創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: d8XySh762022/04/26

二次創作をしていて、「私には描くの無理だ」と最近薄々感じるように...

二次創作をしていて、「私には描くの無理だ」と最近薄々感じるようになりました。iPadやら液タブやら買って、まともな作品も完成できずなんだか無駄金使ってしまったと後悔する様になりました。
結局は描いてる自分に酔ってるだけで、なんも達成できないんだと思うようになりました。
絵に執着するのがやめられないです。どうすればやめられますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 7tDELObW 2022/04/26

ネットを絶つ。
別にテキトーなノートにアナログでテキトーにシャーペンで漫画描き殴るのも立派な二次創作活動だよ。

ID: トピ主 2022/04/26

描き殴りばっかです。人目に晒して公開するのも怖くなりました。アナログに戻ろうかな……

ID: aG6jczX2 2022/04/26

このままクレムとかTwitterとか色々みてたら自然と手は止まっていきますよ。
絵なんて自分に酔ってなきゃやってられないですよ。恥は捨ててなんぼです。

ID: トピ主 2022/04/26

ツイはまったくみてないんですが、クレムも見ない方がいいですかね?ここでいうのもアレですが

ID: aG6jczX2 2022/04/26

トピ主さんがどうしたいか、それが答えだと思いますけどね。
絵を描き続けたいならここを見るのは控えた方がいいと思いますよ。心が辛い時は匿名の意見に傷付きやすいですから。
描くのをやめたいなら折角大きいiPadがあるので…映像とか見たら楽しめると思います。

ID: FrziU81K 2022/04/26

殴り描きだっていいと思います。
趣味です!
まずは自分が楽しむために描けばいいんじゃないでしょうか。
人に見せなかったら意味がないとは限らないですよ。
自分も人には見せないでこそこそ描いてる漫画とかありますけど、楽しく描いてるんで無駄だと思ったことはないです。
電子機器で描くなら気が済むまで修正することもできますし、気が向いた時にちょこちょこ描いてみるとか、気楽に楽しくやりましょう!

ID: 9j3uZfYJ 2022/04/26

話がズレていたらすみません。
私はデジタルで描けなさすぎて数年ノートにらくがき程度しか描かず、やっぱ紙に描くの楽し〜になって、今は水彩やマーカーで描いてます。
ペンタブがほぼ使わないものになって勿体なさはありますが、合わない道具を無理に使う苦痛を感じるより、絵と距離を置いてみたり、使いやすい道具と仲良くするのも良いと思います。

ID: tvkseuCM 2022/04/26

似たような感じになってます。
燃え尽き症候群…ではないですか?
私はしばらく絵から離れたり、創作から遠ざかって
のんびりしよっかなーと思ってます。また描きたくなれば描けばいいかなーと

ID: T5QiVAMH 2022/04/27

私も液タブやら色々デジタルに挑戦しようと買ってみましたがダメでした!
今はスケッチブックに線画まで描いて、それをスマホで写真を撮ってから画像処理アプリで色調補正して、アイビスに取り込んで色塗りやトーンを貼るという面倒な方法で絵を描いてます
色々試した結果、最初からデジタルだと何もアイデアが浮かばなかったのでこういう方法にたどり着きました
趣味なんだからやり方は自由です

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

フェミニストさんや、選挙に行け!みたいな意識の高い人はどうして政治アカウントではなく、創作アカウントで主義思想を訴...

櫻井孝宏ってもう許されたんですか? 当時怒り狂って◯◯(キャラ)役を降ろせとか騒いでた人も結局そのまま櫻井キャラ...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...