創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5bg8FCho2022/05/14

単なる興味です。類似トピありましたらごめんなさい。 横書きの小...

単なる興味です。類似トピありましたらごめんなさい。
横書きの小説をスマホで読むとき、どれが一番読みやすいですか? 小説書きさんでしたら普段どれで書いているかも知りたいです。

①段落ごとに行間をあける+字下げあり
②段落ごとに行間をあける+字下げなし
③セリフと地の文の間のみ行間をあける+字下げあり
④セリフと地の文の間のみ行間をあける+字下げなし
⑤行間をあけない+字下げあり(縦書きの本と同じ)
⑥行間をあけない+字下げなし

もちろん場面転換など効果として行間をあけることはあるかと思いますがそれは抜きにして教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: W8VpyYrn 2022/05/14

③か⑤が読みやすいです
自分で投稿するときは⑤にしています
字下げ欲しい派なので…

ID: TxODbcpM 2022/05/14

3だと読みやすいし、自分も横書きの時3で出しています
みちみちっと詰まっていると読む気を無くすので………

ID: 2VI4yuZP 2022/05/14

3かな。
文量しだいで、1もあり。

ID: 31rmRVJd 2022/05/14

③が一番読みやすいです
画面全体が埋まるほど地の文が多い作品なら①も読みやすく感じます

そのため自分で書くときには基本③、地の文が多いときには①で書いています

ID: FrdOA8k4 2022/05/14

行間は何でも大丈夫だけど字下げは無い方が良いなぁ
縦書きの時は気にならないんだけどなぜか横書きになると端がデコボコするが気になってしまって

ID: DYe6jmNP 2022/05/14

⑤が一番好きだけど、①と③も気にせず読めます。
字下がげないのはちょっと読みづらいです。

ID: aGTKZUrL 2022/05/14

どっちも⑤
全部読めなくはないけどね

ID: 3weY2UQJ 2022/05/14

自分は④が読みやすいけど、縦書きのルールに則っていないと読まない人がいるらしいので⑤で書いてる

ID: W94L0kP2 2022/05/14

④ですね。
読むのも、④が読みやすいなと思いますし、自分で書くのもそうしています。
スカスカになり過ぎず、ギチギチになり過ぎずで、目が滑りにくいのと、地の文を読み飛ばされたとしてもセリフだけは目につきやすいからそこで興味を持ってもらえればいいなと思うので。

ID: QOhZ9eL0 2022/05/14

書く時は⑤
横書きで読む時は②④が好み。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

まだまだ作品規模が小さく、発展途上のジャンルにいます。 その中でも超どマイナーなCPにハマり、その事ばかり呟いて...

🎨絵・漫画の添削トピ 絵・漫画を投稿してアドバイスや添削をし合うトピです。 お題を出す・描く・添削する、ど...

愚痴です。アクスタを口に入れる文化が苦手なのですが、あれは何故受け入れられてるのでしょうか…? とにかく推しがか...

小説の書き方タイプを教えてください! 私は最初からほぼ完成形に近い形で校正もしつつガチガチに道を固めながら作...

ハロウィンネタで上手く話が繋がりません。アドバイスお願い致します。 今までどのジャンルでも原作ストーリーガン無視...

字書きなのですがエロはそこそこ反応があるのにほのぼのとかシリアス寄りの話は全然伸びません。伸びない以前にいいねブク...

みなさんの界隈のグッズがどんな感じか知りたい。当界隈のグッズに対して不満しか出てこない…。 いろんな種類のぬ...

プロを目指している人はそうじゃない人を下に見てしまいますか? みんながみんなそうではないと思いますが何を言っても...

愚痴と質問です。 相互のAさんと話を進めていた合同誌を、Aさんがジャンルの交流に疲れたという理由で見送ること...

毒マロやアンチをブロックしていない方、理由を教えてください よくここで毒マロ相談などで「ブロックしたら?」と...