創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: dbjHMha42022/05/12

「野生の公式」に対する率直な感想を教えてください。 健全な...

「野生の公式」に対する率直な感想を教えてください。

健全な内容、18禁問わず
原作やアニメ絵にそっくりな「野生の公式」と呼ばれるような絵柄の二次創作、ファンアートにどのような印象を抱きますか?

公式絵そっくりで公式がやらないシチュが見れて嬉しい!と思うのか、
公式に間違えられないかヒヤヒヤするから苦手と思うのでしょうか。

二次創作をする目線、もしいらしたらROMの方の目線でも知りたいです。

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

ID: 8Ubnj35y 2022/05/22

「野生の公式と呼ばれる絵」や「野生の公式を描く同人作家の意図」に関しては特に好き嫌いは無い
個人的に嫌いなのは「野生の公式であることしか見所のない絵」と「野生の公式であることを過剰に持ち上げる声」

2ページ目(2ページ中)

今盛り上がっているトピック

応援垢と称したアカウントに絵垢扱いされず、悩んでいます 私は狭い界隈内で盛り上がってる感じのジャンルで絵を載せて...

作画と原作を分担してる漫画の「作者」というのは、作画家の方か原作者の方か一体どちらを指すのでしょうか? 例えば金...

少年漫画で傑作だと思う作品は何ですか? 人気や知名度に関係なくあなたの個人的意見を教えて下さい ただし「完結作...

『井戸端会議』トピ《40》 ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました...

狭いジャンル、夢で壁を狙うのは難しい? 狭いといってもビッグサイトのイベントで全体で100スペースくらいのジャン...

俺、オレ、おれ…の表現は原作に合わせますか? 二次創作で小説を書いているのですが、 呼び方を原作にどこまで...

あっ今の自分ジャンルにしがみついているな〜と気がつく時ありますか? 昔からあるジャンルで二次創作しています。 ...

同人作家さんに質問です。封書のファンレターを第三者、不特定多数に見せるのはよくあることですか? また、見せる理由は...

一次や二次の昔はあったけど最近見なくなったシチュ、〇〇パロっていつ頃から出てきたっけ?、このネタ今では□□モノに統...

生成AIに反対してる人はイラスト以外の生成AIはどうでもいいんですか?ずっと疑問なんですが、反AIが文字や音楽に言...