創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5bg8FCho2022/05/14

単なる興味です。類似トピありましたらごめんなさい。 横書きの小...

単なる興味です。類似トピありましたらごめんなさい。
横書きの小説をスマホで読むとき、どれが一番読みやすいですか? 小説書きさんでしたら普段どれで書いているかも知りたいです。

①段落ごとに行間をあける+字下げあり
②段落ごとに行間をあける+字下げなし
③セリフと地の文の間のみ行間をあける+字下げあり
④セリフと地の文の間のみ行間をあける+字下げなし
⑤行間をあけない+字下げあり(縦書きの本と同じ)
⑥行間をあけない+字下げなし

もちろん場面転換など効果として行間をあけることはあるかと思いますがそれは抜きにして教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: W8VpyYrn 2022/05/14

③か⑤が読みやすいです
自分で投稿するときは⑤にしています
字下げ欲しい派なので…

ID: TxODbcpM 2022/05/14

3だと読みやすいし、自分も横書きの時3で出しています
みちみちっと詰まっていると読む気を無くすので………

ID: 2VI4yuZP 2022/05/14

3かな。
文量しだいで、1もあり。

ID: 31rmRVJd 2022/05/14

③が一番読みやすいです
画面全体が埋まるほど地の文が多い作品なら①も読みやすく感じます

そのため自分で書くときには基本③、地の文が多いときには①で書いています

ID: FrdOA8k4 2022/05/14

行間は何でも大丈夫だけど字下げは無い方が良いなぁ
縦書きの時は気にならないんだけどなぜか横書きになると端がデコボコするが気になってしまって

ID: DYe6jmNP 2022/05/14

⑤が一番好きだけど、①と③も気にせず読めます。
字下がげないのはちょっと読みづらいです。

ID: aGTKZUrL 2022/05/14

どっちも⑤
全部読めなくはないけどね

ID: 3weY2UQJ 2022/05/14

自分は④が読みやすいけど、縦書きのルールに則っていないと読まない人がいるらしいので⑤で書いてる

ID: W94L0kP2 2022/05/14

④ですね。
読むのも、④が読みやすいなと思いますし、自分で書くのもそうしています。
スカスカになり過ぎず、ギチギチになり過ぎずで、目が滑りにくいのと、地の文を読み飛ばされたとしてもセリフだけは目につきやすいからそこで興味を持ってもらえればいいなと思うので。

ID: QOhZ9eL0 2022/05/14

書く時は⑤
横書きで読む時は②④が好み。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

少しフェイク入ってます。 フォロワーAとBが喧嘩になり、どちらとも仲良くしてる私が板挟みになっています。 ...

AIイラストにキレてる層までGrokの美少女アバターにはキャッキャしてるのオタク一貫性がないからバカにされるんやぞ...

親しくなれたかなと思ってた人の別アカからフォローを切られてしまった。嫌われてしまったのでしょうか 相互のAさ...

地雷の明記ってプロフやリトリンに記載した方が良いですか? 字も絵も書く両刀です。 地雷が細かく結構あるので、明...

初めてイベントに参加するのですが会場で同人誌が売れるのかとても心配です。 一部フェイクありですが本の内容を載...

本を出したいと思っている両刀です。発信アカウントが違うのですが、イベントでどちらも出すのはよくないでしょうか。 ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《252》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

凛子東京出張|中出し対応・本番OK・本人写真保証あり 東京23区 ホテル派遣・宅配派遣どちらもOK|現金のみ対応...

漫画ジャンルで二次創作してる人、何巻くらいで推しカプ決まる? 推しキャラでも回答OK、アニメジャンルだったら話数...

交流に疲れて壁打ちに移行したい主催です。 先日、マイナージャンルでWEBオンリーを主催しました。 公式の供...