誰もRT後に空リプしてくれないときの理由 RT後のツイート...
誰もRT後に空リプしてくれないときの理由
RT後のツイートツールを愛用しています
私はRT後のツイートこそ本音感想だと思ってしまうタイプ、RT後の形式張らない独り言が一番嬉しいタイプです
昨日、別ジャンルの2コマ漫画を描いたらそこそこ界隈外で伸びたのですが、誰もRT後感想をしてなくて、RT後空リプしない理由はなんだろうかと疑問に思いました
皆さんがRT後にツイートしない時、その理由を教えて下さい
みんなのコメント
RT後感想ツイ頻繁にやってます
してない時の理由は
・疲れてるor忙しくて感想は呟けないけど内容は読んだし良かったから拡散はしたい
・後で長文で感想を送りたいからTLで呟かない
これくらいです
ノリでしたりしなかったりします。
でもRTするってことは「見て見て~~~~!!!!!」ってポジティブな感情のはずですよ!
忙しいけど、今を逃したらもうタイムライン流れてリツイートできない!ってとき
リツイートしたいものが多いとき、全部にできないなら全部にしない
一度リツイート後に感想ツイートしたら当人にいいねされた時(感想ツイートは独り言なので「見てるんだ」と思うと気後れしてできない)
RT後感想はよくする方ですが、時間がない時はコメントしません。例えば電車に乗っていてもうすぐ降りる時に見た時や昼休みが終わりそうな時、RTしたい!見て見て!とは思うけど時間がないのでRTだけして終わりにします。
深い意味はありません。コメントしたかったら又の機会にあらためて直接します。
自分がされる時もあまり気にしてないです。
空リプ迷惑なんだけど公言すべきか迷ってる…空リプ拾い忘れたら無視してるみたいに思われるし、書き手にも受け手にも悪いことしかなくない??
RTは多用するけど空リプはほぼしたことないです
語彙力がなさすぎて毎回同じ感想になってしまい嘘くさいと思われるんじゃないかと思って…