創作とはズレた質問になってしまいますが、オタクが集まる匿名ならで...
創作とはズレた質問になってしまいますが、オタクが集まる匿名ならではということで質問させてください
皆さんはランダム制のグッズはボックス買いされていますか?
その際、自分の推し以外のキャラはどうしていますか?
自カプで欲しいグッズが出るんですが、ランダム制が多くボックス買いしたいんですが、大好きな作品なのでみんな好きなんですが、自カプ以外のキャラを自カプと同じぐらい可愛がる自信がありません
なので、オタク人生今までクジやボックス買いをした事がありません
他の方の推し以外のキャラのグッズの扱いが気になったので教えてください
よろしくよろしくお願い致します
(この質問がズレているようであれば仰ってください削除します)
みんなのコメント
ものによるかなー
例えばサン〇オコラボとかコンセプト自体が好きなら推しキャラ以外も残しておく
そうじゃないなら推しキャラとか推しカプだけ残して後はメル〇リで売る
もし自分が買った分で推しキャラが手に入らなかったら、自分の手持ちと交換しませんかーってTwitterで呼びかける
バラでいくつか買ってTwitterのグッズ交換垢で推しキャラと交換、残りはまとめて保存してます
ボックス買いは特典が推しでもない限りはしないです
残してる分はそのキャラを推してるフォロワーさんができたらプレゼントしたいとは思ってるのですが中々できないのでそのうちまとめて売るかなと思います…
ランダム系はかなり欲しいものがあればボックス買いしますが、推しが異なる(高確率でラインナップにお互いの推しが入る)友人が複数いるので2〜4人で共同で買って推しを確保&他のキャラは平等に分けるって方法を取ることが多いです。
分けた他のキャラのグッズは保管してます。
運試しの気持ちで納得できるだけの金額分だけ買います。推し以外が出た場合はしまい込んじゃうことが多いです。
交換は枚数も少ないし面倒なのでほぼしません。
コラボカフェとかで、近くに嘆いてる知らない人がいたら出たやつあげたいなーと思います。
小さめのぬいぐるみをボックスで衝動買いしてしまった時は、推し以外が全部出ました
悔しかったのでいい感じにディスプレイしてみんなが健やかに暮らしている設定の漫画を描いたら、いつの間にか愛が生まれました
今でもそこの棚で健やかに暮らしてます
ボックスして推し以外の奴は売るか交換して推しに変えてます。ボックスしても揃わない系でもとりあえずボックスで買って交換探します。
最推し以外のキャラも描くタイプなのですが、最推し以外のグッズも作画資料に使えそうなのでボックス買いすることは結構あります。
グッズ取引アカの方と繋がってるので交換してます
明確に推しが分かってる方で、自分とは推しが違うけど同じチームを好きな人とかだと話が進みやすくて楽だよ。メルカリだとレートごとに金額上乗せされるけど取引アカならそんなのないし、買い占め転売ヤーに金渡さなくていいし。
最近のグッズってみんなかわいくてつい買ってしまう
ボックス買いはせずに、財布と相談していくつか買います
本命をお迎えできないことは多々ですが、オールキャラ好きなのでまあいいかってなります
カプで好きとかそういうのがないからかもしれません
交換したり買い売りしたりは今のところないですね