これぞ王道ド真ん中! VS 見たことないから自分が書いてみた!シ...
これぞ王道ド真ん中! VS 見たことないから自分が書いてみた!シチュ
だったらやはり前者の方が伸びるものなんでしょうか?
私は後者のタイプで、原作では多く明かされていない推しの暗い過去(R18要素を含む)を個人的な解釈で掘り下げたものを今ジャンルでの処女作として字書きをはじめました。
自分的には性癖でしかないのですが、調べてもなかなかそこにスポットを当てた二次作品に出会えず。前ジャンルでは小説でまあまあ評価をいただいていたので、いっそ自分が書いてやる!と思っていざ支部に上げて数ヶ月……まだまだ旬ジャンルの王道CPなのに、ブクマは未だに10ちょい、いただいたコメントは1つです。
正直、誰とも被っていないからこそいける!と思ったのですが、二次創作の場合はこの戦法?は通用しないのでしょうか。あとから知ったのですが、界隈大手の字書きさんも似たシチュの作品をTwitterに上げていて、かなり迷った上での投稿である旨を添えられていた上に、反応も通常の半分ほどでした。
CP要素もないとなると仕方ないのでしょうか。
欲を言うと、この作品を通して推しの萌え語りができるような繋がりを求めていただけにこのまま流れてしまうと思うと残念です。
みんなのコメント
見たことがないシチュ=避けたいシチュかもしれません。思いつくけど自分は萌えないし、他人にもウケが悪そうと思うものに手を出す人も少ないと思います。
また、"原作では多く明かされていない推しの暗い過去(R18要素を含む)を個人的な解釈で掘り下げ"はかなり人を選ぶのではないでしょうか。
作品を通じて萌語りをする題材としては、難易度が高いと思いました。
なるほど! ありがとうございます。「推しがなぜ過去にそれに至ったのか」についての考察ツイはちらほら見かけるので、解釈一致の方にハマればいいなと思ったのですが、始めたばかりの弱小垢でそんな一部の方達に見つけていただくのは難しそうですね……
かと言って、その作品を見てもらうためにわざわざ書く気の湧かない王道シチュを上げる気もなく、どうしたもんか…といった感じです。
みんなが好きなものが王道になるので、数で言うと王道が強くなりがちだと思います。
王道とニッチ、両方書きますが、同じ人間が書いててもブクマ1000:10とかです。
しかし、ニッチは書きたいから書く!でいいと思います。だって読みたいんだもん。
やはりそんなもんなんですね! 逆に、処女作を除いてもニッチしか書かない(シチュは平凡だけどニッチなパロ)自分は交流は期待できないということか……。書きたいから書く! との動機は今後も変わりありませんが、あわよくば萌え語りできる同志様との繋がりを求めていただけに残念です。
ブクマ10台でコメントあるのはかなり狭い範囲ですがトピ主さんの話が刺さった人なのでは?
趣味の合わない多くの人を見るより趣味全開のものが刺さった人の方が萌え語りはしやすいと思います。
CPものではないとは言え潜ませたCP要素を汲み取ってくださり、確かに熱の籠ったコメントでした。嬉しかったしありがたかったですが、フォローしていただけるまでではなかったので、その方ともそれっきりで……その作品に全霊をかけたくらいのつもりなので、いずれ時が経った頃に加筆修正などして再掲してみようかなと思います。ありがとうございます。