創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: h78kSy522020/07/23

二次の自分の妄想を語るときに「〇〇はそんなことはしないと思う、〇...

二次の自分の妄想を語るときに「〇〇はそんなことはしないと思う、〇〇ならこうする」的な呟きをする人がとても苦手です。
「〇〇ならこうする」だけでいいじゃないですか(泣)

人によって解釈は違うし、ストーリーの待ってき方次第だし、可能性は無限大なのに、なぜ自ら推しの可能性をわざわざ潰すことを言うんでしょうか…

自ジャンルで大手がそれをTwitterで何度も呟いたら、今まで一定数いた大手曰く「〇〇はそんなことしない」を描いて/書いてくださっていた方々が消えてしまいました。

何を呟くかはその方の自由ですが、愚痴と共にこういった意見もあるということを吐き出させてください。
読んでくださってありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: uXk1hxGw 2020/07/23

お気持ちとてもよくわかります。私も大手から同じようなことを言われて筆を折ろうかと悩んだ時期があるので…エアリプだとしても、目に入ってしまえば自分が書いたものに対して言われていることはわかります。好きで書いたものを否定されたらそりゃあ筆も折りたくなりますよ。大手に言われたのならなおさら。

私は自分に「大手の解釈が唯一無二の正解ではないし、大手だからといって他人の二次創作を否定する権利はない」と言い聞かせることでなんとか立ち直りました。今はその大手と取り巻きをミュートして何も見ないようにしています。別に対立したいわけではないので。

もちろんそういった人が自ジャンルで大人気なのを考えてし...続きを見る

ID: ko2ND6qC 2020/07/23

わかります。
やたら、否定的な発言をする人って苦手です。 
私も大手さんと取り巻きに、空リプでけなされたことがあるので……。

どんなに実力があっても、傲慢な人は無理ですね。

ID: lTzQIrxu 2020/07/23

その大手さんは、他の人の作品を見て当てつけで発言してるんでしょうか?
でなかったら、トピ主さんのおっしゃる通り「〇〇はそんなことはしないと思う、〇〇ならこうする」も解釈の1つなんじゃないでしょうか?もちろん迂闊な発言だとは思いますが。
ただその大手さんがそういったネタを描かないというだけで、推しの可能性を潰していると言うのは少し大袈裟な気がします。

ID: トピ主 2020/07/23

>ただその大手さんがそういったネタを描かないというだけで、推しの可能性を潰していると言うのは

すみません、分かりにくい書き方でした。
大手さんにそれを描いていただきたいわけではないのです。
ご自分のAという好みを呟くときに、BじゃなくてAだとか、BよりもAだとか、わざわざBを引き合いに出さなくても…と思ってしまうのです。

ID: kwHxIMKq 2020/07/23

大手というか、長く活動を続けていらっしゃる方に凄く過激な方がいらっしゃいます。
その人はあるCPが好きらしく、逆は何が何でも地雷で、見かけると裏アカウントで愚痴を吐きます。ただ明らかに逆である作品を見たのではなく、中には「こういう作品(CP要素無しでも)を書く人は逆派に違いない」という思い込みも凄いです。
私は何のCPにもハマっていないことは認知して頂いていますが、それでもこの人の考え方は苦手だなと思います。中にはキャラクター単体の解釈でもそういうこと言うので……。

なので同人関係ではあまり関わらないようにしました。
解釈が他の人と100%一致するなんてことはまず無いでしょうから、...続きを見る

ID: トピ主 2020/07/23

皆さまありがとうございます。
同じように感じる方もいらっしゃって、気持ちが軽くなりました。
個別の返信にも書きましたが、ご自分のAという好みを呟くときに、BじゃなくてAだとか、BよりもAだとか、わざわざBを引き合いに出さなくても…と思ってしまいます。
「私は推しがAするのが好き!」的に、Aだけを呟くわけにはいかないんですかね…

もちろんそっと見なかったことにしていますが、そのせいでBを好む人たちが界隈を去っていったり、A一辺倒の創作をするのがなんだかなあ、という気持ちです。

私自身はうっかり余計なことは言わないように気をつけよう、と自戒を込めて愚痴らせていただきました。
少...続きを見る

ID: IB37rPTu 2020/07/24

トピ主さんが〆ていらっしゃいますが、あまりにも共感できてしまいコメント失礼します。

とある相互さんが「○○はそんなことしない」って言っていて、まさに私が○○がそういうことをする本を描いているところだったのでモチベーションがめちゃくちゃ下がっています。
解釈は自由なのですが、その発言にいいねが付いているのもまたしんどくて…。20ページほどは描いたのですが本を出すのを辞めようか悩んでいるくらいです。
トピ主さんが仰るように否定形でなく、○○はこういうことをしそう!みたいな発言だったら良かったんですけどね…。

自分語りで失礼しました、自分も発言には気を付けようと思います

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《250》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

初めて虎の通販委託を使用しました。 自宅から50部発送し、いつの間にか予約が始まっていつの間にか締め切られていま...

今度逆カプのオンリーが開催されます。私は普段A×Bを書いてるのですが、B×Aのオンリーが開催されることになり...

※エロ描写についての質問です。 BLでも男女でもいいのですが、攻めが受けを愛撫するターンのあと攻めを勃たせるため...

半分愚痴です この前のイベントの時に ・1スペースしかとってないのにレイヤー3人+サークル主 (椅子は2つし...

現在入力→確認→送信という作りのQ&A掲示板を作成中なのですが、WordPressでは$_SESSIONは非推奨と...

展開が上手く行き過ぎている(ように見える)小説をどう思いますか? たとえば、告白してお互いが好き同士と分かる→そ...

交流がうまくできないし会話が続いた事がないです 小説メインの二次創作をしてます 今いる界隈は10人程度...

カップリングの同人誌について、R15程度の性的描写がありますという注意書きはあった方がいいですか?あからさまな喘ぎ...

ABカプのドロライ企画を運営しております。 Xに投稿された作品をリポストしていますがどうしても漏れが出てしまいま...