創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: XrPljaAW2022/05/02

キャラ同士の関係性、顔が好きで二次創作をしてるのですが、自分が描...

キャラ同士の関係性、顔が好きで二次創作をしてるのですが、自分が描くとなるとキャラがまったく喋らないというか会話ができません。というか誰おま状態です。
私自身がコミュ障、友達恋人いない、人のことを考えられない、自信ないくせにプライド高い、小説をあんまり読まないが漫画は読む。しかし心理描写がわからないことが多く考えないので長編漫画は読めない。
だから一枚絵が必然的に多いです。評価されてませんし、このカプなんで好きなんだろうと思いながらずっと描いてます。
しかし、描きたいのに上手く表現できずもやもやしてるからずっと離れられないんだと思います。
自分自身のプライベートとか性格を変えないと話って描けないでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0j8rbfBp 2022/05/03

「心理描写がわからないことが多く考えない」のが原因ではないでしょうか。
推しカプの萌えの源流はキャラの感情の動きにあるはずです。
感情の動きは身体にもよく表れます。赤面→恥 発汗→焦り・興奮 など
ただ喋らせようとしているのも要因かと思います。セリフは行動に付随していることが多いので、キャラに何かしらの行動をさせれば場面に合った会話が自然と浮かび上がってくると思います。
どんな絵を描かれるのか分からないので正確には言えませんが、キャラ萌えは一枚絵でも十分に表現できるので、工夫できる余地を探してみるのもいいと思います。
腐を見ている方はストーリー性を求める方が多いので、一枚絵ではシチュ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

即売会等で本を頒布されてる皆さまへお伺いします ページ数でこれなら無配 このページ数ならコピ本 このページ数なら...

第二次世界大戦での日本の動きについて学べる本を知りたいです。 広く色んな出来事に触れている本(例えば東京大空襲に...

一部の投稿では検索にひっかかったのに他のが検索にひっかからないのはシャドウバンなのですか? シャドウバンチェック...

皆さんの同カプ創作者全体への印象を教えてください。 もし理由があればそれも合わせて教えてください。 ①明確...

相互さんと微妙に解釈違いの時のかわし方を教えて下さい。 Xで同じ単推しの相互さんにリプを送った所、ありがたい事に...

女性向け、同担や同CPほど色々なしがらみでストレートに仲良くできないの何だか悲しくないですか。 別に「同じキャラ...

前にいた界隈を嫌いになってしまうのをやめたいです。 私は一つのアニメを長く推す人間なのですが、その反動で新しいア...

原作で「健常者」として描かれる人物を、二次創作で「身体障がい者」として描くことをどう思いますか? もしもキャ...

部数読みに失敗しました 前回のイベントでは100部でたものの、ジャンルの天井の数字の低下が顕著だったため50部に...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《274》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...