
個人的には恥じずに夢書きですって言える時代になっただけで素晴らしいと思います。
ジャンルによりBLよりNLが多いこともあるしオリ主ものが多いジャンルもある。
そのうちトピ主さんに合うジャンルも見つかるのではないでしょうか。

ID: dfaDzutX 2022/04/28

私は読む専ですが、トピ主さんの書かれるような夢小説は大好きです!!むしろ個性モリモリ夢はちょっと……というかかなり苦手です。敬遠してしまいます。
ここからは私の好きな夢書きさんの話になります。
その方がいるジャンルはだいぶ前に原作が最終回を迎えていて、アニメも続編はもう無く、ポツポツとグッズ情報やアニメの再放送情報が流れてくるようなところです。
そんな中で、その夢書きさんは3日に1回の超ペースで夢作品を支部にあげています。私はそんな夢書きさんに救われています。
その方は自分の作品を「完全自己満足」「自家発電」と称していました。自分が好きな物を書いているだけ、と。
確かにあまり見てもら...続きを見る

ID: Pp9zdGBU 2022/04/30

NLについて言及します。やはり原作にいるキャラ同士のカプと張り合うと辛いのではないでしょうか。
ミステリVSコメディくらいの土俵の違いと思わないと、同じ男女カプなのに…と無駄に嫉妬してしまうのでは。でも夢とNLって全然違いますよね。
夢はトピ主さんのおっしゃる通り、好きなキャラと自分という没入感なのでしょうが、NLは原作中で関わり合うふたりから発展した二次創作なので、いわゆる関係性萌えだと思います。
萌えのベクトルがまったく違うのです。
BLとNLが相容れないのと同じで、男女カプなら夢もNLも同じ読者層という訳ではないんですよ。
>そんな私は推しの絡むNLは見られないか、何とか見るこ...続きを見る

ID: 98zN3iJm 2022/05/20

こんにちは!

私は、半年位前から大きなジャンルの
人気キャラの二次夢小説を書いています。
書いたお話は支部に上げています。

私はトピ主さんとは異なり、
キャラの相手になる夢主は、
バリバリのオリジナル、
設定や性格も
しっかり作って書いています。

夢小説の世界では昔から
夢主のキャラが立たない方がよいのが
セオリーなのは知っていたのですが、

私が夢主を作り込むのには
理由があります。

上の回答にも書かれている方がいましたが、

夢小説でもその他でも、
小説作品の中で、キャラの言動に
説得力を持たせるには
そのキャラの心や人物の深掘りが
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

前にMOMOさんに紹介してもらった学生系の女の子、 見た目は清楚で控えめな感じだったけど…正直、ギャップがヤバか...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...

癒しと刺激が交差する、もう一つの東京体験 忙しい毎日に、少しだけ特別なご褒美を。 心に余裕を、身体にやさしさを...

サークル参加でイベントに荷物を送る時のダンボール、どこで調達してますか? セルフ出荷の時のダンボールは毎回サ...

濡れ場での視点主はどちらの方で読むのが楽しいですか? 主に攻めが推しのカプを書いています。読むのも書くのも攻め視...

『気軽にQ&A』トピ《78》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...