創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: DXNnI6P82022/05/13

TwitterのRTといいねの比率について 当方二次同人漫...

TwitterのRTといいねの比率について

当方二次同人漫画描きなんですがTwitterに漫画を上げた時RTが多くいいねが少ないという現象が毎回起きます。
炎上ツイートとかなら分かるんですがネガ反応が来てる訳でもないです。
例えば自分の漫画が200RT1300いいねとしたら、同CPの人の漫画は130RT1500いいねとかいつもそんな感じです。
これはなぜなんでしょうか?有識者の方教えていただけたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: H6z9Y5br 2022/05/13

「リツイート割合」と私は勝手に呼んでいます。

マクロ視点(全体)で見れば、いいねする人とリツイートする人の比率です。
ミクロ視点(個人)で見れば、その人がリツイートするか、いいねするか、何もしないかの比率です。

最初にマクロ視点で語ります。
他人のツイートにアクションを起こす人というのは大抵
 ・リツイートのみする人
 ・いいねのみする人
 ・リツイート&いいねをする人
(・何もしないでスルーする人)
この3種類に大別されます。(何もしないはアクションではないので今回は除外します)
 一応、その他に
 ・リプライをする場合
 ・引用リツイートをする場合
 この...続きを見る

ID: cRso9Prw 2022/05/13

上のコメントとてもわかりやすかったです!

私が界隈で感じたのは韓国人の方はいいねをせずにRTだけする傾向にあるので、RTといいねの比率が1:1もしくは2:1の場合があります。
いいねよりRTが多いです。

あと日本人にとって漫画は共感しやすいので感情が動かされて拡散されやすい、空リプ感想も貰いやすいです。
イラストはストーリー(原作の思い出を取り入れたりなど工夫された箇所、面白み)があればRTされやすいです。

ID: トピ主 2022/05/13

丁寧な回答をいただきものすごく感動しています…
ミクロとマクロで見る発想がなかったのでとても参考になりました!
ちなみに自作と比較対象複数は全年齢、同じくらいの漫画の長さで、自分は全体的にフォロワー数

ID: トピ主 2022/05/13

丁寧な回答をいただきものすごく感動しています…
ミクロとマクロで見る発想がなかったのでとても参考になりました!
ちなみに自作と比較対象複数は全年齢、同じくらいの漫画の長さで、自分は全体的にフォロワー数

ID: トピ主 2022/05/14

丁寧な回答をいただきものすごく感動しています…
ミクロとマクロで見る発想がなかったのでとても参考になりました!
ちなみに自作と比較対象複数はどちらも全年齢、同じくらいの漫画の長さでした。自分は全体的にフォロワー数<いいね数で、フォロワーは95%日本人、他の人は謎ですがどっこいどっこいな気がします。
拡散や他人に勧めたいレベルの作品だったら嬉しいですが、同CPの人よりRTは多いのにいいね数が少ない事がよくあるんですよね。でもそこはコメントいただいたように複合的な理由があるという事で納得です。
本当にありがとうございます。
国別の反応や漫画とイラストの違いも参考になりました!

ID: トピ主 2022/05/14

バグって削除できなくなったコメントが表示されてるかもですがスルーしてください…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

媒体は問いません。SF(サイエンス・フィクション)でおススメの作品を教えて下さい。 ハードSF(科学的な考証...

カバー付き文庫サイズ(200ページオーバー)の値段設定について悩んでいます。 トピックへの書き込み失礼いたし...

ゆるゆるな雑談です。MBTIと創作傾向について 創作仲間と「MBTIと創作においての関連性の有無」について話...

反応しないのに真似する心理 調べたら以前似たタイトルのトピがありましたが期限切れてた為再度トピックを投稿しま...

Xの二次創作絵が全く見られません。同じ方はいらっしゃいますか?また、どうしたら見られるようになりますか? 前...

ハンドルネームの使い方について絶賛悩んでいます… (以下、4年前に作ったHNを△△、昨年作ったHNを□□と記...

エイリアンVSプレデター、フレディVSジェイソンみたいな、他作品の登場人物で夢の対決があったら挙げてって下さい ...

【下ネタ注意】汁の出どころをハッキリ描く人、謎に分泌されて濡れる人、汁の量などについて質問 BLで絵描きに限...

字書きの交流ってどうやるんですか? すごく仲良くなりたい相互の方がいます お互い主に支部で作品を投稿している字...

新しいジャンルに移動したあと、どれくらいの期間を置いて創作していますか? 一ヶ月前にジャンル移動をした字書きです...