創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: w7l0FJzH2022/05/09

お気持ち表明を読んでなにもかも面倒くさくなりました。 吐き出し...

お気持ち表明を読んでなにもかも面倒くさくなりました。
吐き出しです。
自分の意見を表現することや発言することは悪いことではないし、
捨てアカでなければ、なるほどなと納得できる意見もあります。
でも、それに反応した人が悪意を持っていたり、
自分の気に入らない表現を抑圧するような言動をするのを見て、
「なんだかもうなにもかも嫌だな…」という気持ちになっています。
このままジャンルへの熱も冷めるのか?とも考えたり、
原稿のモチベも低下しました。やる気ないです。

こういう風になった方いますか?回復するんでしょうか。
共感も欲しいですし、自分はこうしたよ!というアドバイスもお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2022/05/09

あと、Twitterや支部の作品も全部消してしまいたいなあとも思ってます。だるい。面倒くさい。気色悪い。そんな気持ちです。
吐き出し失礼しました。

ID: 6AUMHKpg 2022/05/09

一度そうなると回復しません。
インターネットの人のことはどんどん嫌いになっていきますが、描くこと自体は大好きなのでインスタグラムで転生してゼロから活動し始めました。誰も見ていないけれどきちんと活動している感があってとても満たされています。
pixivに関してはどんどん非公開にしちゃっていいと思います。そこに作品があり、いつ目をつけられるかコメントをもらうかわからないって状況がしんどいこともありますので

ID: qKJcVBYU 2022/05/09

自分は面倒になって半年以上無気力でした
はじめはお気持ちツイートに対する憎悪で作品描いたこともありますがだめでした
創作はしてるが同人への熱は冷めてます
ツイpixiv個人サイトだけはあります
ツイを消すと次はpixiv、pixiv消すと個人サイト、個人サイト消したら次は…自分…?という発想になりそうなので

ID: 3AxcSofF 2022/05/09

自分は戻らなかったですね…。とりあえず連載ものは終了させて1ヶ月くらいしてから消えました。
それから数年創作にはノータッチでしたが、また書きたいカプと出会って、今はオン壁打ちの支部専です。ネットの人間関係は我れ関せずを徹底しています。というか見ない。

ID: vezWQO2y 2022/05/09

自分は徹底的に他の人の言葉を目に入れないようにして、原作と自分の間に誰も入れずに楽しむことを意識したらだんだん回復してきました

ID: LFZJhQke 2022/05/09

愚痴垢やお気持ち表明垢は普通なら某匿名掲示板に引きこもっている人たちなんです。けど掲示板が廃れて馴れ合いができなくなったのでそのままTwitterに移動してきました。
だから気持ち悪いんですよね。
私もそういうのを目にするのが不快で現在は支部専です。

ID: kICUzxN9 2022/05/09

経験あるので解ります。
こちらの意図とは全く違う、素っ頓狂な解釈で「こういうことする人って、結局売れたいだけでしょ」的な批判をされたり、私向けでなくても批判されているのを見るのが辛いし、なんでこんなことで貶められなければいけないのか分からないし、怖かったです。
ジャンルを去ったり、当たり障りない話しか書かなくなってしまう方もいて、とても悲しかったです。
私は原作への愛から踏ん張りましたが、結局、書くのも出来ない上に読むことさえ出来なくなりました。
一旦離れて、他のジャンルで活動するのは、気持ちの回復には良かったです。もう書けないかと思っていたけど、また書けるようになって、涙が出る程嬉し...続きを見る

ID: N9bm1qUp 2022/05/09

お気持ち表明にわかるわかると共感していたら、そのお気持ちを大手ツイッタラーが燃やしたことがあります
界隈も焼け野原にされました
そのツイッタラーとフォロワーを全ブロックしました
5とかツイ以外のSNSでツイッタラーへの罵詈雑言と呪詛を、誰に対するものかは絶対明記しないで2年ぐらい吐き続けました
今は落ち着いて活動できています
たまに焼け野原を思い出して悲しむ界隈の人を見つけてそっといいねを飛ばしつつ、嫌な気持ちを思い出したらまた別SNSで吐き出して正気を保ってます

ID: V7BkyjEh 2022/05/09

お気持ち表明、私もあんまり好きじゃないです。が、お気持ち表明イベントが起きたときに、誰がお気持ち表明という形で首を突っ込むのかは観察しておきます。
そこに安易に巻き込まれない、影響されない人が私にとっては信頼できるからです。
完璧は難しいけれど、自分が苦手なお気持ち表明しがちな人はミュートするか、あまり深く関わらないようにしています…
芸能人の不倫問題とか、常日頃、当事者じゃないのに叩きがちな人も私の中では注意かな。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

pixivで連載してます。最初は見切り発車で書いていたのですが、プロットが一応最後まで完成し、大体の話数も決まりま...

作業環境について質問したいです。 私は仕事と趣味で、1日中座りっぱなしで絵や漫画を描き続けています。 皆さ...

美月夢華坊|東京・大阪出張公式サイト tg525.com 即日OK|東京23区・大阪市内 制服×清楚×隠せない...

献本のみでお願いしたアンソロ、薄謝用意できそうなのでギフトカード贈ろうとおもうのですが、表紙を描いた人にも同じもの...

圧倒的な差を感じ心が落ち込んでいます。同じ経験した方のお話を聞いてみたくて質問しました。 長文失礼します。普...

見る専の人はフォローしてる絵描きの更新頻度とか作品への数字、フォロワーの増減など気にしますか?

こんな感じの仕様でなるべく安く刷ってくれるところを探してます。 トピ立て初めてなので何かまちがいあったらすみ...

XでのいいねやRT、インプなど反応が最近どっと減っていってます。 ここ1ヶ月くらい前までは普通に反応があったので...

【メディアミックス等が有名な作品の原作について語ってほしい】 メディアミックスやスピンオフで話題になったけど...

どうしても『一言物申す』トピ《295》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...