一応愚痴・吐き出しです。 ※荒ぶってる。 非公式二次創作...
一応愚痴・吐き出しです。
※荒ぶってる。
非公式二次創作カプの作中で、カプに含まれない第三者キャラ(あんまりカプと関わりがない)をカプのためのアドバイザー・理解者みたいな立ち位置にするのが苦手だ!!!
普段なら、まあまあまあ、みたいな感じでスルーできてたのに、今ジャンルの人気+推しの立場って要素が重なってめちゃくちゃ見かけるからちょっと勘弁!!って食傷してる…
カプのために他キャラを消費しないで!!(超被害者妄想)(迷惑)
いやすれ違い・誤解からのハピエンが至高なのは分かるんだけどさ!!分かるんだよ?!
けどいっそ当て馬だった方が見れるのに!!
最近非公式cpが当然のように成立してて周りから理解・応援されてる世界線すらもやつくようになってきたし…今はまだ平気な範囲だけど悪化したら…いや多分これ以上しないだろうけど…
それに非公式カプ自体はそう地雷もないし好きだからそこさえなければむしろ見たいんだよなあ…そもそもこの感情推しが含まれる自カプでも起こるからめっちゃ厄介…
出来るだけ避けたいけど「〇〇がカプの理解者な描写あり」みたいな表記ってほぼないし、あってもキャラやら書き方やらでばらけるから結構な確率で見てしまう…まじぐぬぬ
公式カプのどっちかと仲良いキャラがそういう位置にいるのはむしろ大歓迎で積極的に見に行くのに…ほんとなぜ……
みんなのコメント
当て馬の話に関しては温い目で見てるキャラにするぐらいだったら振り切れ!ってほぼやけで言ったので実際出てきたら多分もやるよw
そうかーふさわしいのかあ
ものすごく分かる…
これも分かる>非公式cpが当然のように成立してて周りから理解・応援されてる世界線すらもやつく
非公式カプの二次創作って、その二人だけじゃなく作中世界に存在する全てのキャラにまで「二人が付き合ってることを知ってて応援してる/知ってるけど応援してない/知らないか興味がない」といった捏造設定を付け足すことになるよなってふと思ってしまう
確かにそれはあるねー
個人的に「知らないor興味ない」を望むからこんな気持ちになるんだろうな
二次創作は全部幻覚だからそこに何を足そうと個人の自由なのは当然だけどね…
これ
結局自分に都合のいいキャラ消費はいい消費で、自分に都合の悪い消費は悪い消費って考え方ほんと大嫌い。
単体萌えからしたらカプ描写こそ解釈違いの悪なんだってことを根本から理解してない。特に成人男性キャラが単体萌えになるとBLばっか蔓延っててマジで見れるものがない。しかも作品内でそこそこ人気があるからなおさらBLNL問わずカプにされる。公式スピンオフっていうかコミカライズですらカプらされてるらしい。私は当時存在すら知らなかったから読んでないけど。これだからカプ厨は…ってなるわほんと。まあ私も別ジャンルではカプ厨だから盛大なブーメランだけどな。
そのとおり
ただの趣味の違いだから愚痴なんだよ~
キャラ消費の言い方はちょっと的確ではなかったかな それはスマソ
そんなこと言い出したら原作読んで盛り上がってる時点で何かしら消費してるカウントになっちゃうし
当て馬の方がいけるんだ…!?
というか二人だけの世界みたいになる方が難しくない?書くパターンも限られるというか…。
カプ二人それぞれの人間関係があるから、くっついた場合の周りの反応とか書きたくなるし、書いてあった方が話的に面白かったりする。
カプのどっちかと仲が良いならそりゃ理解者側として書きやすいと思うよ。
逆に二人の仲を否定する感じで書いてしまったら読んでる人からしたらそのキャラに対して微妙な感想を抱きやすくなってしまいそうだし、書くのも気を遣う。
カプの仲を応援していてみんな仲良し、が読みやすい人は多いから書くのもそういうものになりやすいと思う。
カプのどっちかと仲良いならまだ良いんだけどね…職業的にご都合〇〇とかお悩み相談室的扱いされやすいキャラだからな…
その方が読みやすいってことは身に染みてるからほんとただの愚痴だよ!
あー分かるよ
理解者とか応援者を出すと、推しカプのために他キャラを都合よく動かしてるように感じる場合もあるんだよね。舞台装置のように思えてくるというか…描写にもよるけど
公式カプと公式で仲良いキャラがそのポジにいるのは全然気にならないのも分かる
ただ自分は「いやこの二人が仮に付き合うことになったとしてこいつが一切絡まないのも変だろ」みたいな、公式で推しカプ(非公式)との関係性が強いキャラをいないことにして描くのも嫌なんだよね
トピ主はそういう非公式カプと仲の良い第三者キャラがどう扱われてたら納得いくんだろうかと少し気になった
全然接点ないキャラが非公式カプの理解者ポジにされてるの...続きを見る
コメ主さんと一緒で非公式でも、どっちかと仲良いって明言されてるキャラならそんなにもやらないよ!
推しが今回「職務上的関わりのみで仲はそんな深くない」のにその職務上の関わりで他カプへの登場率がめっちゃ高いから今までより気になるってだけで…
あと最後の三行も凄い分かる!!
例えばABモノでCも出ます、みたいなことが添えられてたら避け対象になると思うけど、そういうのもないのかな?
何となく気持ちはわかるような…
非公式BLCPの背中を押すために原作にはない腐女子設定をつけられた女子キャラC、電柱の影からハァハァしながら二人を見つめている
みたいなのは、作者のアバターじゃん…みたいに思って引くなあ
二次創作は尽く捏造ってのはそうなんだけど、特に好きでもないけど都合上使用する感を受信すると残念に思うね(これも主観)
「カプに他キャラも出ます」みたいにわざわざ表記してくれる凄く親切な人もいるけど、やっぱ当て馬ぐらいにならないと殆ど書かれないんだよね〜
その意味でも大体表記あるしいっそ当て馬の方が避けれるから良いかなと思う
「原作にはない関係性」を描いてるという意味では恋愛関係も理解者も同じでは
ただトピ主が好きじゃないだけなのに間違ってるみたいに言うのなんなんだろ
おおっと間違ってるって言ってる風に捉えられてしまったか…
自分勝手な愚痴のつもりだしそういう風には思ってないぞ!
そう!私が苦手なだけだ!
「キャラを消費」ってよくわからないな
好きなキャラを好きなように描くのが二次創作だと思ってたけど
トピ主的には非公式カプをくっつけてるのはいいの?
「キャラを消費」はいい言い方じゃなかったね、それはマジでごめん
二次創作は好きにしていいはおっしゃる通り
蔑ろ・舞台装置的扱いで、キャラクターが好きなんだな、大事にしてくれてるなっていうことを感じ取れないから私が勝手に苦手判定してるだけ!「だからやめろ!」とかいう気は全然ないよ
第三者の理解者・アドバイザーは嫌だけど当て馬はいいというのが心底分からん。
当て馬の方が10000倍くらい嫌だが…。
公式カプの片割れが、自身のパートナーを含む非公式カプの応援をしてたりするのはモヤるけど。
上でも言ったけど
当て馬ぐらい振り切ってくれた方が理解者でいてくれるより心情的に一ミクロンぐらいマシ(でも見はしない)+そのくらい出てくるのであれば表記あるから避けられる
っていう感じかな!見れるっていうのは嘘だ!
キャラを消費ってわかるよ。捏造するなとかじゃなくて、ぞんざいに扱われているってことでしょ
捏造CPは書き手が萌えてるから主役として扱われているけど、アドバイザーみたいなのだと添え物感があるから、本当に推しを好きでもない書き手に作中の装置として利用されている感じが嫌なんじゃない?原作で関係性もないのになんで私の推しをあなたの推しCPの話を成立させるために勝手に使うの?って。
三角関係とか当て馬ならまだ本題の恋愛関係(感情の遣り取り)の中に推しが含まれているからそれが好きで描いてるなら良いけどってことじゃ?
好きで描いてるのと都合のいいキャラとして使われているかっていうのはなんと...続きを見る
めちゃくちゃ的確に読み取ってくださってる…私が愚痴りたかったのはその意味です…
書き手による話だけどキャラクターを大事に扱ってくれてるな、と思えれば大体は平気かもしれないって気づきました
当て馬の方がよほどぞんざいに扱われてると思うけど…
好きなキャラを好きなカプに関わらせたい場合もあるし、「都合良く」っていうけど原作では恋愛関係にないキャラを恋愛関係にしてるだけで「都合良い」よね
当て馬はキャプションとかに載ってること多いからその時点でブラウザバックしてるよ
「都合いい」は言い出したらキリない、そりゃそうだ笑
トピズレかもしれないけど、創作者の視点から言えば確かに推しカプの身近にいる人を当て馬orアドバイザーにし続けるのって作ってて充実感あるのかな?と感じました。作り始めは原作にある程度沿ってて楽しいかもしれないけど、自分はあえてあまり関わりの無いキャラをアドバイザーに沿えることで化学反応みたいに違った作風になるから作ってて楽しかったりします。
ABが喧嘩したとして、身近にいるキャラが「お互い話し合った方がいいよ」と言いそうな穏便なタイプだったとして繋がりの無いキャラだとしたら「殴り合いして解決しろ!俺が審判してやる」みたいな突拍子の無いタイプだったらまた展開が違ってくるというか。どちらにせよ...続きを見る
ここで他の方の回答読んでるうちに気持ちもだいぶ落ち着いて、キャラクターが大事に扱われないものが苦手なだけなのかもな(推しかどうか問わず)と気づけたよ!
だから接点もそれの基準ではあるけど、そういう人たちが悪意あるわけじゃないのも分かるから、創作側は楽しんで好きなようにやって全然いいと思うよ!
でもやっぱり場合によっては私はミュートするが!w
とは言えモブ出してその役やらせるとモブ地雷の人には嫌われるしABだけの幸せ世界描いてると「他キャラは無いものとして描いてる」って言われるんだよね(自分では無いがこういう愚痴言ってる人見たことある)
喧嘩ネタ避けてほのぼの甘々のみ狙って探せば他キャラ消費とやらを避けられるかもしれませんね
あーそうかーその場合もあるんだ…
どこかで名前も知らん人が言ってるだけだし、内容も何やったってそれが嫌いな人もいるし、ほんと創作側は気にしないで好きなもの描いて!って言いたいけどこうやって愚痴ってるから説得力ないね…w
喧嘩ネタは気をつけるって参考になります!確かにアドバイスがないと解決しないケースで見ることが多い気がする!