創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: sEocGvx62020/07/25

絵描きさん、漫画家さんの資料集めについて。 例えばレストラ...

絵描きさん、漫画家さんの資料集めについて。

例えばレストランの座席の写真が欲しいとします。
でも欲しい画は入店して通路に立ってあからさまにカメラ(スマホ)を構えないと撮れない角度の画です。
撮ってますか? というより、撮っていいものでしょうか?

他にもショップとか、撮影したら怒られそうな場所の資料が欲しいときどうしたらいいのか悩んでます…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: RLoByWKa 2020/07/25

もっと分かりやすいサイトがあったのですが、
アドレスが分からなくなってしまったので参考に別のURLを貼っておきます。
http://www.manga-gai.net/mangakasoudan/sodansitu/2004_7_29.html

確か有名な建物や公共施設を風景の一部として描くのはOK、しかし特定の店を描いてはいけなかったはずです。
オーナーに許可を取れば多...続きを見る

ID: トピ主 2020/07/28

リンクの案内をありがとうございます。
オーナーさんに許可を取るのってなかなかハードルが高いですよね……(笑)。個人経営の居酒屋さんなら笑って受けてくれそう。
店内の間取りを設定……アニメ制作みたいですね。3Dソフトで作っているというのは凄い! でも頻繁に出てくる背景を自分で作れたならそれはもう楽なんでしょうね。ちょっと興味が湧いてきました……一朝一夕で身に付けられるものではないんでしょうけど。
参考になります。ご回答ありがとうございました。

ID: hBERq7PK 2020/07/26

電車内などの公共機関や飲食店などは人が少ない時間帯を狙って、他に客や店員がいない状態で資料用写真を撮ることは結構あります。
人に撮ってるところを見られるような場所や時間であっても、スマホであれば音量ボタンがシャッターだったりするのもあってササッと済ませています。

売店系ショップによっては、価格比較や撮るだけ撮って買わずに満足を避けるために「店内撮影禁止」となっている店舗もあり、そこは注意は必要でしょうか。
どうしても資料写真が欲しい、となったら店員に「取材」として交渉するのはありだと思います。

ただアングルや画角にこだわってあんまりバシャバシャ撮ってると怪しまれるので、じっくり...続きを見る

ID: トピ主 2020/07/28

なるほど、人が少ない時間帯を狙う……。それは考えたことありませんでした。深夜のファミレスなんかはやりやすいかもですね。
やはりショップは厳しいですよね。以前に一度、これこれこうで〜と説明して撮影許可をいただこうとしてNGだったことがありまして、まあそうだよな、と思っていたのですが……お店の方針にもよるんでしょうし、ダメ元で交渉するのもアリっちゃアリですかね。

なるほど、建築系の3Dソフトですか。CADとかそのへんでしょうか(全く知識がない)。
間取り設定だけで形にしてくれるのは凄いですね。興味が湧いたので情報を集めてみようと思います。
参考になりました。ご回答ありがとうございました...続きを見る

ID: 0dYxiIzV 2020/07/26

一番安心安全かつ手っ取り早いのは漫画用の背景資料集を購入することだと思います。飲食店なら「マンガ家と作る背景写真集」というシリーズに良いのがありました。最近では有料背景素材集も充実してます。
自分で写真を撮るのもいいですが、その場合はやはりお店の方に話を通さないとトラブルの元だと思うので、そういった手間をかけたくないならやはり資料集・素材集がおすすめです。

ID: トピ主 2020/07/28

情報ありがとうございます。やはり資料本が安泰ですかね。
資料本って「これこれ!この風景とアングルが欲しかったの!」となることが少ないのでちょっと苦手意識があったのですが、
ひとまずご紹介いただいたタイトルの本をこれから検索してから考えてみたいと思います。
トラブルを避けるに越したことはないですもんね……。ご回答ありがとうございました。

ID: Tlm7IH3U 2020/07/26

背景資料だといい具合のカットが無かったりしますよね。
現地で撮ったものか、もしくはドラマから近い構図のものを探してそれをあくまで参考にして描いたりします。
それでも上手く当てはめられるものがなければまったく別の絵にしちゃいますね…逃げてます…

ID: トピ主 2020/07/28

なるほど、ドラマから……。その発想はありませんでした。
例えば孤独のグルメなんかを見れば飲食店の資料は苦労しなさそうですね(笑)。
ホントに描けないときは素直に別の絵にしちゃうの、やりますよね〜。このアングルの人物が描けない……! ってときもよくやります。
同人原稿だったら時間との闘いでもありますし、なるべく効率よくやらないとですよね。
ちょっと気楽になりました。ご回答ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

やおい真理教みたいな腐女子向け宗教団体があったら入ってみたいですか?例えば街頭で勧誘をし無理やりBL映像を延々に見...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...

クレム民の推し教えてください! 創作の参考にします。 私の推しは山田利吉です!

あなたが書き手/描き手になって初めて話を完成させた時のことを覚えていますか?また、ROM(読み手側)ではなく創作者...

ぬい活をするようになって絵を上げなくなった人は、別ジャンルに移動してしまったのでしょうか? トピ文の通りなの...