人生で初めてオフイベントに一般参加しました! すっっごい楽しく...
人生で初めてオフイベントに一般参加しました!
すっっごい楽しくてこの空間にいる人全員自ジャンル好きな人なんだ…とか本当にこの人達存在してたんだ…とか相互フォロワーと実際に会えて差し入れして…とかそれだけでなんだか嬉しくて、欲しかった本も手に入れられて次は自分もサークルとして参加したい!とほくほくした気持ちで帰ってきました。
そして戦利品をじっくり読んでいたのですが、A×Bの島中サークルさんのある本がA×Bとサンプルにもお品書きにも書いてあったのにまさかのC×Bラストでした…
えっ!?って思ったところで終わってしまい…C要素本人のツイッターにもサンプルにもお品書きにもどこにも書いてなくて唖然としています。C×Bが地雷じゃなかったのでまだ良かったのですが、もしこれが地雷カプだったらと思うとゾッとします。
人生初のイベント、人生初の同人誌だったのでこんなことあるの?と動揺しています。他の本はカプ表記通りの本だったので余計に混乱しています。
オフイベントというか同人誌ってこういうことよくあるのでしょうか?
みんなのコメント
初めてのイベント参加おめでとうございます!そしてお疲れ様でした。楽しい思い出が出来て何よりです。
今回の場合は両方のカプを書くのが筋だと思うのですが、それを書く事によってオチが分かってしまうと作者さんは思ったんでしょうかね。正確にはA当て馬のCBですよね。
トピ主さんの地雷じゃなくて不幸中の幸いでした。
AとBが付き合ってるのにデート中にAが離れた隙に急に現れたCがBにキスして俺にしなよ…的な終わりでいやCどっから来たの!?とか、えっキスした!?と思ったら次のページは奥付で何も分からないまま終わってしまいより混乱しています…Aが当て馬だったのかもよく分からず…
本当に地雷じゃなくて良かったです…
えっ!待って待って、当て馬と言うかそれ寝取られ!?(寝てはないけど)
それはあまりにちょっと……。
もう野良犬に噛まれたと思うしか無いですね。包帯ぐるぐる巻いておきます。
私だけページ数足りてない本だったのかな、と思うくらい急に終わってしまって…寝取られネタ(寝てない)だったんですかね?
包帯グルグルでAB本読んで癒されてきます…!
たまーにありますね。
イベント3回に1回くらいの頻度ですが(数かなり買う方てす)、表記にないCPオチや寄りあります。
ABでスぺとってAB本として出すけどCBで終わるみたいなの何度か書いたことあります。
サンプルと、本の注意書きページに「CB要素あり」とは書いているけどイベントでたまたま手に取ってくださった方は気づかないかもしれませんね…
ページ開いたらCBって書いてあるのでそこ見て気付くパターンはあるかもしれないので申し訳ない。
でもこれ以上どうすればいいかわかりません…
注意書きがサンプルと本に書いてあるならたまたま取ってしまった方は見本誌を読まないと分からないかもしれませんがちゃんと書いてある分それはもう自己責任になっちゃうのかな…難しいですね
トピ主の買った本には注意書きもなくサンプルにもただAB本ですとしか書かれてませんでした…
実際にありました。スペースがAB表記だから買ったのに、実際はAがBに失恋し、CBにAが踏み台にされる本でした。
かなりショックでしたね…。なぜこれをABのスペースで頒布したのか理解できなくてブロックしました。
CB苦手じゃなかったのに、それ以来CBとCBで活動している方を警戒するようになってしまいました。
ああ…それはショックですね…
せめてサンプルやお品書きにはCB→A表記はしてほしいですよね
私も今回の方ブロックしちゃいましたしABとCBどちらでも活動してる方の本手に取りにくいなと思ってしまいました